
コメント

さらい
大変なこともありますが楽しいことの方が多いです。

退会ユーザー
先月出産し、約2歳差です!
私は、里帰りしてお世話になってますが、やはり大変です🙄自分が休みたいときに休めないのが一番ツラいですかね😅
上の子が口が達者な上、イヤイヤ期なので、余計大変なのかもしれませんが😗笑
かわいい子どもたちには変わりないんですけどね😊✨
-
ことりまま
休みたいときに休めないって結構致命的なんですよね💦えりたんさん、よくがんばってますね✨イヤイヤ期重なるとより大変だと聞きますが、年齢は待ってはくれず…😨
- 3月28日

みこ
旦那は出張でいないし
実家は仕事が忙しく頼れない
義実家は頼りたくない
産後の入院中だけ実家の母が休みとってくれて
退院してからは自宅に帰り旦那が育休をとって
上の子を連れて義実家に帰ってくれて
下の子とのんびり過ごしました😆💓
いまは旦那が出張ばかりでほぼ三人家族ですが楽しくやってます😏💓
旦那が帰ってきた時は娘が旦那にベッタリです😂😂
-
ことりまま
なんとかやりくりして…って感じですね~大変です💦旦那さんが育休とれるなんて素敵です!ワンオペお疲れ様です!
- 3月28日

冷凍みかん
大変です。。。
うちはどちらの両親も頼れません。旦那も朝早くから夜遅くまで居なくてワンオペです。
自分の時間は諦めました。。
旦那さんの協力があるのならば、少し楽かと思います✨
可愛いですよ✨
-
ことりまま
ワンオペお疲れ様です💦朝から晩まで旦那さんいなくてどうしてるんですか?上の子は保育園ですか?
- 3月28日
-
冷凍みかん
上の子は今年から幼稚園です。やっと幼稚園…。
最初は早く帰ってきてとメールの嵐でしたが、上の子の時に諦めました💦
優先順位をつけて、多少やらなくても大丈夫な物はやらない!と割り切ってます!- 3月29日
-
ことりまま
今年から幼稚園でしたか…
そうですね、うちも出来るときに出来るものをとは思いますが、ごみ屋敷になりかけております😱- 3月29日
ことりまま
辛いこと<楽しいこと なんですね!
想像しただけで恐怖でおののいてます(((^^;)