
6ヶ月の男の子の授乳や食事について相談があります。お腹がすいていないのか、疲れているのか心配しています。午前睡やお昼寝が短いことも気になっているようです。
生後6ヶ月の男の子ママです🙋💓
今日は3時半、10時、15時45分に授乳。
10時に10倍粥大さじ1とかぼちゃ小さじ2。
それ以来飲んでないけど
お腹すかないのかな~🙄?
完母なのにこんなあくもんなのかな?🙄
午前睡はしないし←
お昼寝もそんな長く寝ず
お出かけ中楽しそうに
周りきょろきょろしたから
疲れてるんだろーけど😂
6ヶ月のままいたらお話しましょー\(^o^)/♡
- m(7歳)
コメント

ユウ
来週6ヶ月になります!
うちは4時、7時、9時、12時半、17時、20時、21時、23時の授乳で離乳食はお粥30gと人参10gでした。これでも外出したことから授乳回数少ないです💦💦
お昼寝も滅多にしませんが、今日は抱っこで移動だったのでよく寝てくれました😣

はるか
うちの子も似たような感じです〜
無理に飲ませたりするのも
ストレスかな〜と思って
欲しくなった時にあげてます
-
m
ほんとですか😳!!!
よかったです😭
私もそうしてるけど
今日は結構空いてるから心配で😂- 3月28日

ばむ
娘も空腹ではほとんど泣きません。
完ミなので、長くても4時間、ミルクの間にたっぶり離乳食を食べた時なら5時間たったら、ミルクを作っています。
ミルクを見ると娘は豹変し、思い出したかのようにミルクをほしがります(笑)
お昼寝も30分で起き、多くて3回します!
-
m
そうなんですね🙆💓
可愛いですね\(^o^)/笑
わかるんでしょうね!!!
うちも30分で起きちゃいます😂- 3月28日

かめ
うちの子食べ過ぎかな〜?
今は2回食で、お野菜、白身魚、10倍粥、スープてな感じです。
ミルクは1日5回程度です。

てんてん
私も完母(たまにあげられないときはミルク)で、同じことで悩んでました!
離乳食の量も同じくらいです(・∀・)
月齢が低いうちは空腹で泣くことが多かったのですが、最近は4,5時間経っても平気です。
あまりそれ以上あけたことはないんですが、こちらからあげなければもっと大丈夫な気がします😌
3~4時間で飲むかなーと授乳すると結構飲むときもあれば、ニヤニヤして遊び飲みでほとんど飲まないときもあったり。
今まで3時間のペースで慣れていたので、お出かけのときとかどのタイミングで授乳すべきか迷います💦
お腹すいたよーというサインがあればいいのですが😂
m
そうなんですね☺️💓
結構回数多く飲んでくれますね🙆
回数少ないと心配になります|ω・`)💧
抱っこすると寝てくれますよね😂💓