※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハルふゆ
サプリ・健康

妊娠中に膣カンジダになってしまったときって、市販のフェミニーナ軟膏…

妊娠中に膣カンジダになってしまったときって、市販のフェミニーナ軟膏 膣錠などって
使っても大丈夫なんでしょうか?

コメント

mikan

市販のものより病院で処置してもらった方が早くなおりますよ!(๑´罒`๑)

  • ハルふゆ

    ハルふゆ

    病院の方がよく効くんですね!
    処方してもらいます♪

    • 10月10日
megu🐰

市販のは万が一ってことがあるので、やめといた方がいいと思います。
ちゃんと産婦人科で診てもらってください。

  • ハルふゆ

    ハルふゆ

    何かあってからでは遅いですよね、一度だけフェミニーナ膣錠使いましたがやめておきます!

    • 10月10日
らくださん

産婦人科で処方されたものの方がいいと思います(T.T)
検診のときに一緒に相談するとお薬出してくれますよ!検診まで、日にちがある場合は産院に電話して、予約取ってもらう方が安心だと思います!赤ちゃんに影響が出たらいけないので(T.T)

  • ハルふゆ

    ハルふゆ

    相談だけでくれるんですね♪何か処置するのかなー、と不安に思ってました

    • 10月10日
祈莉

膣錠は、産婦人科でも妊娠周期などの兼ね合いで処置されるときとしない時があるので、市販はやめてたほうがいいと思いますよ^^

  • ハルふゆ

    ハルふゆ

    妊娠の周期でも処方されるものが違うんですね!気をつけます

    • 10月10日
  • 祈莉

    祈莉

    処方される物が違うのではなくて
    膣錠処置はしない時もあります^^
    細かくは思い出せないけど、何週だから塗り薬だけ!という時がありましたよ✨

    • 10月10日
ちろるちょこ

私は「赤ちゃんに何か影響あったら絶対後悔する!」って思ってたので(笑)
意地でも産院に受診して飲み薬、塗り薬など処方してもらってました⑅◡̈*
今思えば妊娠中、過剰になっていただけかもしれませんが、湿布でもよくないのに薬なんて💦とか馬鹿みたいに心配してました(笑)

  • ハルふゆ

    ハルふゆ

    私も初め、え、湿布の何がダメなの?と不思議でした!
    赤ちゃんのために処方してもらいます!

    • 10月10日
deleted user

フェミニーナ軟膏はただのかゆみ止めですので、多少のかゆみには効いてくれますが、根本的な治療にならないので気休め位にしかなりませんよ。市販薬は妊娠中は避けた方が良いと思いますー!

  • ハルふゆ

    ハルふゆ

    一度だけ、フェミニーナ膣錠を使いましたが、やめて次の検診で処方してもらいます!

    • 10月10日