※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

赤ちゃんが小さくて呼吸が早いため、大きな病院に移ったが不安。同じ経験の方いますか?

赤ちゃんが体が小さい(2360g)からか、呼吸が浅くて早いのでという事で少し大きな病院にうつりました。
先生は「切羽詰まったような状況じゃないですよ。おっきな病院の方が安心できますし機械も揃ってますからね。」と言ってはくれるのですが
やはりとても心配ですし不安です。
同じような状況になった方はいないでしょうか。

コメント

ママリ

不安ですよね😭
同じ状況ではないのですが、小さく生まれたところは一緒なのでコメントさせていただきました💦💦

息子は、37週6日で2400グラム、45センチで小さめで生まれました❣️

小さいながら成長して、やっと平均サイズになりました😂最近は、元気いっぱい動き回ってます😊
はるさんの息子さんも元気に退院できますような😄🌸

りんご

うちの3男も2200gと小さく生まれて、同じように呼吸が安定せず酸素濃度の高い保育器に2日間入ってました!(元々大きい総合病院で出産したので病院を移ることはありませんでしたが)
先生方がそう判断されたということは、赤ちゃんにとって最善策だということですよ😊その3男は大きな病気もせず超健康児でもうすぐ3年生です👍心配せず、自分のお子さんを信じて見守ってあげて下さい💕

  • りんご

    りんご

    その後は黄疸も出ず、発育も順調だったので、出産後5日で母子同時に退院できましたよ🎵

    • 3月28日
  • はる

    はる

    詳しくありがとうございます。
    うちの子も何事もなく退院できるのを心から願うばかりです…。

    • 3月28日
deleted user

すいません、
私も2300で生まれたのですが
小さく生まれて保育器の中に入れられてたけど
元気だったと母親は言ってました。
普通に大きく育ちましたし^^
私のことは参考になりませんが…笑

先生が大丈夫と仰っておられるのであれば、安心して任せて大丈夫だと思います。
先生は沢山の小さな赤ちゃん見て来てる筈ですから。^^

  • はる

    はる

    そう言ってもらえると少し安心します。
    元気に退院できるのを願ってます!

    • 3月28日