※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
妊活

病院通いや人工受精、妊娠への不安や旦那の転勤での引っ越しについて悩んでいます。新生活に向けて前向きに頑張る姿勢を持ちたいと思っています。

今日だけ吐き出させてください。

昨年11月末から病院に通い初め、今月頭に初めての人工受精を行いました。
しかし、生理予定日よりも1日早くやってきた赤いやつ…
ほんとに遅れずやってくるよなーお前。
せめてドキドキの時間くらい欲しかったな。
少しくらい予定日過ぎたっていうのを味わってみたかった…

卵管造影検査では右側の詰まりでお薬通らず、左側の排卵のときに人工受精をしましょうとの事でした。(結婚3年目、旦那と歳の差があることから早めにステップアップを薦められた為)

この人工受精に至るまで、右側からの排卵や排卵後が続く。旦那とタイミング合わせて頑張ろう!となったときには、帰りが遅くなる、クレーム対応で気分が滅入っているで出来ず。注射を打って帰った日には旦那が体調崩し帰宅後すぐ就寝。次の日病院へ。
ことごとくタイミングが合わず、一度も上手く出来た事がなかったので、この人工受精が出来たときはすごく嬉しかったんです。せっかく打った痛い注射も無駄に終わり、旦那とは月に1度あるかどうか。(最近はほとんどありません)この状態から少しでも前向きに進みたかったので。

人工受精はできたものの、実際は旦那の運動率が悪く。期待はあまり持てないけど、もしかしたら可能性はあるかも?と思っていましたが現実そんな上手くいく訳がないんですね。

周りはどんどん妊娠・出産。年賀状での出産報告。SNSでもお子さんの写真に変わっていくのを見れなくて非表示にしたり。見る度に羨ましくて、何で自分にはできないんだろうと泣いてばかりいました。芸能人の妊娠報告にも泣いて。
私だって皆と同じように自分の子供を抱きたいのに…
まだ1回しか行っていないし、私よりも辛い経験されている方がいらっしゃるのも十分分かっています。ただ、今だけはどうしても結果に落ちる自分がいて。このまま旦那との子供を授かることはできないんじゃないかと思ってしまいます。取り残されているんだよな、自分って。

そして、こんな気持ちのときにまさかの旦那の転勤で北海道へ引っ越すことになりました。
2人とも九州出身。ただただ不安です。
新しい仕事も見つけないといけないし、病院も探さないといけないし…あぁ、怖い。(人見知り)
今住んでいる所にもだいぶ慣れてきたのにー。
また気持ち切り換えて、新生活を充実できるように頑張ります。
しばらくは子作り所ではないから…
落ち着いたら病院探して行ってみようと思います。
とにかく今日だけは落ちまくって。
明日からまた、『無駄に元気』をモットーな自分で。

乱雑な文章で本当にすみません。

コメント

かな

わかりますー!!!
通院したりなんだりと頑張っている分、リセットすると凹みますよね…
人間って成功体験を積み重ねて自信をつけていくのに、
妊活って失敗体験だけが積み重なっていくから自信がなくなったり不安になったり。。
この日って時にタイミングとれなかったり、なかなか思い通りにいかなくってモヤモヤしたり、ちょっとしたことで一喜一憂したり…
急になんだか嫌になってしまったり。
私も主人が8個上で月に1、2回しかタイミングがとれないし、連続だと中折れしてしまって主人が落ち込んでしまったり(^_^;)
九州から北海道だなんて、気候も全然違うし、ただでさえ慣れない土地は色々大変ですよね💦
ただ、北海道、美味しいものたくさんありますし、新しい環境に慣れるまではそれを理由に自分を甘やかしてしまいましょう〜(*^^*)✨
また明日からさきさんが元気に笑顔で過ごせますように♡♡

  • さき

    さき

    ありがとうございます!
    めちゃくちゃ似ていて共感しまくりです笑
    旦那さんにとってもデリケートではあると思いますが、お互いに協力していかないと出来ないことだし、もう少しタイミング取ってくれてもいいんじゃないかな~と、最近は思います😅
    自分を甘やかすか…そうします笑
    一緒に頑張りましょうね✨

    • 3月29日
ゆゆゆ

北海道は美味しい食べ物がたくさんありますよね😊
妊活を休憩して、いっぱい食べてください🌸

またなにかあったら
たくさん吐き出して、たくさん泣いていいと思います(^○^)

あっさり妊娠してしまうより
少し苦労した方が嬉しさが倍になるし
子供にいっぱい愛情を注げると私は思ってます😊

さきさんに天使が舞い降りてきますように❤️

  • さき

    さき

    ありがとうございます!
    美味しい物たくさんと聞きましたので、まずはがっつり堪能してやろうと思います😆笑
    確かに、あっさりよりかは今苦労している方ができたときの喜びは大きいですよね‼
    いいお言葉に励まされました😊

    • 3月29日
みぃ

私は妊活2年間してました😅
共働きでタイミングも合わず、合わせられてもダメということを何度も繰り返し…
転勤で急に環境が変わって大変だと思いますが、北海道ホントにいい所ですよ😄✨
まずはご主人とゆっくりして、早く新しい環境に慣れるといいですね❗

  • さき

    さき

    ありがとうございます!
    共働きだと、タイミングを合わせることは本当に難しいですよね💦
    その中でも妊娠されてよかったです😊
    北海道の良いところを存分に味わいながら慣れていこうと思います✨

    • 3月29日
mii

ほんと、すっごいわかります。私も生理がくるとかなり落ち込むし自分に近い友達が同じタイミングで結婚したもののみんな子供ができて集まるのも私だけが子供いないので話も合わないからなかなかいけなくなってしまって今じゃ疎遠になってます。
芸能人の睡眠時間の少なさでも授かったりどんどんしていくのになぜ私には?私の何がダメなんだろ?なんでなんで?という日々がまだ未だに続いてます。
でも、今日夫に待つ楽しみが長ければ長いほど出来た時の喜び、大切さを味わえるよと言われて少しホッとしました。このままできないと夫はほかのところにいってしまうのでは?ほかで子供を作って去っていくのではないかとかいろんな不安にかられるけど、日々頑張ってます。さきさんも私たちと一緒に頑張りましょう❤️北海道でのんびりおいしいもの食べて旦那様とすこーし観光したりしてると案外パッとできるかもしれないですし、何かあったらまた吐き出してお互い支えあいましょう👍

  • さき

    さき

    ありがとうございます!
    私も子供ができた友達とは連絡していません。同じように自分を責めては泣いての繰り返しですが、今は疎遠になっても、自分のことを優先してもいいのではないかと考えています!
    旦那様のお言葉、とても優しいですね😊すごく納得させられました。お2人のもとにも赤ちゃんくることを願っています✨
    一緒に頑張りましょう!

    • 3月29日
deleted user

わかります。私の主人も運動率が悪いく、私も生理不順で3回ほど人工受精しました。終わりの見えない妊活。悲しく泣いたりしました。
今は引っ越しとか大変だと思いますが九州と同じく北海道には美味しいものがあります。4月末くらいから桜が咲きます。富良野にはラベンダー北竜町にはヒマワリがあります。楽しいですよ。少し休んでストレス発散しましょ。

さきさんに素敵な日々を過ごせますように✨

  • さき

    さき

    ありがとうございます!
    北海道情報まで頂いて…!✨
    これから暖かくなりますし、おっしゃる通り少し気分転換しながら新しい病院見つけて頑張ります✊
    もーちゃんママさんも、素敵な日々をお過ごしください😊

    • 3月29日
ミッキー

似ていたのでコメントさせていただきました^_^
不妊治療は6年。旦那の運動率は問題ないですが私も片側卵管閉塞で通ってる方からの排卵の時に人工授精してた経験があります、何度やっても惨敗、閉塞の方からの排卵の時はタイミングとらなきゃってわかってるのに私は逆にする気になれずでした💦

不妊専門に転院し顕微授精にステップアップしやっと妊娠する事が出来ましたが毎月惨敗はしんどかったです💦
子宮鏡はやりましたか?
私は人工授精してた時はした事なかったですが不妊専門病院でやりました、ポリープだらけで着床の妨げになってました💦人工授精なんぼしても意味なかったなって思う状態でした💦
取ってから着床してくれたのでまだやってないなら早めにやるのをオススメしたいです^_^

その中の遠い転勤きついと思います、私は現在北海道住みです、おいしいもの多いし観光するとこいっぱいありますよ✨

  • さき

    さき

    ありがとうございます!
    私はまだまだ始めたばかり。6年という時間は私なんかよりも比べ物にならないくらい辛い思いをされましたよね…
    子宮鏡やったことありません💦ぜひ、次の病院ではやりたいと思います!
    北海道お住まいですか✨初めての生活なので、色々教えて頂けたら嬉しいです😊
    まずは、色々観光してみようと思います🌼

    • 3月29日
  • ミッキー

    ミッキー

    今思えば長くて色々辛かったですが、赤ちゃんに会う為の試練だったのかなと思っています^_^
    転勤の場所によっては子宮鏡やってもらえない病院もあるかと思います💦
    (私の住んでる市ではない様です)💦
    道もわからず不安かと思いますがいい病院と巡りあえるといいですね✨
    北海道広いので私もわからない所いっぱいありますがなんでもきいてください😁

    • 3月29日
  • さき

    さき

    私も今はその試練なんだな…!達成できるように、これからも頑張ります!
    そうなんですね💦病院に確認しないとですね😓
    何も知らない私からすると、とても頼りになります😊ありがとうございます😄✨

    • 3月29日
はじめてのママリ

もし札幌で妊活でしたら、神谷レディースクリニック、おすすめです。
遠くから通う方もいるくらいです。
すごく待たされますが…😅
実績のある病院です。

楽しい北海道ライフになりますように✨

  • さき

    さき

    ありがとうございます!
    病院情報すごく嬉しいです😊
    遠方から通われるとは、さぞ有名な病院なんですね!調べてみます!
    北海道、楽しみます😄

    • 3月29日