
同居中のストレスについて相談です。義母との関係で子供や家事に不満があり、自立した生活を望んでいます。旦那との別居は難しい状況で、子供が大きくなったら自分で料理や家事をしたいと思っています。
旦那さんの両親と同居されている方、ストレスたまりませんか⁇(ㆀ˘・з・˘)
私は結婚当初から、事情があり旦那の実家で完全同居をしています。
子供を産んでから、ストレスが溜まるようになりました。もちろん今までも少なからずはありましたが…
助かる部分もありますが…
子供を義母に取られて嫉妬するし。
食事は義母が作っています。食材も義母が買ってくる為、私が作ると献立が狂うと思い、手出しできません。
(何を作るのか決めている為)
洗濯機も勝手に使えず、任せてしまっています。
取り込んで畳む事はやります。
出かけるにも行き先を告げて、気を使う。
自分で自立した生活が、したいです。
旦那と子供の為にご飯を作って洗濯して、買い物をして掃除して。
旦那は実家を出た事がありません。
出る気もないようで、別居したいなんて言えません😭
私も甘えてるとは思いますが…
子供がもう少し大きくなったら、ちゃんと私が作ったご飯を食べさせたい。
しかし、仕事復帰したら絶対無理そうです。
帰ってきたらご飯が出来てるので…
ただの愚痴でしたぁ〜😓
- hana(7歳)
コメント

りんご
私もそれがすごくしんどかったです(T_T)
私の姑も献立を計画しながら買い物する人だったので、下手に作ったりも気を使いましたのでしませんでした。
産後子どもを取られるのすごく辛いですね…
私は辛くて触られると嫌だと言うことを言ってしまうほど切羽詰まってしまいました。
旦那も姑の肩ばかり持っていたので現在離婚調停中です☆

はな・ふう・ゆず・えみママ
私は旦那サンの両親と同居して、もうすぐ7年目になります😅いろいろ嫌なこともありますが、役割分担をしてくれて食事は私、洗濯は義母がしています💡
何回家を出たいという気持ちになったか数えきれませんが、二人姉の末っ子長男やでか、マザコンぎみで💦💦💦見て見ぬふりしてます(笑)
-
hana
私は4年ほどになります。
食事が担当という事は、買い出しもされているのですか⁇
最近、家を出たくて仕方ないです。
中古の一軒家の情報ばかり見てしまいます😅- 3月28日
-
はな・ふう・ゆず・えみママ
私も、たまーに思います😅でも貯金もなければ、義両親に頼りっぱなしやし、出れないですね➰
食事は買い出し行きますけど、外出しすぎって言われて、ちょっと凹み…- 3月29日
-
hana
外出しすぎとか言われるんですか
(´⊙ω⊙`)
放っといてくれって感じですね‼️
今は貯金を頑張って、もしものときは出られるようにするしかないですね。- 3月29日

かなまま
うちも全く同じです😅
義家族は悪い人では無いですが、、
子供が生まれてからのがストレスを強く感じるようになりました💦
自分の思うように出来ないの嫌ですよね〜
子供にも自分の作ったもの食べさせれないのかな?なんて思うと悲しくなることが、息子はもうすぐ5ヶ月で離乳食を始めようと思っているので、色々口出ししてきそうだし😢💧私も仕事復帰するのでその時は自分のご飯は食べさせることはできないと思います😢自分の必要性はあるのかな?ネガティブな事ばかりが頭に浮かびます
旦那にもご飯作ったことないですし。
たまに旦那は親がいるから私がいてもいなくても困らないから子供を連れてどこかアパートで暮らそうかな?と思う事があります(笑)
-
hana
同じですね〜‼️子供産まれてから、変わりましたよね😱
離乳食、ウチももう少しで始まります。今は育休中なのでいいんですが
問題は復帰してからですよね。
自分の作ったご飯で育てたいですよね〜‼️
だって自分の子供ですもん。
母親の手料理をあげたいですよね‼️
旦那は、何も気がつかないんだなぁ〜と悲しくなります。
実家にいると男はダメですね。- 3月28日
hana
辛い思いをされたんですね😫💦
あんまり触らせたくないけどそうもいかず、そんなに顔を近づけないでぇ〜😱とか思います。
食事、本当に気を使いますよね。
旦那が味方してくれないなら、もう無理ですよね。