
ガス代が高くて困っています。節約方法を教えてください。
私の住んでいる所はガス代が高いです。
都市ガスではなくプロパンガスで、アパートなので変更もできません。
料理はIHの台を使用しています。
今回の使用した内訳は、
基本料金1500円
今回の使用量9.8m3
請求金額が14258円でした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
湯船には1回だけお湯を溜めて、次の日に追い焚きをしました。
私も旦那も毎日シャワーで我慢しています。
田舎で寒かったので、43℃でシャワーを浴びていたのも高くなってしまったと思いますが💦
前回の請求より4000〜5000円弱くらい高いです…
最近では温度を下げて使っていますが、ガス代節約の為に何かできる事はありますか?
子供が産まれて大きくなったら、子供には湯船に浸からせたいのですが…このままではガス代で破産します…😭
皆さんの知恵をどうか貸してください!!
- マリィ♡(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
私もアパートでプロパンで、、光熱費馬鹿みたいに高いのでお金がないですが注文住宅ローコストで検討中です!オール電化にして光熱費削減したほうが楽になるかなと思って😭✨

さっこ
シャワーもお湯貯めるのも変わらないってききますよ!
むしろ妊娠中ならお湯に浸かって身体温めた方が体には良いと思いますよ😌
-
マリィ♡
そんなに変わらないのでしょうか?
今までずっとシャワー生活だったので💦- 3月28日
-
さっこ
そう聞いたことありますけどね😌
シャワーだとお湯出しっ放しになるから、お湯はるのと変わらないかなーと思いますけど。- 3月28日
-
マリィ♡
いつもシャワーを出しっ放しで自分に当てながら頭を洗ってました笑
体を洗う時は止めてますけど、これが原因で高いですね…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
私は湯船に浸かるのが好きなのに、我慢していたので💦笑
湯船生活してみます❗️- 3月28日

枝豆
シャワーを出しっぱなしとかはしてないですか🤔?
シャンプーの間や体を洗ってるあいだはこまめに止めるとか…わたしはプロパンでたまーにお湯はり、ほぼシャワーで2人で高くて7000円とかでした!
マンションになって都市ガスで毎日貯めても6500円とかなのでやっぱりプロパンて高いんだなあと思いました😞
妊婦さんなので冷えは良くないと思いますし、これからは暖かいので大丈夫と思いますが無理なさらないようにしてくださいね💦❣️
-
マリィ♡
都市ガスは安いんですねー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
私の地域では都市ガスの物件がすごく少ないんですよ…
頭を洗っている時はシャワー出しっ放しかもしれません…寒いので笑
これが原因かもしれませんね💦- 3月28日

くまのプー
アパートだと出入りが激しいのでプロパンガスは戸建よりもアパートのほうが単価高いらしいです。また、大家さんにキックバックがある場合もあって、それも割高な原因らしいですよ。
むしろお湯をためてシャワーをあまり使わないで身体を洗うときは出しっぱなしにせず手桶でかけ湯にしてはどうでしょうか?
-
マリィ♡
アパートの方が高くなっているんですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ヒドイ…
湯船のお湯を使って、シャワーをなるべく使わない方が節約できそうですね!- 3月28日

なな
10分以上シャワー使うなら湯船溜めたほうが安いですよー!
あと追い炊きよりもお湯張り直した方が安い気がします。
うちも前プロパンでしたが月7000円とかでしたよー😂
-
マリィ♡
月に7000円は安いですね!
追い焚きの方が安いという思ってました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 3月28日
-
なな
夏場とかは4000円くらいでおさまってましたよー!
追い炊きが一番ガス代くうって言われました😂- 3月28日
-
マリィ♡
夏場で4000円ですか!!
節約がお上手なんですね😄
湯船の水は洗濯に使っているので、今度からはお湯を溜めようと思います!- 3月28日
マリィ♡
貯金もないので💦
まだまだアパート暮らしになってしまいます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
プロパンガス高いですよね…