※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アルトmama
ココロ・悩み

5歳の息子が勉強を覚えられずストレス。他の子ができることに不安。上手な教え方を教えて欲しいです。

5歳になる息子がいます、来年小学生で少しずつ勉強していかないとと思っていていろいろ教えているのですが数分経つともう覚えていません…
また同じ事を教えてもまた数分経つと分からなくなっています…だいぶストレスで( .. )他の子はひらがな書けるし読めるしで、早生まれだからこれが普通と思っていいのか…上手い教え方などあったら教えて下さい(;▽;)

コメント

deleted user

大丈夫です!
長男も早生まれです😊年長さんの夏ごろまで平仮名読めない、書けないでした!他のお友達はカタカナまで読んだり書けたりしていましたが、うちの子も勉強しても数分で飽きてしまい、覚える気ある?状態でした😞
でも、ふとした時に、自分の名前が上手に書けるようになったんです‼︎
保育園でも練習してくれてたので、そのおかげもあると思います!
そこからゆっくりでしたが、小学校上がる頃には平仮名もカタカナも出来るようになりましたよ♡
先生にも、その子その子の性格もあるから焦らなくても大丈夫ですよと温かい言葉もかけてもらってたので、特に焦ってませんでた😊
ちなみに、小学校上がってからも平仮名から始めてくれますよ🌟

4月から次男が年長さんになりますが、次男も自分の名前しか書けません!笑

  • アルトmama

    アルトmama

    返答ありがとうございます!1年でそこまで出来るのか本当に悩んでいたので不安が一気になくなりました😊息子のペースで一緒に頑張って行きたいと思います!本当にありがとうございました😭

    • 3月28日
あか

家の子も早生まれです(*´∇`)
同じ年ですね♪
ちなみにうちも読み書きできません!かろうじて自分の名前くらいは読めますが(^o^;)
私も焦って上のお子さんがいるお母さんたちに相談したんですが

読み書きや平仮名なんて
小学校一年生の秋頃までずーっとやってるんだから入ってからで大丈夫!って言われました。
それよりも給食があるので
20分くらいで食べ終わることや
自分で着替えができること
お洋服を畳めることや
細かいことだと傘を閉じたり開いたり丸めたり
そういったことの方が出来てないと困るらしいです!

なので日常生活を重点的に自分で出来ることを増やすことや 得意なことを伸ばしてあげた方がいいのかなーと思ってます(*´∇`)

  • アルトmama

    アルトmama

    返答ありがとうございます!そうなんですね!ホッとしました☺️給食それも悩みです!笑 好きな物と嫌いな物の食べるペースが本当極端なんです😅日常生活も1人で出来るように教えていきたいと思います!
    本当にありがとうございました😆

    • 3月28日
あ

うちはお風呂にあいうえお表貼ったらすごい覚えましたよ(*^-^*)

  • アルトmama

    アルトmama

    返答ありがとうございます!やっぱりお風呂に貼るのいいんですね🤔早速買って貼りたいと思います!ありがとうございました😊

    • 3月28日
あおまいか

うちも早生まれですよー。
わざわざは教えてないです。でも一応小学校入る前にひらがなは全部書けるようになりました。が、「っ」「ゃ」「ー」とかはわかってなかったです。
1,2学期でひらがなとカタカナを習っていくので大丈夫ですよ☆
ひらがなは連絡帳をしばらくすると自分で書いてくるので、書けた方が楽だとは思いますが。

  • アルトmama

    アルトmama

    返答ありがとうございます!わざわざ必死に教えなくても大丈夫なんですね😌周りに影響し過ぎて焦りだけが増してました😭少しずつ一緒にやっていきたいと思います!ありがとうございました!

    • 3月28日
アニャコ

春から小学二年になる早生まれの息子がいます。
最初は簡単なものから教えてはいかがですか?
文字なら し い つ く の りなど…
買い物でこれなんて書いてある?とか聞いたりしてました笑笑
勉強というより生活の中、遊びの中で覚えてさせました。
次男は付き合わされていたので4歳ですがひらがなと鮭は読めます笑笑

  • アルトmama

    アルトmama

    返答ありがとうございます!買い物などにあるひらがな良いですね🤔いつもはぱっぱっと終わらせてしまうけど外にある物でもそうやって遊びながら勉強すると楽しそうです🎶次男君鮭が好きなのですか☺️可愛いですね!ありがとうございました!

    • 3月28日