
保育園に預けて働くの嫌で、保育料が高くて正社員は厳しい。派遣でフルで働くか悩んでいる。旦那は少ない収入でもいいと言うが、自分のお小遣いもなく、家事育児もほとんどやらず。しんどい。
保育園に預けて働くの嫌で仕方ないです。
旦那に扶養内で働いてといわれましたが、保育料が45000円なので交通費とか差し引くと2、3万くらいしか残りません。子持ちで正社員は厳しいですよね?!💦派遣でフルで働こうかと思ってるのですが、かなりキツそうで自信がありません。旦那は3万くらいの稼ぎでもいいといってます。そんなしょぼいお金で足りるって、本当に働かないといけないのかな私。可愛い我が子を預けて、たかだか3万くらい稼ぐために週5で働いて。自分のお小遣いもなし。旦那は家にほとんどいない上、休みの日は家事育児全くやらず。正直しんどい以外のなにものでもないです。もうほんと嫌です。子供のために?と思っても、そう思えないです。皆さんどうやってモチベーションあげてるんでしょうか?
- ゆーな(7歳)
コメント

YU0123
正社員目指しては?子供いて正社員の人なんていくらでもいますよー!私もどうせ働くならパートじゃなくてがっつり稼ぎたいので正社員です!

退会ユーザー
正社員やったほうがいいと思います!
考えかた次第ですよね!
どうせ、扶養内で働いても、週5なら大変さはさほど変わらないと思います。
私もたかだか3万(ごめんなさい)の為に週5は嫌です。
それで足りるなら、正社員か派遣でフルタイムやります。
自分のお小遣いも作ります!
-
退会ユーザー
しかも、呼び出しくらったりすると給料減るので、やりがい失くします、きっと😱
- 3月28日
-
ゆーな
ですよね!💦たかだか3万の為に…正社員のほうがいいんですかね💦ストレスやばそうです
- 3月28日

Ma
一時保育等で半分ぐらい働いても同じぐらいの稼ぎになるかと思いますよー😘🙏私も2人で8万越えていてのパートで、休まない月はなかったですし、無理して働いて数万なら、ぼちぼち働いて幼稚園まで繋げていくでもありだと思いますー⭐️
-
ゆーな
一時保育考えたんですが、預けれたり預けれなかったりしますよね?!預けれなかったときどうしてるんでしょうか??💦私も無理するよりそっちの方がいいです…
- 3月28日
-
Ma
園にもよるみたいですが、1ヶ月前に申請?が多かったです!曜日指定とかでした!持続的に一時保育の方もいましたよ😊でも、一時保育だと行事ごとには出られないそうでした😭💦
- 3月28日

りえぞー
まだお子さん0才ですもんね(。´Д⊂)
お母さんもお子さんもまだまだ一緒にいたい時期です。
私なら働かないかも。笑
生活できないくらいならカツカツならいやだけど、生活できるなら、せめて3才までまは見てあげたいですよね。
ちっさい時期って、よく呼出しあるとかいうし( ノД`)…
3才から扶養内➡子供がそるなりに大きくなればフルとかの方が気持ちが追い付くかな。
体力があっても精神がついていかないとすぐに辞めちゃう気がします。
旦那さんが、奥さんに働いてほしいのは、生活水準高めたいからですか?
-
ゆーな
そうなんですー💦寂しくて寂しくて😭辛いです💦呼び出されたら余計給料も減りますもんねー💦
旦那は多分今の生活水準を保ちたいからだと思います💦自分がゲームとか買いたいからとか笑 ほんと最悪です😡- 3月28日
-
りえぞー
笑
男は基本自分主体ですよなねー( ̄ー ̄)
確かにお金はあったことに越したことはないけど、お金には返れないものがあります。子供との時間は二人にとってとても大事ですよ。
夢の話ですが、突然それから1億円落ちてきたらいいのになーと毎日思ってます。笑
しばらくなーにも気にしなくていいのになと( ̄ー ̄)- 3月28日

キウイ
パートやアルバイトじゃ割に合わない気がします。
私は共働きですが、ボーナス出たら、〇〇買う!を目標に何とか乗り切ってる感じなんで、ボーナスなかったら、辞めてると思います。
-
ゆーな
ボーナスあるんですね!素敵です☺️それなら頑張れそうですね。確かにそれない上にお小遣いすらないとか、割に合いませんよね。
- 3月28日

ここあ
わたしは、1番下が3歳になってから、夜22時〜働いてます(*^ω^*)
まだ幼稚園入ってないので、夜働くしかなかったので(^^;;
子供と昼間は一緒に居られるので、良いかなあと思います(^^)

歩くゾンビ
どうせ週5で働くなら、稼ぎのいい正社員でフルの方がいいなと思ってしまいます。
家事はなるべく最新家電に頼ったり、完璧を目指さないようにしたりすればそんなキツくはないかなーと思います。
人によるのかもしれませんが…
モチベーションですが、お金が欲しいのと仕事帰りに美味しいビールを飲めるお店があるので、それをモチベーションにして頑張ってます。
ゆーな
正社員いけますかね?💦お恥ずかしいですが、仕事が本当に出来なくて独身の頃から毎日毎日ストレスMAXで…両立出来るか心配です😥