![キューピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
さつまいもやじゃかいも、かぼちゃなどの食物繊維が豊富な食べ物あげたらうんち硬くなってくれると思いますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
嘔吐や下痢の時に上げない方がいいものは、乳製品、脂っこいもの(揚げ物、焼き物)、柑橘系の果物、甘いもの(砂糖の多いお菓子など)です!
柔らかく煮た根菜などの野菜、うどんやお粥、バナナやリンゴは消化がいいですよ!
水分も、砂糖の多いジュースなどは避け、お茶や白湯か、os1やアクアライトORSなどのものにした方がいいです!
娘が嘔吐下痢した時に病院で教えてもらいました💡
早く良くなるといいですね💦
-
キューピー
ご丁寧にありがとうございます😊反省点が見えてきました…
とても参考になりました!!💓- 3月28日
![はせっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はせっち
脂っこいものというか、天かすとかそういうカリカリしたものが大好きですが、今まで下痢はないですね🤔
水分をたくさん摂るとうんちって柔らかくなるイメージです!
-
キューピー
うんちは下痢なので既に柔らかいんです💦脂っこい物が原因ではないんですかね…
- 3月28日
![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しま
うちの子供たちが下痢をした時は、くたくたに煮たうどん、りんご、バナナをあげてます。
牛乳は、やめておいたほうがいいと思います。(^-^)
-
キューピー
牛乳やめておきます!
うどん柔らかく煮てあげてみます!
ありがとうございます💓- 3月28日
![こん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こん
下痢のときは乳製品、柑橘類は控えます。
おかゆやうどんなどですかね。
水分や電解質も失われやすいので、うすめたポカリなんかもいいと思います!
お大事に(^^)
-
キューピー
乳製品、チーズとかヨーグルトもよくないですよね?💦赤ちゃん用ポカリ朝あげてみました!
ありがとうございます😊- 3月28日
キューピー
なるほど!食物繊維ですね!!便秘に効くって聞くけど、下痢にもいいだなんて知りませんでした!
ありがとうございます💓