※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆき
妊娠・出産

初めての妊娠で、妊娠6週目の検診で出産予定日が変わりました。この時期に気をつけることやアドバイスを教えてください。

3度目の投稿です*

今日は初めての妊娠検診に
行ってきました。

私は初め、最終月経日から
数えてたので妊娠8週目だと思ってました。

だけど今日の検診で赤ちゃんの大きさが
妊娠6週目の大きさだったので
また出産予定日などが変わってくると
先生から言われました😭

でも赤ちゃんの心臓は元気に動いてました🌸🐝
ほんとにまだまだ小さい…可愛い…(笑)

出血も多少あったので
子宮頸がんの検査とお薬を貰ってきました。

その他はなにも言われなかったので
一安心です…ホッとしてます…😖

…と、嬉しすぎて
前置きの説明が長すぎました(笑)
本題に入ります!

妊娠6週目という、まだ油断出来ない時期ですが
みなさんはこの時期に、どのようなことに
気をつけてましたか?

これはやめたほうがいいよ、とか
これはやってたほうがいいよ、とか
あればアドバイス下さい☺

初めての妊娠なので分からないことが
多いです、よければ教えてください🙇💦

コメント

みんと

私は葉酸のみはじめたり、
重たいものもつのやめたり。

生野菜、生肉は食べない
加熱したものをたべるようにするなどし始めました!
今もしてます♥

  • みゆき

    みゆき

    コメントありがとうございます*

    やはり葉酸は大切なのですね!
    私は葉酸入りの野菜ジュースを飲むように
    しているのですが、葉酸サプリのほうが
    効きめはあるんですかね?😖

    重たい荷物などは持たないように心がけてます🙆

    基本、生物は火を通して食べた方がいいのですね☺
    これからはそうしたいと思います🌸🐝

    お互いに妊婦生活頑張りましょう!

    ありがとうございました✨

    • 3月28日
  • みんと

    みんと

    葉酸は、飲み物でも大丈夫だと思います😯
    生魚、生野菜、生肉はトキソプラズマ寄生虫や色々問題があるので
    絶対避けたほうがいいです!
    基本加熱したものをたべるようにしてくださいね♥
    あと生ハム、生チーズも避けるべきです😶

    • 3月28日
みん

私も6週で出血して切迫流産という診断を受けました(;_;)
それから安定期頃に止まりましたが、本当に寝たきり生活してました!
正直、妊娠なめてました!
周りが当たり前のように妊娠、出産してきたので大丈夫だと動いたりして出血が悪化したりしてました。
自分が気をつけていても流産は仕方ない時もありますが、私は後悔しないように周りに甘えて安静にしてきました(´ω`)
主さんもお身体をお大事にしてください♪

  • みゆき

    みゆき

    コメントありがとうございます*

    妊娠って結構シビアですよね、、、

    安静にしとくのが1番安全ですよね!
    でも全く動かないのも良くないと
    周りから言われます(笑)
    ただ単に私が動かなすぎるだけなんですが…😖
    でも心配になっちゃいますよね(;_;)

    お互い元気な赤ちゃんが産まれてくるように
    頑張りましょう♪

    ありがとうございました( ¨̮ )︎︎❤︎︎

    • 3月28日
deleted user

何もなくてよかったですね☺️♥️
おめでとうございます( ^ω^ )‼️✨✨

気にしすぎも良くないので
ふつうに過ごしてください( ^ω^ )!
食べ物やカフェインも神経質に気にして質問される方が多いですがそこまで気にしなくて大丈夫です😂
外国産の無加工のチーズや生肉は危ないですが、基本お寿司もチーズも大丈夫です💕
私も普通に食べてたしカフェインの入ったコーヒーも普通に飲んでましたがなにもなく健康に出産してます😂👍🏼

過剰摂取しなければ何食べても
気にしなくて大丈夫です👀

ストレスのないように楽しく過ごしてくださいね👶💕

  • みゆき

    みゆき

    コメントありがとうございます*

    今はただただ安心してますε-(´∀`*)ホッ

    カフェインは気にするようにしてたんですが
    エナジードリンク系が最近美味しくて
    ドデカミンやライフガードを飲んでしまいます(笑)

    お寿司!食べていいのですね!
    今すごくお寿司が食べたいんです(о'¬'о)ジュルリ

    摂取量を守れば母体や赤ちゃんには
    問題ないんですね🌸🐝

    多少気にしながら普段通り過ごしていきたいと
    思います♪

    育児大変かと思いますが
    お互い頑張りましょう!

    ありがとうございましたd('∀'*)

    • 3月28日
りなち

とにかく転ばないように注意すること。
あとはお酒、タバコは絶対ダメ。
基本ですが汗💦
あとゆっくりゆっくり行動すること( ̄∀ ̄)
ご飯は食べられない時は無理せず、食べられるものを食べられるだけ食べる…

  • みゆき

    みゆき

    コメントありがとうございます*

    最近、段差がないとこでも
    つまずいたりしてしまうので
    気をつけます😖笑

    階段や段差があるとこでは
    ゆっくり慎重に登ったり降りたりしてます!笑

    太らないように気にしながら食生活は
    過ごそうと思います🙆(すでに遅し←)

    お互いに何事もなく、元気に過ごしていきましょう!

    ありがとうございました♪

    • 3月28日
  • りなち

    りなち

    段差怖いですよね(*_*)
    これからお腹が大きく重くなると尚更!

    これから気温も上がってきて、身体もどんどん変化してくると思います(`・ω・´)

    お互い今しかない貴重な時間を楽しみましょう♪

    • 3月28日
かなぷー

私は、
・お腹を冷やさない
・無理して重いもの持たない
・疲れたり体調悪い時はちゃんと休む
って感じで過ごしてました🙂
なるべくストレス無く、無理をしないように心がけてます。

  • みゆき

    みゆき

    コメントありがとうございます*

    私は冷え性なので、どうしても
    冷えてしまいます…😖
    ですが妊娠してから代謝がよくなったのか
    最近は身体がポッポしてます(笑)

    妊娠中の無理はよくないと言うことですね🙆
    無理なく過ごしていこうと思います♪

    元気な赤ちゃん産んでくださいね!
    私も頑張ります!

    ありがとうございました(*^^*)

    • 3月28日
ひよこ🐤

とりあえず、食べ物に気をつけたり周りや外出先ではタバコの煙に気をつけたりしてました!
葉酸は検査薬で陽性が出てすぐ摂り始めました😊

食べすぎではいけない食べ物はネット情報よりも雑誌見たりとか先生に聞きました✨

あとは、妊娠線予防クリームも調べて購入しました❤️

私も初妊婦なので色々心配ですよね💦

  • みゆき

    みゆき

    コメントありがとうございます*

    やっぱりタバコの副流煙気になりますよね…
    普通に歩きタバコなどいますからね😖

    私は葉酸は野菜ジュースで摂るようにしてます!

    私も妊娠のための本や雑誌
    買ってみようかな〜☺

    妊娠線はお腹が出てくる前から予防してると
    いいんですよね🙆
    私もクリーム買っとこうかな♪

    なにするにしても、赤ちゃんに影響ないかな、など
    すごく気にして心配になっちゃいます😂😂
    ですが、元気に育ってくれるのを願いのみです!

    お互い初妊婦生活、分からないことや
    不安なことがあると思いますが
    頑張りましょうね♪

    ありがとうございました( ¨̮ )︎︎❤︎︎

    • 3月28日
もちもちパンダ

おめでとうございます㊗️

調べたりすると
これはよくない、あれはよくないとたくさん書かれていますがあまり気にしすぎるとストレスになります😓

激しい運動は流産の危険もあるので避けた方がいいですが食べ物とか飲み物は特に気にしなかったです😊

よくないと言われている食べ物を食べないようにしていましたがそれがストレスになっていました💦
ストレスを溜めるくらいなら気にせず食べた方が身体にいいと思います✨

葉酸など妊婦さんにいいものはどんどん摂ってください💕

  • みゆき

    みゆき

    コメントありがとうございます*

    ストレスは赤ちゃんにも自分自身にも
    よくないですよね😭

    ストレスにならないよう、今のうちは
    好きな食べ物を食べるようにしたいと思います♪
    カロリーなどは気にしながら…(時すでに遅し←)

    赤ちゃんにいいものは沢山摂取したいと思います🌸🐝

    お互い妊婦生活頑張りましょう!
    元気な赤ちゃん産んでくださいね👶🍼💕

    ありがとうございました( ¨̮ )︎︎❤︎︎

    • 3月28日
ももり

おめでとうございます😄✨
転ぶと危険と聞いたので私はその頃から走らないようにしたり、自転車乗るのも控えるようにしました。
お腹大きくなるまでは必要な時は自転車乗りましたが慎重に😅
あと集中力が鈍るので車の運転も控えました。これは私が元々運転に自信がなかったのもあります😅
あとは妊娠前から葉酸や鉄、カルシウムなど色々入ってるサプリ飲み続けてます😃

  • みゆき

    みゆき

    コメントありがとうございます*

    最近はちょっとしたお散歩くらいに
    抑えてます☺
    段差や階段も控えたいんですが
    まあ外に出ると段差や階段ばかりなので
    慎重に上り下りしてます(笑)

    車の運転は怖いですよね、事故とか…😖

    葉酸、鉄、カルシウム
    摂るように心がけようと思います!

    お互い元気な赤ちゃんが産まれてくるように
    頑張りましょう!!

    ありがとうございました🐾

    • 3月28日