 
      
      
    コメント
 
            キウイ
3ヶ月頃から、哺乳瓶を嫌がるようになり哺乳瓶諦めました。
哺乳瓶無理やりすると、直母すら拒否するようになってしまいました。
5ヶ月で離乳食始めてから、スプーンとマグマクのコップでミルクを飲ませています。
母乳の量が知りたいだけなら、体重計のある授乳スペースで授乳前後の体重を測ってみるのはいかがですか?
 
            ゆん
長女の時完母で1ヶ月の時に
預けようとミルクを哺乳瓶で
親があげようとしたらもの凄い拒否して泣きました💦
結局飲まずすぐかえりおっぱいをあげました…
次女はその経験を生かして
完母でしたが生まれた時から母乳を搾乳して哺乳瓶にならしていたら預けても嫌がらず飲んでくれました🙌✨
3ヶ月のようですし難しいと思います💦
わたしも長女の時同じ悩みを持って
保健師に聞いたら体重が増えていれば大丈夫だよと言ってくれたので
哺乳瓶で飲ますことを諦めました💓( 笑 )
- 
                                    もなと。 もう難しいですかね(´・ω・`) 
 体重は大きめの子で普通に増えているので全然大丈夫なんですけど母乳のスパンが短くすぐ欲しがってしまうのでちゃんと飲めてるのかな~ってなっちゃって(´・ω・`)
 次に活かさないとですね!!
 ありがとうございます!!- 3月28日
 
 
            mini
私も哺乳瓶拒否で哺乳瓶諦めました😂おっぱいじゃない!とでも言わんばかりに口を開けなくて😑たまにイオンとかにあるベビースケールで授乳前後の体重測ってましたよ😆
- 
                                    もなと。 哺乳瓶はもう諦めた方がよさそうですね、皆さんの意見を聞いてて思いました(笑) 
 田舎で車1時間くらい走らせないと大型イオンないんで保健センターに行ってみます♬- 3月28日
 
- 
                                    mini 私なんて哺乳瓶2本も買ったのに封も開けず置いてますよ😭搾乳器に付いてた小さい哺乳瓶しか使わず😂 
 また測って見てください💕- 3月28日
 
- 
                                    もなと。 もったいないです(笑) 
 でも今妊娠中なら次の子に使えるかもしれませんね😂💓
 頑張ってください♬ありがとうございました!- 3月28日
 
 
   
  
もなと。
直母も拒否されたりするんですね(´・ω・`)
そーですね!!!保健センターに行くのもありですね♬
行ってみます!!