![もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人は子供の安全のために車にステッカーを貼ることに反対。主人との意見の違いに悩んでいます。
車に、子供が乗っていますというステッカー
貼っていますか?
何かあった時に子供を助けてほしいから
安全のために付けて欲しいと主人に話したら
ダサいから嫌だと言われました。
『お前が子供と出かけるときは
必ずスニーカー、ズボンで出かけるなら貼る』と言われました。
私は普段子供と2人で出かけるときは
スニーカーにズボンですが
主人もいる時はフラットシューズにワンピースの時があります。
『目の前で子供が連れ去られたら
フラットシューズ+ワンピで助けられるの?』と。
勿論スニーカーの方が走りやすいですが
ヒールではないですしフラットシューズもスニーカーも
そこまで変わりないと私は思います。
『高いお金を出して買った車に貼るなんてダサいし
貼ってる人を見たことがない』と言われました。
我が家の車は後部座席の窓がスモークになっており
外からは見えないようになっています。
だからこそ何かあった時に
子供がいる事を知らせる手段として貼りたいのです。
いくら安全に運転しても突っ込まれる事もあるし。
『事故をする確率と、自宅で転んで角に目をぶつけて失明したらどうする?』と言われ
よく通る道の角はクッションガードを貼っていると言いました。
勿論失明なんてさせてはいけませんが
命が無くなるよりはまだマシかと思うのです。
妊娠出産子育てをしている母と、父では
やはり子供の大切さ、命の重さが違うのだな、と
思いました。
何を言っても平行線で全く理解してくれません。
私がおかしいのでしょうか?
- もん(8歳)
コメント
![さゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゃ
旦那さん屁理屈ですね…
ステッカーもいろいろありますし、子ども乗せる時だけマグネットも駄目なのでしょうか?
![まっくろくろすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっくろくろすけ
貼ってます!!
貼ってる人見たことないって本当に言ってるんですかね、、、??
見たことないというか、目に入ってないだけだと思いますが🙄
いろんな屁理屈言って、結局はださいのが嫌なだけじゃないかって思います😱
おっしゃる通り、何かあった時に子供がいることを伝えるためにもつけた方がいいですよ!
多少安全運転ぎみで運転してても、子供乗せるからだとわかってもらえたりもしますし!
![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん
わたしは貼っていません!あまりステッカーに必要性を感じません。
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
ダサいって酷すぎます。
うちの主人は、マタニティママが乗ってますもつけてくれ、ベビーカーで傷つかないようにと、荷物出し入れするところにゴム貼ってくれました。
車が大好きなのに、、優しさです。
![Picasso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Picasso
絶対におかしくないと思います!
旦那さんの言う例えも分かりますが、子供を守るために全ての事に最善を尽くすべきだと思います。
もし事故にあってや子供がぶつけて‥など、想定して未然に防ぐものです。
ステッカーは事故にあった時、赤ちゃんが小さくて見えなくて救出されなくて亡くなったことがきっかけで出来たんですよね。
もし、その状況で子供が亡くなったら‥恥ずかしくてステッカー貼らなかったなんて口が裂けても言えませんね。子供の命より自分がどう見えるかが大事なんて‥。
![アリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アリス
ステッカーを貼るようになったひとつの話です。
事故が起きて運転席に居た意識の無い女性が救助されて意識が戻った時の最初の言葉が「私の赤ちゃんは?」でした。
救助した人は赤ちゃんが乗っていたことに気づかず車を確認したらそこで亡くなっていました。
女性と一緒に救助されてたら亡くならなかったみたいです。
こんなことが何件も起きてステッカーを貼るようになっみたいです。
ステッカーの大切さと可愛いステッカー沢山可愛いのあるから一緒に選んで貼ってもらいましょう!
![リエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リエ
貼ってます。ただ、あれ事故った時に子供が乗ってるのを知らせる目的ではないです。それ、デマです。「子供が乗ってるので安全運転してます。煽らないでください。」とお知らせ&お願いするものですよね。
-
リエ
ネット引用ですが…
- 3月27日
-
リエ
続きです。
- 3月27日
![わーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーちゃん
ステッカー貼ってますよ😊
子供の安全より、見た目を気にしてるんですね。残念な方です🤦🏼♀️
![もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もん
みなさん、沢山のコメントありがとうございます。
主人がずっと欲しかった車を購入したので
貼りたくない気持ちはよく分かります。
なので、せめてダサくないような
英語の文字だけで吸盤式を
子供が乗る時だけに貼って欲しいと言いました。
そしたら
『オシャレだけど、これじゃ子供が乗っている事が全然伝わらないから意味がない』と言われました。
『もし子供が乗る時にだけ貼るのなら、お前は毎日どんな時もズボンにスニーカーで出かけるなら貼ってもいいよ』と。
さすがに毎日スニーカーにズボンでの外出は厳しいのです。
ワンピースが好きで、洋服が好きなので、せめて主人と出かける時くらいは
フラットシューズにワンピースて出かけたいと思ってしまい、
話が進みません。
話が平行線で、もう無理だなと思って話をやめようとしました。
そしたら『俺を納得、説得する事が出来ないと言うことは、その程度だってことじゃん』と。
何か言えば違う例えを出されてしまうので
話が進みません。
![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかり
子供が乗ってるから、気を使って運転してほしい、という意味もありますが
事故は避けようとして避けられるものじゃ無いです。
ステッカーは事故防止の意味ではなく
事故が起きた時役立ちます。
夫婦共に意識がなくなっていた場合、
レスキューに子供がいる事を伝えられず
下敷きになった小さな子供がいるかなんて絶対に分からないです。
ステッカーがあれば
子供がいるかもしれない、と
レスキューに伝わり
必ず探してくれます。
ワンピース、フラットシューズ…ほんと屁理屈。笑笑
どんな格好でも事件事故が起きる時はおきます。
起きた時、お子さんが助かる為のステッカー。
車の見た目より、お子さんの命と奥さんの気持ちを考えて欲しいですね…
考えたくも無いですが
事故して
2人だけかと思った。
と、目が覚めた時に子供と2度と会えなくなった…そうなって後悔しても遅いのに…
考えただけで泣きそうです。
-
もん
まさに、あんなさんの書いて下さった事を主人にも話したのですが
それでも理解して貰えませんでした。
事故の確率より自宅で怪我をする確率の方が高い、
何かあった時に潰れない頑丈な車種を買った、と言われました。
でも、それでも
何があるか分からないから
貼って欲しいのですが
話が進みません。- 3月27日
-
あかり
はーもう!自分旦那に言われたらと思う時腹が立つーーー!!
すいません、勝手に興奮して😅
事故の確率なんて
家でも外でも一緒!
軽でも高級車でも死ぬ時は死ぬ!!
…だから頑丈な車種を、って
絶対、買う時そんな事考えてませんよね、男性は。笑
かっこいいか、悪いか。
いい車買った事をいいように言って…後付けもいいとこ😩
ごめんなさい!失礼ですけど、
全く理解してくれてないですね!
逆に、もんさん、
毎日ジャージにスニーカーで
アスリート並みに動きやすさのみを重視して
私は貴方の言う事実践したよ!
貴方も約束だよね!?
貴方もやって!!!
…ま、絶対やってくれないでしょうね😅
こんなにお子さんを思ってるもんさんの気持ちを本当に分かってほしい!!!!
ほんと自分の事の様に興奮してしまいました笑
ごめんなさい😅
うちの主人も車こだわりマンで
なんだか同じ様な事言いそうでつい😅- 3月28日
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
子供ステッカー貼ってないと、速度遅かったらむやみにイライラされ煽られる可能性高まりますよね😰
子供ステッカー貼ってあると、仕方ないかとスピード合わせますけど。
屁理屈ばかりうるさいんじゃ!と私なら強制的に貼っちゃいます(^^;)
もん
せめて車に跡が付かないように
吸盤式の物を提案しました。
ダサいと言うので
英語の文字だけの物を見せたら
『オシャレだけど、これじゃ、子供が乗っていることが全然わからない』と。