※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サチ
お金・保険

住宅ローンの繰り上げ返済は、早い方がお得と言われていますが、皆さんはどのように計画していますか?子供の教育資金を貯めてから繰り上げ返済を考えている方もいます。

住宅ローンの繰り上げ返済について教えてください。
控除が終わる10年目に一気にするのと、その前にこまめにするのだと繰り上げ返済するなら早い方がいいと言いますが、実際には皆様どのように計画していますか??
今はこまめに繰り上げ返済はせず、子供の教育資金を貯めてから繰り上げ返済用に貯金をまわそうかなと計画しています。

コメント

テレホン

10年経ってからの方がいいと言われました!

  • サチ

    サチ

    ありがとうございます!

    • 4月2日
ぽにぽに子

11年目の1月にまとめて繰り上げ返済する方がお得のはずです。
我が家はこれから住宅ローンで、頭金三千万貯めたものの、入れない方が得なので、ほぼフルローンでいきます。

  • サチ

    サチ

    参考にさせていただきます!

    • 4月2日
べべ

10年経ってからするつもりです!

  • サチ

    サチ

    ありがとうございます!

    • 4月2日
チャグチャグ

私は控除が終わる10年目に一気に、と考えています。
繰り上げ返済するとなると、確か手数料がかかりますよね?こまめにする場合は、かからないのでしょうか。
とりあえず、控除を受けられる期間は受けてその後、と考えていますが…それまでに頑張って働いて貯めないといけませんが(^^;;

  • サチ

    サチ

    繰上手数料は無料なところなので、こまめも可能なんですが、控除は活用したいなぁと考えてました。

    • 4月2日
そーたんまま

年間いくら控除されてるかによると思います!控除のマックスの40万使いきれてるなら10年後に繰り上げますが、控除の枠があまり大きくないならこまめに繰り上げますね。

  • サチ

    サチ

    マックス使い切れているかしっかり確認してなかったです。

    • 4月2日
みどりむし

私も10年目から繰り上げ返済する予定です😊

まだそんなに預金が溜まってないので細々やるより、10年目以降にドーンと返した方が分かりやすいかなと🤔

私の借りてる銀行はネットからの返済は金額に関係なく手数料無料なので、繰り上げ返済できるタイミングでいつでもやって損は無いのですが、ある程度預金が溜まってからがいいな、というのと、お金がそんなに無いので、控除を最大限活用しとこうかな、というところです😳

  • サチ

    サチ

    手数料は無料なはずなんですが、我が家も控除は活用したいなと思ってまだしてません💦

    • 4月2日
K

金利が1%未満で住宅ローン控除を限度額いっぱいまでできているのなら、10年後にまとめて繰上返済したほうがお得だと思います☺
我が家は金利が1%未満なので10年後にまとめて繰上返済するつもりです🙋

  • サチ

    サチ

    参考になります!

    • 4月2日
もか

我が家も繰り上げ返済予定で見積りをお願いしてます。
ただ、我が家は金利が高いので、電話ではすぐの方がいいかもと言われました。
さらに、期間が短くなる方の返済を予定してます。

  • サチ

    サチ

    見積もりしてもらってみます!

    • 4月2日