
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります!!!!
昨日は朝からパン焼いてと言われて焼いたのにやっぱりアンパンマンカレー食べたいと言われ、朝から戦いたくなくてあげちゃいました😇
そんなにアンパンマンカレー好きならずっと食べとけ!と思います😂
とりあえず夕飯は完食(譲歩する時も多々)したらゼリーやチーズあげて、あまりにも残すときは食後のデザートはなしだよって言ってます
そろそろそういうしつけ?も必要な年齢なのかなと思いますが、、難しいですよね😭

はじめてのママリ🔰
ほんと腹立ちますよね。。
うちはもう戦うどころかあげない!泣いてる!放置!です。🤣
完食する時なんてホント好きなものの時のみです。。
作ってる側も残されたら腹立つのでデザートあげないとか全然貫き通せるんですけど同居の義父母が
じゃああと1口たべたらデザートね
と、ほんとうに!!!まじで邪魔してきます😇
わたしもいつまでもわがまま思うようにいかないよって感じのそういったしつけ 必要だと思ってるんですが🥲🥲

ママリ
私はもう子どもが食べたいものしか出さないです😂
栄養だのバランスだのもどうでもいいです😂
3食麺類も3食アンパンマンカレーもありました😂
出しても食べないんだから食べるものだけ出して機嫌良く過ごしてくれる方が大事です!
その代わりお菓子とかアイスはご褒美ではなくおやつで食べさせます!😊
食育なんて概念ゼロで育って今6歳ですが、野菜は割と何でも食べられるし好きな野菜は自分から食べたいと言うし、苦手なキノコ類も園では頑張って食べてるみたいですよ😊
給食様々、先生様々です🙏🏻✨
-
はじめてのママリ🔰
うちも保育園に栄養面は任せて家では適当です🏠笑
次男がもう割と普通の味付けでなんでも食べるので
逆に次男の分を取り分けてる感じですが
一応手作りなんだから食べてくれよ!って思っちゃいます🤣笑
なるほど、、、!アンパンマンカレーの日はアイスはなしにします🤔
考える方が疲れますよね😭- 14時間前
はじめてのママリ🔰
下に返信しちゃいました、、。💦
はじめてのママリ🔰
それはイライラ倍増ですね😇
うちは同居ではないですが遊びに行くと永遠にお菓子出してきてやはり腹立ちます🤣
まぁそこまで思い詰めなくても良いんでしょうけどね、、、こちらとしては作ったら食べて欲しいですよね😂