
友達との集まりで授乳が心配。お家でのんびりがいい?ランチの和室でも大丈夫?皆さんの意見を聞きたいです。
毎度お世話になっております。
2ヶ月の男の子を子育て中の新米ママです。
暖かくなり毎日近所でお散歩し始めました。
抱っこ紐や赤ちゃんとお外へでるのも慣れてきた今日この頃。来月から少しずつ友達と会う予定です。まだ、出先で授乳したことがなく、やはり、会う場所はまったりお家でのんびり過ごすのが良いのでしょうか❓個室で和室のお部屋ならランチとかでも大丈夫でしょうか❓皆さんのご意見をお聞かせ下さい(o^^o)👍
- aiko(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
行き先で授乳室があるかを事前に調べるようにしてます(*´˘`*)
もうすぐ3ヶ月になる娘ですが
子育て広場や
ショッピングモールなどにも頻繁に遊びに行ってます♪
個室は授乳も出来ますし、
泣き声などで人の目を気にする事がないのでいいと思います💓

miy
3ヶ月完母の娘がいてます🐥わたしは子連れが多いお店を予約し、その際に乳児がいることを店側に伝えてベビーカーを置けるか、、など聞いて事前予約して行きました😊🌟授乳は端っこの目立たない席だったので授乳ケープを使ってしました😂💦もし車だったら車でしたり、、個室だと授乳もしやすいしいいと思います🌈たまには気分転換も大事かなぁと私は思うのでいいと思います💕
-
aiko
ご返信ありがとうございます(o^^o)
気分転換大事ですよね!!
授乳ケープは色々なタイプや種類があるようでどれにしようか悩んでたのですが、よーやく購入にいたりました。あとは、行く先の授乳できる場所のリサーチや個室の確保ですね!!
よし!友達とのお外でのランチ会にデビューしてみたいと思います😊🎶- 3月29日
aiko
ご返信ありがとうございます🙂
我が息子ももーすぐ3ヶ月なります!
授乳できる場所の把握は大切ですね!
よし!食事処は個室、尚且つ近辺に授乳できる場所のリサーチして友達とのランチデビュートライしてみます(o^^o)☘️