
保育士資格を持っている女性が、派遣社員として働くと資格が更新されないか悩んでいます。また、派遣でピアノを弾くことについても疑問を持っています。
保育士資格と幼稚園教諭2種免許を持っています。
5月か6月から保育園で
派遣社員としてパートで働こうかと
思っているのですが
保育士(正職)ではなく派遣社員(パート)として
働くと保育士資格は更新しないと
切れてしまうのでしょうか?
確か保育士資格は5年間保育士をしていない場合
更新に行かない限り資格喪失してしまうんですよね?
保育士資格が必須な派遣社員として
保育園で働いてもダメなんですかね💦?
あと派遣会社に仕事内容を確認したら
慣れてきたら当番の時にピアノを弾くと
言われたのですが
「当番」となったらクラスを回す担当を
するって意味ですよねきっと...
パートでもそういうことするのが普通ですか?
- みやママ☺︎(7歳)
コメント

mkt
保育士は更新必要ないですよ😳
幼稚園は、10年に一度更新必要です

mtomatod
派遣なら他の先生と同じように正社員と変わらない勤務体制でしたよ。パートなら、やらないところもあります。
私のところはパートもその日のリーダーやります。
-
みやママ☺︎
やっぱり派遣社員だと
そういうことあるんですね...
ありがとうございます!- 3月28日
みやママ☺︎
保育士は更新ないんですね🙄!
幼稚園教諭は働いていても10年に1度の更新はあるんですかね???
mkt
働いてるとか働いてないとか関係なく取得から10年立ったら更新講習うけてテスト受ける必要があったと思います😃
みやママ☺︎
そうなんですね!
ありがとうございます(* ॑꒳ ॑* )⋆*