※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れよ
子育て・グッズ

保育園のママさん同士、お互いのことをどのくらいまで知っていますか?暖…

保育園のママさん同士、お互いのことをどのくらいまで知っていますか?
暖かくなって、降園時間が同じ子たちと付近の公園で遊んでから帰るようになりました。
母どうしもおしゃべりしたりするようになりましたが、当然、話題の中心は子供たちです。
お仕事なにしてるとか、出身がどことか、そういう話をするには至っていません。
みなさんいかがですか?

コメント

ノンノン

ほとんど知りません🙄
自分から話してくる方のは聞いたりしますが…自ら聞くようなことはほぼないです💦

  • れよ

    れよ

    一緒に遊んだりしてる時、お子さんのことだけ話す感じですか?
    極端な話、名前も知りませんよね😅
    海外に住んでた時、日本における「ママ友」について書かれてるのを見ましたが、その通りのようですね!

    • 3月29日
  • ノンノン

    ノンノン

    そうですね…子供のこと、保育園のこと、これから行くであろう小学校や地域のことなど話しています。
    名前も知りません。でもお子さんの名字がわかる方の名字はわかります。でも基本◯◯くん(ちゃん)ママと言っているので、不便もないかなぁと思います🤔

    ただ、私は基本保育園以外で会うことはほぼないので…そのせいもあるかもしれません💦
    保育園以外で会う(保育園の延長で…などではなく、予定をたてて会う)くらいの仲になったら…話題にも困りますし、多少聞きます😙

    • 3月29日
  • れよ

    れよ

    私も週末わざわざ会ったりすることはないし、連絡先交換とかは全く思いませんが、なんか不自然ですよね〜
    母になると母という立場しかなくなってしまう感じというか。
    ママ友っていないのでよく分からず質問させていただきました!

    • 3月29日
  • ノンノン

    ノンノン

    なるほど…
    保育園のつながりは母としての立場のみで、私はいいかなぁと思っています。むしろ、保育園で母以外の立場で必要なものないような気がして…

    職場では逆に母としての私は皆無ですし…🤔
    母になっても、保育園以外で母以外の私がいるので…大丈夫かなぁと思います。

    ママ友のくくりって難しいですよね😞💦

    • 3月29日
RY ♛ Mama

話したくもないし、聞かれたくもないです😳😳

  • れよ

    れよ

    子供同士遊ばせてても、そこには触れてくれるなという感覚ですか?
    ママ友っていないのでよくわからなくて…

    • 3月29日
  • れよ

    れよ

    途中でした、すみません。

    それとも保育時間外に子供同士遊ばせるのもナシな感じですか?

    • 3月29日
  • RY ♛ Mama

    RY ♛ Mama


    いえ、子供同士は遊んでくれていいですが
    プライベートなとこまで突っ込まれたく
    ないですね😅

    • 3月29日
  • れよ

    れよ

    そうなんですね〜
    週末会ったり、連絡先とか不要ですが、名前も知らないって不自然ですよね〜
    自分の周りでは保育園関係でしかない間柄です。

    • 3月29日
  • RY ♛ Mama

    RY ♛ Mama


    子供が仲良くしている子のお母さんだけと
    私は挨拶したりします。
    名前ぐらいは聞いたり、子供や園関係の
    話しかしないですね。

    • 3月29日
Kamishim

私は仲良くなりたいなと思った方に自分から言ったり聞いたりしまた(o^^o)

  • れよ

    れよ

    そうなんですね〜
    連絡先交換とかは思いませんが、
    しょっちゅう顔を合わせて、時々はおしゃべりしてるのに、こどもの名前と誕生月くらいしか知らないって不自然な気がしてます。

    • 3月29日