※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこー
子育て・グッズ

赤ちゃんは昼間はグズりやすく、夜はぐっすり寝ることが多いです。昼夜のリズムが早いか心配ですか?

生後1ヶ月ちょいです。
昼間から夕方にかけてすごいグズります…
夜21時22時に母乳飲むと1時2時まで
ぐっすり寝てくれます。
昼間に母乳やミルクをあげても
1時間足らずで起きたりグズグズしてます。
昼夜のリズムがついたんでしょうか。
でもそれにしては早すぎませんか??

コメント

ツム

もうすぐ生後1ヶ月ですが日中はクズって寝たと思ってもすぐに泣くか起きます💦1時間ずっとおっぱい吸ってることも😅
生後3週辺りから1日のリズムが大人と合いだして2ヶ月頃には完全に昼夜のリズムが出来るって聞いたので、ここさんのベビーは少し早めにリズムが出来たのか、魔の3週といわれる期間がまだ続いてるのかもです😊

  • こっこー

    こっこー

    魔の3週って具体的に
    どーいうやつなんですか??(´·_·`)

    • 3月28日
  • ツム

    ツム

    例えば一晩中泣いてたり、寝なかったり…

    ベビーによりますがうちの子は日中、主に午前と夕方の授乳後は目が爛々として起きてます💦
    泣きわめく訳ではないですが1時間ずっとおっぱい吸ってるとかあります😖

    • 3月28日
  • こっこー

    こっこー

    ずっとおっぱい出しまくりです…笑
    ギャン泣きとか夜泣きはないですね…

    • 3月28日
みーあ

私のとこも同じ感じです!
私の場合8時から22時までまともに寝てくれず、
1時間で泣きわめき母乳あげたり、次の授乳までずっと抱っこしたりで、辛すぎる、、と思っていましたが、

最近は
8時から22時までほとんど
抱っこ紐です
抱っこ紐だと、3時間寝てくれます

徐々にそーっとベットにおいたりしてます(すぐ起きちゃいますが)

夜中もずっと抱っこしたまま寝ちゃってます

とにかく静かに寝てくれる方法が見つかったので私は余裕ができました✨

  • こっこー

    こっこー

    確かに抱っこ紐だと安心してる
    様子はあります!
    抱っこ紐だと家事もできるし
    いいかもしれません!

    • 3月28日
いがちゃん

私も生後1ヶ月過ぎですが、ここさんと同じ感じです👶🏼
時々昼前から夕方まで合計で1時間くらいしか寝ない時もあるくらいグズグズします💦

だんだんリズムがついてきたんだなと思っています!

  • こっこー

    こっこー

    そーだといいんですけど…( .. )

    • 3月28日