
夜泣きやイヤイヤ期が必ずあるか心配です。自分は夜中目が覚めることが多く、夜泣きに不安を感じています。無かった経験の方いますか?
夜泣きとかイヤイヤ期って、必ずあるのでしょうか?
4ヶ月の男の子がいます。2ヶ月ぐらいから夜中はよく寝てくれていて、今は朝まで起きません。一時期ミルクの飲みムラがひどくて夜中起こしてましたが、今は安定してきたので起こさないでいたら朝まで寝てます。私は夜中何度も目が覚めてしまうんですけどね…。
そこで、夜中に起こされるということにあまり慣れていないので、これから始まるであろう夜泣きが怖いです(笑)
夜泣きやイヤイヤ期が無かったよーという方いらっしゃいますか?ウチの母曰く、私や兄は無かったと言ってるのですが(忘れてるだけかも)
- あっつん(7歳)
コメント

退会ユーザー
夜泣きに関しては皆無です🙋♀️
イヤイヤ期に関してはこれからなのでわかりません😢

森のクマ
うちは夜泣きなかったです( ^∀^)!
怖い夢を見て泣くことはありましたが、お外に連れて行って落ち着いたらまた寝るくらいのものでw
イヤイヤ期真っ只中ですが、多分周りの子よりも手がかからないかと思って相手してます( ^∀^)
-
あっつん
夜泣きなかったんですね!ウチも以前はいきなりピャーッて泣くことありましたが、抱っこすれば治ったり。最近はそれも無いです。ウチも夜泣きが無いことを祈りますー。
イヤイヤ期はやっぱりみんなあるんですかね。- 3月28日
-
森のクマ
イヤイヤ期の何が嫌なんですか(^^)??
- 3月28日
-
あっつん
まだ未知のことなのでわからないんですけど、みんな大変そうなので…。イライラしちゃったりしないですか?
- 3月28日

退会ユーザー
夜泣きは1才過ぎてからあります!
たまーーに!
今でもありますしね😭
今は夜泣きというより怖い夢みて泣く。って感じですが笑
イヤイヤ期…ない人いるんですか??
私の知ってる限りみんなあります🙄
-
あっつん
3歳でも夜泣きってあるんですか⁈知りませんでした😨
イヤイヤ期は、やっぱりみんなあるんですかね…。- 3月28日

みやちゃん
夜泣き?なのか、ミルクなのか、三時間おきくらいに泣いたりじたばたしたりしています。抱っこしても落ち着かないので、ミルクあげてます💦
-
あっつん
お腹空いたってことなんですかねぇ。ウチも今がラクなので、今後どうなるか怖いです💦
- 3月28日

ひなまま1024
うちの子夜泣きしなかったです。たまーにえーんって泣いたり、愚図ることはありましたけど。いつくるのかびくびくしましたけど大丈夫でした。
イヤイヤ期真っ最中です。スーパーでじたばたしてひっくり返る、絵に書いたような2才児なのでしんどい中でも笑わせてもらってます。
-
あっつん
夜泣きない子もいるんですね!ビクビクしますよね(笑)
イヤイヤ期はやっぱりみんなあるんですかねー。スーパーでじたばた(笑)よく見るやつですね!私もそれを笑える余裕を持ちたいです!- 3月28日

ani
今の所夜泣きは無いです。
-
あっつん
夜泣きない子もいるんですね!このまま無いと良いですよねー。
- 3月28日

ニャンだふる
二人とも夜泣きは無くて、イヤイヤ期はあった&ある。
長女は赤ちゃん返りとダブルパンチだったのもあってかなかなか強烈で、下の子はあれと比べると全然大したことないけど(笑)ダーメーだの嫌だーだの嫌ーいだのめっちゃ言われる🙌
-
あっつん
やっぱりイヤイヤ期はみんなあるんですかね…。成長の過程だとはわかっていてもツライですよね💦
- 3月28日

ばあや
三人子育てしました。
その子その子で違いますよ😉
兄弟姉妹でもある子もない子も居ます😃
今から取越苦労しないほうが良いですよっ😉
多分、初めての育児に緊張してしまっているのでしょうね😊
今手のあまりかからない良い子でしたら今は安心して子供のペースで楽しとくと良いですよ😉
子育ては赤ちゃん期だけが大変なのではなく、大きくなって大変になる事も多々ありますからね。
気持ちを楽に持って子供さん同様に休める今はリラックスして体を休めて下さい。
-
あっつん
3人も育てられたんですね!すごい、尊敬です。
どうしても先の事を考えて不安になることが多いのですが、あまり考えすぎるのもよくないですね😓アドバイスありがとうございます!- 3月28日
あっつん
夜泣き皆無ですか😳すごいですね!うちもそうであることを願います(笑)
イヤイヤ期はみんな通る道っぽいですねぇ。