![miki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の男の子の体重増加について相談です。離乳食後にミルクをあげるべきか迷っています。食欲はあり、栄養も摂取している様子。どうしたらいいでしょうか?
いつもお世話になっています(^^)
来週で11ヶ月になる男の子のママです💡
以前も体重の事で質問させてもらったのですが
4ヶ月検診の時9キロ、7ヶ月検診の時9.3キロで今月あたまにはかってもらいにいったら9.5キロでした💡
かかりつけ医にはもともとかなり早く大きくなったしグラフの標準の上の方やから問題なしと言われておりそこまで気にしていませんでした。
しかし今月あたまにはかりに行った時に市の保健師さんに離乳食後ミルクあげてないでしょと言われました
もともと完母で離乳食後もおっぱいをあげていたのですが
体重の増え方が少ない子のお母さんはだいたいあげてないそうで1歳まではミルクかおっぱいあげた方がいいよ!と言われました💡
おっぱいももう前みたいに出てないよな、、と思い来月から保育園だし食後はミルクに切り替えました💡
そこで質問なのですが
わりとしっかり食べているのですがさらにミルクあげるべきなんですかね💦?
お腹ぱんぱんになりそうで💦
ちなみに今日のお昼は
ほうれん草のミートスパ 180グラム
にんじんとトウモロコシのスープ 50グラム
いちご
です💡ぺろりと完食です(^^)
いつもだいたい230ほど食べてます💡
朝はあんまり食べないのでミルク足してます
もともと足りなくてぐずったりはした事ありません💡
みなさんのご意見お聞かせください(;´Д`)
- miki(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
離乳食で栄養も取れていて
体重も充分ありそうなので
ミルクはあげなくてもいいと
思います(^ω^)
体重の増えも緩やかになる頃
だと思うので💡
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
めっちゃもりもり食べますね😳
羨ましい!
うちはご飯80g、おかず40から50g、いちご1粒ぐらいしか食べないです😓
-
miki
ありがとうございます😊!
うちも2ヶ月前くらいまで中々食べなかったんです💦
何か突然食べれるようになりました笑- 3月29日
![pinkcafe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinkcafe
離乳食で栄養取れてるなら、無理にフォロミをあげる必要ないと言われましたよΣ(゚Д゚)
お食事もバランス良さそうですし、ぺろり食べてくれるなら問題なさそう、、、。
うちも1歳過ぎまで寝る前のミルクは飲んでましたが、離乳食けっこう食べる子だったので、日中は飲んでませんでした。
心配でしたら、朝ごはんのときに飲み物として、フォロミや牛乳ってのはどうですかね?
-
miki
保健師さんによって違ったりしますし
難しいですよね💦
そうしてみます(^^)朝はパンとヨーグルトくらいしか食べないので笑
昼夜は離乳食の食べ具合によって決めたいと思います(^^)ありがとうございます😊- 3月29日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
1歳まであとわずかですが足してあげるのもいいかなと思います。
1歳頃まではおっぱいかミルクをあげるといい…ってのは私もきいたことあります。
うちも大きめでしたし、グズることもなかったんですが…一応足してました。
1歳過ぎてからは牛乳を飲ませています。乳製品は1日トータルで400必要と聞いたのでヨーグルトも食べています。
-
miki
ですよね💦!
おなかいっぱい食べてる感じの時も足してました💡?
400g必要なんですね!
離乳食様子見ながらあげていきたいと思います(^^)!- 3月29日
-
ちぃ
タイミングによってはやっぱり飲まないです…(´・ω・`)足りてるんですもんね笑
おやつの時間、お風呂の前後、寝る前などに小腹が減るようなのであげるようにしています。- 3月29日
-
miki
やっぱりそういう時はたりてるんですね(^^)
うちも今朝はミルクまったく飲みませんでした💡
ミルク無駄になっちゃいますが離乳食の食べ具合みながらおやつ等も含めて試していきたいと思います♪ありがとうございます😊- 3月29日
![ルイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルイ
こんにちは。私は3児の母です。
上から17.15.0才の子供が、居ますが上二人は10ヶ月で、断乳しています。
離乳食しっかり食べてミルクや母乳を欲しがらなければミルク卒業で良いと思います。
10ヶ月の娘は体重の増えが悪いのと離乳食を余り食べないため断ミ出来ないでいますが、今が断乳のチャンスではないかと思います。
-
miki
そうなんですね💡
日中は哺乳瓶みたらすっごくテンション上がって飲むからおいでーと言うとすごい速さのはいはいで来るのですが
これはほしがってるのでしょうか、、笑
毎食後絶対!と思わずに離乳食の食べ具合で決めようと思います!ありがとうございます😊- 3月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まだ牛乳は飲めないですし、毎食でなくてもおやつだけとか、少しミルクあげてもいいと思いますよ!
牛乳飲める頃になったら切り替えてあげたらいいかなーと思います💡
-
miki
なるほど💡おやつにですね💡
毎食後絶対!と思わずに離乳食の食べ具合で決めようと思います!ありがとうございます😊- 3月29日
miki
動き出したら落ち着くって聞きますもんね💡なのでわたしもそこまで気にしてなかったんですが笑
毎食後絶対!と思わずに離乳食の食べ具合で決めようと思います!ありがとうございます😊