
私は一昨日くらいから体調を崩してしまい、昨日は平気だったのですが今…
愚痴ですがよかったら聞いてくださいm(._.)m
私は一昨日くらいから体調を崩してしまい、
昨日は平気だったのですが今日は本当にしんどくて
頭も痛いし身体も痛いと旦那に訴えたのですが
なにも手伝うこともなく自分が使った食器を
洗うこともせずに飲みに行ってしまいました(笑)
飲みに行くのやめようか?と聞かれたのですが
そのすぐ後に着替えながら、この服変じゃない?
とか聞いてきたので、行かないつもりはないなと
思い、もう諦めました。
しかもバイクで行こうとするので
帰りが飲酒運転にならないか聞いたところ
朝帰るので大丈夫と言われました。
終電で帰ることは頭に無いみたいです(笑)
そして、飲みに行ってから一本の連絡もありませんが
ゲームはしているみたいです(笑)
普段も帰るのが遅いので子供に会うことが少なく、
そんなに遊んであげたりもしてないので
旦那がおいでと言っても子供も行きたがりません。
このままずっと父親の自覚が持てないのでしょうか?
子供が大きくなったら変わるとよく聞きますが
旦那様が変わったと思われる方がいらっしゃいましたら
お話し聞かせてくださいm(._.)m
- はらぺこあおむし(7歳)
コメント

ぷに
うちは飲みに行くとかはありませんが、家にいるとゲームばかりで子供の事なんか全然見てくれませんでした。
なので私にべったりで食後の食器とか片付けてても私にべったりなので泣きながら私を待ってて、、でも旦那は何もせず。
きっと俺がやっても泣き止むわけないと思ってるのかなーと私は思ってましたが。。
たしかにそうなんだけど少しくらいあやしたりしてほしかったです。。
今は前よりかは大きくなりだいぶ慣れてきたのか二人で楽しく遊んでるときもあるけどやっぱり私がいないとだめなところはあります。。
小さいときにもっと積極的に子育てにやらせとけばよかったと思ってます。。
はらぺこあおむし
やっぱり子供をかまってあげてないと
子供も懐かなくなるんですね(´;Д;`)
私も今のうちから子供を見るように
言ってみたいと思います。
参考になりました♡ありがとうございます♡