※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みずき
家族・旦那

気がおさまらないので、愚痴らせてください。いま旦那が出張のため今月…

気がおさまらないので、
愚痴らせてください。

いま旦那が出張のため今月末まで
実家に帰っています。
16日からお世話になっていますが、
今日までずっと我慢して爆発しました。
というのも、母は一人暮らし・精神疾患持ち
そのため働けず生活保護受給中です。
歳なのも調子悪いのもわかります。
だけど事あるごとに「足痛い」「腕痛い」
「眠い」「今月ガス代いくらだろう」
まるで娘の抱っこで身体痛い、
うちらがいるからお金かかると
言われているみたいで腹立ちます。
娘が産まれて旦那が出張多いため
いつでもおいでと言う言葉で
帰って来てるのになんなんでしょう。

私だって眠いし、至るところ痛い。
実家なら気使わないし、
少し休めると思ったのにこれ。
確かにアパートいるより楽だけど
実家でまで気使いたくない。
他にもあるけどとりあえず
腹の虫がおさまらないので
書いてしまいました(T_T)

コメント

🌟

みずきさんとむすめさんがいるから、足痛い、眠い、なんですかね?普段から痛かったり寝不足で常日頃言ってるとかではないんですか?
そうでなかったら何だか嫌ですね💦💦
実家で気使うなら私ならアパート戻っちゃいます😭

  • みずき

    みずき

    普段は昼寝もしてないのに、
    うちらが来てからしてるみたいです。
    手首の腱鞘炎?も抱っこしてるから
    余計痛いみたいな感じで…
    アパート戻りたくても旦那に止められたので、、

    • 3月27日
きなこもち

うちの母みたいで思わずコメントしてしまいました。。
帰りたくもなりますよね。実母でも全然休めないですよね。。

  • みずき

    みずき

    なんかボケてきたのか、言ったこと忘れたり人の名前間違えがひどいのもあって。
    実家なのに疲れます。

    • 3月27日
youmama

実家で気を使うのは嫌ですね💦
でも、私も里帰り中は、少なからず気を使っていた事もあったと思います😣
よく、里帰り中は親と喧嘩をすると聞いていたので、出来るだけ喧嘩をしないよう イラッとすることがあっても お世話になってる身だからと 我慢している部分もありました😣
爆発して泣いて当たったこともありましたけどね😆☝🏻️
里帰り中の生活費も渡しました😊
約10日程お世話になっている様ですが、生活費渡されているんですか😌?気持ち程度渡すとまた違うかもしれませんね✨←渡されていたならすみません😣

  • みずき

    みずき

    前にも何日かお世話になったとき1万円渡してて確実に多い額を渡したので残った分を今回に当ててもらってるつもりです。

    • 3月27日
ぽぽちゃん

私も数日前、里帰りでイライラのピークが来て泣きました。笑

なんで実家でこんな思いしないといけないんだろう、、と悲しくなりますよね。
イライラをぶつけるところないと気も収まらないし、、!

ゆぢ

すごくわかります💦
うちは前までは母大好き‼だったんですが、最近なんかみずきさんのお母様と同様に口だけでいざ頼るとやってやった感を前面にだしてきます…💧

仕事が忙しい割にお金がないないいつも言っていてなんか会うと逆に疲れるので最近は会ってません😅

もちろん年もとったし昔より疲れやすいんでしょうけど、体というより中身が性格悪くなった?って思ってしまうくらい変わってしまった様に感じます😨
他にもいろいろ問題ありな母親なので
もっと尊敬できる母がよかったねってこないだ妹と語ったばかりです😅‼