※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るったん
妊活

妊活中で太っている方、痩せると排卵が改善されるか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

太っていて妊活されていた方、されてる方いますか?
私は153センチで74キロもあります。。。
今日病院で太っているから排卵が出来ないと言われ落ち込んでいます。
痩せれば排卵するかも。と言われました。
同じ境遇の方いますか?
太っていても妊活して出来たよーって方、こーしたら痩せて妊活成功したよーって方、なにかアドバイス頂きたいです。

コメント

らら

単純に…

頑張って少しずつでもダイエットされたらいいのでは?

  • るったん

    るったん

    頑張って少しずつ落としてるのですが、まだこの体重です。

    • 3月28日
みんてぃ

160cmで75kgありました!
今は悪阻を経て72kg代です。
痩せたいと思ってジムに時々行ってましたがあまり痩せず😂あとは禁酒くらいです!
自然妊娠しましたよ😊
ハイリスク扱いで転院にはなりましたが😂

  • るったん

    るったん

    コメントありがとうございます😊
    わたしもジムやら酵素やら色々やってるのですが、食事量も元々1食なのですが…
    自然妊娠羨ましいです!
    母子ともに元気に出産してほしいです!

    • 3月28日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    ありがとうございます!
    一日一食ですか?私は今1日2食ですが、60kgまで減らしたときは三食食べてましたよ😊生活習慣戻ったらリバウンドしてしまいましたが😂食べた分きちんと消化して排出する、というリズムは大事だなと思います!
    ちなみにつわりで胃が小さくなったので、体重管理はそこまで辛くなくやってこれてます😃

    • 3月28日
  • るったん

    るったん

    元々の体重が39キロだったのですが、
    拒食症やら過食症やら繰り返し、薬飲んでたら1食だけになっても太る体質になったみたいです。
    生活習慣は大事なんですね(´;Д;`)
    仕事も夜勤ばかりで日中はフルで寝てるので生活習慣見直さないと(´;Д;`)

    • 3月28日
deleted user

私も太り気味で多嚢胞性卵巣と診断され、
痩せないと薬が効かないかもねーと言われましたよ😥

その為現在軽くダイエット中です!!
太り過ぎだと妊娠中大変なので、少し痩せると良いと思います。

肥満だと必ず妊娠できない訳では無いですが、そのままだと排卵しずらいと思います。

  • るったん

    るったん

    コメントありがとうございます😊
    ジムやら一駅歩いたり、酵素でプチ断食したり色々とやってみてはいるのですが…
    頑張ってみます

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はジムはお金がかかるので、
    家で出来ることをしてます(*^^*)
    姿勢を真っ直ぐにしつま先立ちスクワット(ヒール履いてやると楽です)、
    四つん這い?のポーズになって片足ずつ上げ下ろしする、
    横向きに寝て、片足ずつ上げ下ろし、
    仰向けに寝て、片足を90度にまげ、もう片足の上に倒す
    ご飯を腹八分目、
    朝はヨーグルト昼はしっかり、夜は少なめにすると効果的でした(*^^*)

    説明が苦手なので、わかりにくかったらすいません😭

    • 3月28日
  • るったん

    るったん

    ありがとうございます😊
    とても分かりやすく、細かく教えて頂きた感謝です!
    エクササイズと食事は大事ですね!
    教えて頂いたエクササイズも取り入れてみようと思います!

    • 3月28日
ねこまんま✩°。⋆⸜(ू˙꒳​˙ )໒꒱

私は160cmの80ありました(´ºωº`)
現在、16週で悪阻のため75まで
落ちました。

妊娠はできましたが、先生から
体重制限を厳しく言われています。
ダイエットしておけば、、と
思います( ´•ω•` )

  • るったん

    るったん

    コメントありがとうございます😊
    やはり、おデブはリスク大なのですね(´;Д;`)
    妊活のためにも、もう少しダイエット頑張ります。。

    • 3月28日
まー

妊活ではなく痩せ方なんですが、
白滝ごはんっていうの良いですよ!
検索すればやり方出てくるんですが
米に白滝を混ぜて炊くと糖質オフご飯ができます!
味はほぼ米です!
やっぱダイエットの敵は糖質なので
そこを少し減らすだけでも
元の体重が重ければ重いほど少しの食事制限で一気に落ちやすいので
試してみる価値はあるかと!
あと痩せ始めると楽しくなってきてやる気も出ますしね!

ダイエットと妊活を並行させるなら、無理な食事制限や激しい運動は続けられないのでやめた方が良いと思うので、和食中心、腹八分目、おやつは寒天とかにすると良いかもですね!
頑張ってください!

  • るったん

    るったん

    コメントありがとうございます😊
    細かいアドバイス助かります!
    白滝ご飯ですね!
    試してみます!

    • 3月28日
  • まー

    まー

    あと脂肪燃焼スープダイエットってのもやったことあるんですが、これはかなり健康的に痩せられる気がします!
    がっつりやるなら1週間のメニューも決められてるのでそれに沿ってやるのがいいかと!
    脂肪燃焼スープダイエットは医療機関などで体重管理するときにも使われるらしいので安心です!

    • 3月28日
  • るったん

    るったん

    脂肪燃焼スープは聞いたことあります!
    自炊がなかなか出来てなく遠ざけてましたが、向き合ってやってみようと思います!
    自分でも出来ますかね?医療機関にいってアドバイス頂いた方がいいでしょうか?

    • 3月28日
  • まー

    まー

    脂肪燃焼スープダイエットは自分でできますよ!!
    指定の野菜を全部切って鍋にぶち込んで煮るだけです笑
    医療機関でも実践されてるというだけで
    ただのミネストローネ風スープなので!笑
    私は全部みじん切りが食べやすかったですが
    切るのはまぁまぁ疲れました😂
    あとは検索で出てくる制限を守るだけでオッケーです
    1日目はスープと野菜
    2日目はスープと果物
    3日目はスープと〜…って感じで毎日食べられるものが変わってくるんですが
    スープはいくらでも食べてオッケーってやつです!
    すごい快便になって腸内がキレイになって痩せやすくなった感覚はありました!

    • 3月28日
  • るったん

    るったん

    丁寧に教えて下さってありがとうございます(´;Д;`)
    ミネストローネ大好きなので嬉しいです! 痩せていく楽しさを感じたいです(´;Д;`)
    痩せていく感覚あれば楽しいのだろう!
    頑張ります!

    • 3月28日
ママリ

160/75で妊娠して、
悪阻で68迄落ちました💧
pcosで妊娠しにくいと言われてましたが、サプリメントとルイボスティーで体質改善されて妊娠出来ました👌
ただ、妊娠性高血圧や糖尿病の恐怖に怯えながらの生活ですので、痩せてからの妊娠の方が良かったなと思いました。

  • るったん

    るったん

    コメントありがとうございます😊
    ルイボスティーとサプリも一応飲んではいます。
    確かに高血圧や糖尿病怖いです。
    痩せてから妊娠した方が、リスクがあまりかからないのなら、それに越した事はないですね(´;Д;`)
    もう少しダイエット頑張ってみます(´;Д;`)

    • 3月28日
17

ダイエット経験者ではないですが、、
上記見ている限りでは、ダイエットが成功しても生活習慣も直さない限り妊娠しにくいと思います。
妊活の1つだと思って、食事などのサポートもあるところ?にお金を払って通い、健康的に痩せてはどうでしょうか?

  • るったん

    るったん

    パーソナルトレーニングとかですかね?
    すみません。。

    • 3月28日
  • 17

    17

    すいません、私も詳しくないのですがそういったところだと思います。
    このアプリを見ていると太ってなくても妊活で苦しんでる人はたくさんいるし、実際妊娠や出産はゴールではないので、毎日1食など偏っていては、妊娠中や育児での栄養なども心配だなと思ってしまいました。。
    るったんさんの年齢や状態を詳しく知りませんが、病院でそのように言われるとなると結構なレベルなのかなと感じたので、それであれば今後のことも考え、お金を払って改善していくのも1つだと思いました。

    • 3月28日
  • るったん

    るったん

    親切にありがとうございます(´;Д;`)
    妊活歴はまだまだ1年と浅く、今日病院を変えたらガツンと言われてしまい、あー真剣に取り組まないとと思いました。
    パーソナルトレーニングも色々調べてはいて、ライザップやらネットでよく出てくるところから、地域密着型やら色々みてたら、どこがいいのか分からなくなり、高いお金出すからと失敗したくないで、パーソナルトレーニングは遠ざけてました。。。
    でも自分の体、もしかしたら赤ちゃん出来てひとりの体じゃなくなる日がくるなら、それに向けて健康的に痩せないとですよね。。。
    生活習慣も見直さないと。。
    どこから手をつけていいか。。だめだめです。。

    • 3月28日
りぃ

身長148の体重るったんさんより体重重あります😱😭😱😭

私は生理が3年くらい止まっていて、そろそろ子供が欲しいと思い病院に行ったら無排卵でした。そして、痩せれば排卵するよ!て言われました。

その日にとりあえず生理が来るように注射をしてもらって、その1回の注射で妊娠しましたよ🤰びっくりです!

アドバイスではないんですが、同じ境遇だったためコメントさせていただきました😊

  • るったん

    るったん

    ありがとうございます😊
    同じ境遇の方がいて嬉しいです。
    1回の注射で妊娠することもあるのですね!
    高血圧とか糖尿病とか大丈夫でしたか?

    • 3月28日
  • りぃ

    りぃ

    高血圧、糖尿など何もなく母子共に健康でしたよ!!

    太っていると妊娠しにくいみたいですよね😭私はそれ聞いたときめちゃくちゃ落ち込みました..😖😖

    • 3月28日
  • るったん

    るったん

    なんと!
    1年妊活してダイエットも頑張ってますが、病院かえてガツンと言われ
    更に落ち込みました。(´;Д;`)
    落ち込んでても仕方ないので頑張るしかないのですが。。
    りぃさんのように母子ともに健康なケースもあるし、少しは希望持ちながら取り組んでみようと思います。

    • 3月28日
  • るったん

    るったん

    ありがとうございます(´;Д;`)

    • 3月28日
  • りぃ

    りぃ

    頑張っているのにガツンと言われてしまうとショックですよね😥

    私は生理自体が来ていなくて病院に行ったんですが、るったんさんは生理は来ているのに無排卵てことですか?無知ですいません😖😖

    • 3月28日
ちゃむ

155センチ69キロスタートでしたが
妊娠してつわりで62キロまで落ちました。゚(゚^ω^゚)゚。

見た目もわがままボディ…いやデブです😂
それでも妊娠しました!

ただ、前にダイエット番組で、太りすぎると妊娠しにくい、流産しやすいということを医者に言われたという参加者の方がいましたので、生活を見直してダイエットするといいのかと思いました💦

もちろん体系だけでなく、その人の体質や生活習慣にもよるかと思いますが、できることはやってみるべきですね!

  • るったん

    るったん

    コメントありがとうございます😊
    わたしも見た目かなりのおデブです。。
    2年で30キロ以上も太ったので服がありません。。
    ダイエット番組、旦那に色んなの見せられます。そのたびに悔しくなるんですが…
    ただ痩せるんじゃなく、
    生活習慣、体質改善も大事ですよね!頑張ります(^^)

    • 3月28日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    わかります😭
    ただうちの場合は、わたしが率先してダイエット番組見てるのですが、それを見ている私に「こういうの見ると、Yちゃんにいろいろ文句言いたくなっちゃうから本当に嫌」と言われます(笑)

    でも見る度に感じるのは、わたしも自分に甘いので、太りやすいので、気をつけなければなということですかね💦


    体重落ちればいいという訳では無いので!健康的に痩せられるようにがんばりましょ☺️💓

    • 3月28日
  • るったん

    るったん

    優しい旦那さんですね(´;Д;`)
    うちは痩せろ痩せろと横でいいながら自分は遠慮なく大食いなので、食事のたびイライラしてますよ笑
    健康的に痩せて、赤ちゃんが来てくれるよう頑張りますね(^^)ありがとうございます😊

    • 3月28日
らんらん

妊活中私太ってましたよ(>_<)153.67キロありましたが排卵はしてましたね(^_^;) ただ、妊娠したら血圧高くて大変でした。
一人目の時は痩せてたので大丈夫でした。年もあるとは思いますが気をつけてください(>_<)

  • るったん

    るったん

    コメント、お気遣いありがとうございます😊
    もう30はこえてるので、代謝も下がってるのかなーと。。
    健康気にかけながら頑張るとこまでやってみます!

    • 3月28日
りおぴ

ひとえにダイエット、減量って難しいですよね( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  )
152/85ありました
元々婦人科に通っていた事もあり「妊娠出来なくなっていく身体」という事が10代でわかり、ダイエットをして52キロまで落とし現在妊娠する事ができました。
ですが30kg近く落とすのは年数がかかりましたし、急に痩せてしまうのも身体には負担が大きいようで妊娠に影響が出てくるみたいです。
太っている事が年頃になるとコンプレックスになり無理なダイエットをしてしまいました。
元々精神的な持病があり拒食過食嘔吐、絶食ととても不規則な生活で子供は授かれないと思ってましたがそんな事もないようです(´•ω•ˋ)
長期的におデブさんだと段々とホルモンバランスが乱れ男性ホルモンが多くなったりとしていくので
ギュッと痩せてすぐに妊娠!は少し難しいかもわかりません(∩´﹏`∩)
ですが痩せ型の2kg落とす、よりもデブが10kg落とす方が簡単です。停滞期が来るまでは簡単に落ちますし停滞期も挫けず続ければもっと落ちていきます。
1日一食との事ですが量がそれだけしか食べられないという事でしょうか?それでしたら量を変えず3回食にした方がいいかと思います。
ジムや酵素を試してらっしゃるそうですが、1日の摂取量と消費量があまりにも差があると逆にその1回の食事で必要な栄養素、カロリーを体内に取り込もうとするので悪循環です(´・×・`)
普段から温かい飲み物を飲む、ジンジャーパウダーを入れる(おかずにもお味噌汁にも飲み物にも)発酵食品を積極的に食べる豚肉湯掻いてサラダと一緒に食べる(豚肉は疲労をとる作用があるみたいなのでジム帰りおすすめです)
デトックススープを作る、などなど
私がしていた事は難しい事はせず楽なもので続けられる事でした。ジムも気分が上がれば行くとかだったし
どちらかというと岩盤浴で寝てることのが多かったです。(代謝を上げるという名目で)
自分に対して厳しくストイックになれる人はおデブちゃんから脱却できますが私はそうなれなかったので今でもおデブだし自分に甘いなあといつも思います。無理なく痩せることが一番ですし、何より太っていてメリットは多くありません(´・_・`)元々痩せてらっしゃったみたいですのでダイエットは難しくないと思います。体づくりが出来てないから体重が減らないだけかな、と

生理が始まってから終わって2週間はダイエットに1番効果がある時期なのでそこ集中してやっていけばいいと思います。生理前の食べたい時期もちょっと我慢が必要ですが、、

  • るったん

    るったん

    コメント、アドバイスありがとうございます😊
    わたしも拒食症過食症と若い頃やっていて、薬を飲むようになり今は飲んでないのですが、1日1食生活になりましたね(´;Д;`)
    仕事も夜勤で起きてる時間も少ないからだと思ってるのですが…
    ジンジャーパウダー気になります!
    岩盤浴とかだとすぐ行けそうです!

    • 3月28日
deleted user

余計なお世話かもしれませんが、失礼します。。

そのお医者さんは、信頼できましたか❓
るったんさんのお話を聞いてるかぎり、拒食症からはじまり、過食を経験されてますよね。
今も過食で体重増えてるんだなーって感じました。
体重を落とすことより、拒食、過食を治すことが、妊活への近道ではないでしょうか。
なんだか、表面的なとこだけ見て痩せなきゃって、コメントも多いですが、拒食、過食からくるホルモンバランスの変化が、問題ではないでしょうか。

拒食、過食で痛飲されていた病院と連携とれる婦人科を見つけられるとよいですね。