![mo-mo-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
多嚢胞と診断されて半年、排卵がなく悩んでいます。旦那との妊活に不安があり、病院に行くか悩んでいます。生理不順や多嚢胞の再発も心配です。
初めまして!
昨年9月に多嚢胞と診断され、それ以来毎月クロミッドとhcg、hmg注射を打ち、タイミング法で頑張ってます!
旦那は妊活には強力的ですが、もともと淡白な為、私が誘うか先生から指示のあった日ぐらいしかしてくれません。
ちょうど今が今回のタイミング時なので、先生に言われた21日から昨日まで1日おきでタイミング取りました。
けど今朝になっても体温は上がらず…
元々低体温なのですが、昨日は36,39まで上がって先生にも少しずつ上がってるからもう排卵しそうだねと言われたのに、今朝は35,95とまた下がってしまいましたm(__)m
9月からもうかれこれ半年経つと言うのに、薬飲んでも注射打っても排卵しない自分がクソみたいに思えてきました…
9月から体温は上がってないので、毎月無排卵のまま生理がきてます。
昨日旦那は疲れてたみたいで『今日はちょっと疲れた、頭も痛いし』と早めに横になりましたが、私が少しグズった為頑張ってくれました。
そんな旦那にも申し訳ないし、なんか無理矢理やってもらってるなぁと反省しました。
それで今朝の体温…
今日も上がらなかったら注射に来てと言われてますが、なんかもう無意味な様な気がして行かないでおこうかなと思ってます。
今朝、旦那が体温どうだった?と聞いてくれて、ダメだったから今日も行かなくちゃいけないけどもういいかな…と言うと、行っておいでと言ってくれましたが、悩んでます(/_;)
今回生理きたらしばらくは病院お休みしようと、数ヶ月前から思ってますが、休んだら休んだで、また生理不順に逆戻りだしまた多嚢胞に戻ると思うとお休みはしない方がいいのかなと生理もくる度に毎月行ってます(>_<)
私は高温期すらなく、排卵もしない。
頑張ってる意味あるんでしょうか…
ごめんなさい、長い愚痴でした(。・・。)
- mo-mo-
![mo-mo-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mo-mo-
少し前のですが、毎月こんな感じの体温ですm(__)m
![マママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママ
なかなか授からず去年1月に多囊胞と診断されてまずタイミング法を指導されましたができず、病院の指示でタイミングとるのがストレスなって行かなくなりました😅それからはなんとなくタイミングとれるときは2日に1回とかとってたら8月に自然妊娠しましたよ!なかなか授からなかったからもう夫婦2人でいいや〜って諦めてたし仕事も週5→週4にして体を休めるようにしたらできたので、mo-mo-さんもストレスとかからきてるんじゃないかなと思います💦あとは冷え性だったので漢方処方されて飲んだり布ナプキンつけたり温活もしてました!
-
mo-mo-
ありがとうございます!
やっぱりこの日この日ってなるとストレスになってきますよね…
私の場合は旦那からの誘いはほぼないので、その期間だけは仲良しの出来る唯一の楽しみではあるのですが、毎月上手くいきません(。・・。)
りっちゃんさんの様に2人でいいかなぁ~まだやりたい事、やってない事もあるしなぁと時々思う事もあるんですけど周期がくるとやっぱり意識してしまって…
まず病院行きますしね(^^;)
漢方ですか?
母が少し前に、知り合いの薬剤師さんから色々カタログを貰ってきてて、漢方いいみたいだよ一回一緒に話を聞きに行こうよと誘ってくれました!
けど漢方ね~また余計にお金がかかると思うと、ん~って感じでスルーしてました(・_;)
漢方のお話聞きに行ってみようかな…
私も冷え性なので、温活はしないといけませんね💦
あ~この周期がいつも憂鬱になります(´Д`)
とりあえず今回は最後まで病院へ行ってみます!
それからまた少し考えてみます!
ありがとうございました(^-^)- 3月28日
![えまたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えまたい
お気持ちお察しします😢
不妊治療って、心身ともに蝕まれて行くように思える時が沢山ありますね!私も多嚢胞で妊活一年半、今月からクロミッド+hcg注射で今日診察です。本当に授かるのか不安な日々、タイミングタイミングと言って付き合ってくれる旦那を思うと私が諦めたらダメだと思って頑張っているつもりです!
赤ちゃんがなかなか授からないことを自分のせいにしていませんか?
そんなことないと思いますよ!物理的に多嚢胞が原因でも、それはあなたが悪いからそうなったんじゃないんですし!!
まだ何とかがんばれそうで、赤ちゃんが欲しければ続ける、体を休ませたり考える時間が必要なら1度お休みする、単純にそれだけでいいと思います!
無理してやることでもないですよ!!不妊治療を始めたのは紛れもなくあなたとご主人の意思だったと思いますので、今回もお二人の意思で決めちゃってください✨
私も今後の不安と自分への不満、色々ありますがいつか赤ちゃんが出来るようにと私なり頑張ってみます!一緒に頑張りましょう!!
-
mo-mo-
ありがとうございます☆
もの凄く前向きで強いなぁと思いました!
診察は終わりましたか?
確かに、本当に授かれるのかなと思ってしまいますよね…
初めて診察した時のエコー、小さい卵が沢山あって、けどそれが治療開始から左右に2つずつあって、毎月排卵する大きさまでちゃんと育ってくれて嬉しいのですが、ただもう排卵だけですね…
排卵してくれないので、とにかく排卵をしてくれと思ってます(>_<)
とりあえず今日も注射行ってこようと思います!
お心強いお言葉ありがとうございました(^-^)
私も頑張ります!
一緒に頑張りましょう✨- 3月28日
-
えまたい
注射痛いですよね😢
私も押しつぶされそうになっていましたが、2週間前から夜主人とウォーキングを始めて、それからあまり深く思い悩まなくなりました!赤ちゃんが出来たら、の話をしたり、食べ物の話をしたり、会話しながら腕をブンブン振って歩いてます!
そういう気分転換もやってみてはどうですかー❤- 3月28日
-
mo-mo-
注射痛いですよね…m(__)m
赤ちゃんきてくれるからと毎回我慢してます(^^;)
ご主人と2人でウォーキング☆
腕をブンブン振って、微笑ましいです(^.^)
気分転換大切ですね✨
何か2人で出来る事ないかなぁ…
私もちょっと考えてみます☀- 3月28日
コメント