
コメント

SAH
私の家は全部私が管理してるので、どっちとなはないですが共働きの人は家賃は旦那さんで光熱費は奥さんとか聞きます。
お小遣いはお給料によって
少なくて4万で多ければ6万ぐらいです。

うめ
うちは共働きで、お互いが生活費を出し合って、その中から家賃払ってます。
お小遣い制ではないです。
-
つき
ありがとうございます😊
- 3月28日

ひろ
家賃光熱費は旦那、食費、日用品は私が払ってます。お小遣いを渡して二人の負担が同じくらいになるようにしてます☺
-
つき
ありがとうございます😊
- 3月28日

S
全て私が管理しているので
どちらが、払うなどはないです💦
旦那さんは、タバコ吸わずお酒飲まず飲みにも行かず
なので、お小遣い1万円で良いと言われ
さすがに少ないかなと思い2万円渡して
何かあった時用に1万円財布に入れてあります!
あと、カードも持たせてます!
もし飲み会に行く時はお金渡してます!
車にもお金の入れておいてあります!笑
-
つき
あまり使わない旦那さんなんですね!
ありがとうございます😊- 3月28日

ママリ
うちは旦那の給料で生活してわたしのは全て貯金です( ¨̮ )
旦那には給料の1割渡してます!
-
つき
ありがとうございます😊
- 3月28日

退会ユーザー
旦那の給料で全てやりくりして、わたしの給料は貯金してます✨
お小遣いはお互い1万です!
-
つき
ありがとうございます😊
- 3月28日

ママリ🔰
うちは私がお金を管理してて、基本全ての支払いは旦那の給料から払ってます。旦那は小遣い3万で、ボーナス月はプラス7万渡してます☺︎︎
-
つき
ありがとうございます😊
- 3月28日

ここあ
お金は共通で全て私が管理してます。
お小遣いもないです。
財布に1000円だけいつも入れていて、飲み物食べ物買いたいときはそこから出してもらうようにしてますが、旦那もめったに使いません。
仕事場の飲み会があるときや、何か買う時など必要なときは旦那が言ってくるので、その時に応じてお金を渡してます。
-
つき
1000円ですか😳
ありがとうございます😊- 3月28日

なないろ
うちは私の会社の借り上げ社宅なので、家賃は私が払ってます。水道・光熱費・ネットは主人が払っています。それ以外の生活費や貯蓄はお互いに同じ金額割合くらいになるよう出し合っています。
残った分がお互いのお小遣いになります✨
-
つき
社宅いいですね😭
ありがとうございます😊- 3月28日

R4
生活費は全て主人の給料でまかなってます。
家計は主人が管理していて、
私の給料はボーナス含め全て貯金です。
-
つき
それが一番いいですよね😭
- 3月28日

はじめてのmamari
うちは共働きで完全折半です🌟
貯金もそれぞれしてます笑
お小遣い制ではないです。
-
つき
なかなか旦那が
自分で管理できないんです😭
ありがとうございます😊- 3月28日

いろは
あたしもお金管理してますが、旦那が働いてきたお金で支払いしてます!
お小遣いはないです~
-
つき
旦那さんのお金で支払いが
1番理想です!ありがとうございます😊- 3月29日
つき
ありがとうございます😊