
コメント

2児ママちゃん
申請をだした市役所に聞くのが一番早いし安心です。
また地区によって色々決まりに違いもありますから(^^)
2児ママちゃん
申請をだした市役所に聞くのが一番早いし安心です。
また地区によって色々決まりに違いもありますから(^^)
「育休延長」に関する質問
建売を購入しようとしてますが迷っています。。 ① ・子どもの保育園の近くのエリア(治安が良くて近くに住んでるので安心、保育園の友達も小学校一緒) ・福岡市なので子育て支援など手厚い ・金額が4200〜4600万ぐらい…
できれば連続育休のために、保育園落ちたいなー(小声) と思っているのですが 最近って育休延長のための保活厳しいんですよね🥲? ニュースで見たような気がします。 学生時代の友達が保活していた時は、備考欄に 育休延…
【育休延長について】 盛岡市で、今年育休延長された方はいらっしゃいますか? 2025年のの5月に出産しました。 今年から制度が厳しくなったようですが、子どもと長く一緒に過ごしたいので、できれば丸2年育休を取りたいと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
HARUmama
ありがとうございます😊
地区によって違うんですね😓確認してみます😊