
2歳半の息子を授乳中。友人に指摘されて悩んでいる。子供の態度変化や歯磨きにも影響が。旦那も心配。同じ経験の方いますか?
2歳半の息子がいます
私自身卒乳を目指しています。
しかし先日、、、友人に
まだ授乳してることをすごく
指摘されました。
2歳半にもなって授乳してると
子供ってわがままになったり
引っ込み思案になったりするんですか?
そーゆぅ子に育ててるのは
あなたのせいよ。と、、、
そしてそれを言われここ3日くらい
おっぱいバイバイしようかねー
っと言い聞かせてるんですが、、、
すごくぐぜったり、泣いたり
いつもと違うんです、、、
歯磨きも好きな方だと思っていたんですが
虫歯がみつかり、毎日させなきゃ!の
意識が逆効果、、、💦💦
旦那にも
お前が甘やかすけんた!
と言われ、、、
もぅどうしていいのやら。
同じ方いらっしゃいますか?
- ゆうがまま(9歳)
コメント

そららん☺︎
お友達に指摘された、ワガママになったり引っ込み思案になったり‥というのは初めて聞きましたし、心無いなぁ。と思いました(><)でも私なら2歳半なら心を鬼にしてでも卒乳させます。

退会ユーザー
今度6年生になる姪っ子が3歳まで飲んでたそうですが普通の女の子です😊引っ込み思案なんてとんでもないですね、むしろグイグイ来るタイプです(笑)
失礼ですがそんなこと言うのは本当の友達じゃないと思います💦みんなそれぞれ環境も子供の性格も違うし、そんなデタラメ鵜呑みにして友達に言うなんておかしいです😖
授乳出来る環境なら続けていいと思いますよ😊卒乳・断乳しちゃうとママ側はけっこう寂しいもんですよ😜
-
ゆうがまま
ありがとうございます!
姪っ子さん3歳まで
飲まれてたンでねーー!
2人目もまだ考えてなく、
夜わ朝まで寝れませんが
この子のためなら、、、と思うととことん
飲ませてあげたいなーと、、、- 3月27日
-
退会ユーザー
そういうママの気持ちとっても素敵です✨
私なんて酒飲みたいし市販薬も気にせずに飲みたかったので、やめたくてやめたくて仕方なかったです(笑)
お子さんとの幸せな時間もう少し続けていってください❤- 3月27日

ゆーママ
お友達の子も2歳すぎておっぱいマンですがいいと思いますよ👀
お友達もなにを思ってそんなこと言うのか…十人十色の子育てがらあるんだから周りの意見に振り回されず私はこう!って自信持っていいと思いますよ☺️
-
ゆうがまま
ありがとうございます。
ほんと自信なくしちゃいました。
自分をしっかりもってないと
子供も可哀想ですね!
頑張ってみます!- 3月27日

kkks
先日2歳になった息子もまだ卒乳してませんよー!自然卒乳目指していて、私も苦じゃないのでそのままです笑
正直私も義両親の目だったり他人の目が気になります。まだ吸ってるって思ってるだろーなあって。でも私と子どものことであって、迷惑かけてないし良いじゃないか!と開き直ってます🤤
この度第二子を妊娠し、もし緊急で入院とかなったら困るので一気に卒乳をしようと計画中ですが中々。そんな中で旦那に「今までおっぱいでしか寝かしつけさせてない俺たちが悪いよなー」と言ってきました。は?なんで悪いわけ?てか寝かしつけなんて一度もやろうとしてないくせに言うなって思ってしまいました。甘やかしだのなんだの、じゃああなたはなにかしてきたんですか?と言ってやりたいです😑笑
わがままになったり、引っ込み思案になったり、それはその子のその子の性格だと思うし、全てを授乳のせいにしてほしくないですね!←熱くなってすみません🤣🤣
-
ゆうがまま
ありがとうございます!
まだ授乳中なんですね!!
同じ方がいると少しほっと
しちゃいます🙏
何かきっかけがあれば
辞めなきゃと思うんですが、、、
なかなか、、、💦
甘やかしと私も旦那に言われます💔- 3月27日

ぴよまま
私は母乳を長くあげてる子の方が精神的に安定するとききましたよ。うちの長男も2歳半でまだたまに母乳を飲んでいますが、優しく穏やかな子です。母乳をやめなくてもいい環境なら自分から辞めるまで待ってあげるのがお子さんの気持ちに寄り添えてとってもいいのかもしれませんが、虫歯ができたなら辞めた方が良いかもしれませんね💦
-
ゆうがまま
ありがとうございます!
歯医者に行ったら、
この子は繊細な子だから
無理してやめなくていいよっと
言っていただきました🙏
母乳はスキンシップや
精神安定剤のよーなものなのかなー
と思いながら、、、- 3月27日

退会ユーザー
正直周りに2歳まで授乳してる子は居ないので驚きましたが、ゆうがままさんも頑張ってるんですよね😊
そのご友人の言うことは気にすることないですよ!
そんな言い方しかできないなんて、かわいそうな方です。
卒乳に関してはアドバイスできないので申し訳ないですが、歯磨きについては、かかりつけの歯科の先生曰く、歯磨き嫌がったりする場合は、水がお茶で口をゆすぐだけでも全然違うみたいです✨
あとうちの場合、歯磨きしないと口の中に虫が入ってきて歯を食べられて歯がなくなって、お菓子食べれなくなるよーって言ったりすると磨いてくれます🤣
-
ゆうがまま
ありがとうございます!
虫歯があったのもすごい
ショックでした💦💦💦
少しずつ、工夫しながら、、、
頑張ってみます!- 3月27日

ふーさんママ
何かの本で本人が納得いくまで飲んでた方がいいって読んだことがあります。
上の子は1歳5ヶ月の時、私が繫留流産の手術で入院するかも…となり、都合で断乳しました。
なので二人目は本人からいらないと言われるまで授乳するつもりでいます。
主人とか実母、義両親にはブツブツ言われてますが…。
特に私は年齢的にも今授乳している息子で最後になるので、お互い納得いくまでとことん向き合いたいって思っています。
お友達に言われた以外に、やめなきゃいけない理由はありますか?
もしないなら、ゆうがままさんもあげたいのだし、お子さんも飲みたいのだから、続けていいのでは…と私は思います。
-
ゆうがまま
ありがとうございます!
私自身も卒乳がよくて、、、
この子のためにも卒乳がよくて、、、
納得が行くまでとことん
付き合います🙏
授乳中って幸せですもんね😌❤️- 3月27日

micotaro
長男2歳8ヶ月まで飲んでましたよー!おっぱい野郎でしたけど、自然卒乳しましたよ!
甘えん坊ですけど、我が儘ではないです。
そう言われると傷つきますね‥‥😢
-
ゆうがまま
ありがとうございます!
自然卒乳が目標です🙏
その前になにか
言い聞かせてたこととかありますか?- 3月27日
-
micotaro
特にないです!
が、次男妊娠してたので、お腹が痛くなったら、おっぱい休憩だよとは伝えてました。
勝手に飲む回数が減って、飲まなくなり、あの日が最後だったのかーって感じでした。
保育園の先生には、だいぶ前からおっぱいやめたよ!って虚偽の報告してました(笑)
世界のおっぱいの平均は四年くらいみたいで、日本は早いようですよ。- 3月27日

退会ユーザー
私の住んでる市では歯が生え始めたら歯磨き後のおっぱいミルクはやめさせましょう!でも日中は好きなだけ飲ませてあげましょう!って感じで歯科指導が厳しかったです。1歳半健診の時に前歯の裏が真っ黒になっちゃってる乳歯の写真を見せられた時はショッキング過ぎて今でもトラウマ😣だからなのかみんな1歳前後で(おっぱい好きを拗らせる前に)断乳させてる友達が多かったです。第2子も作りたかったからというのもありますが。
うちの長女は10ヶ月で卒乳しちゃってそこら辺全く苦労しなかったのですが、先月5ヶ月の次女を夜間断乳させた時は5日間完徹しました。泣いたら抱っこでゆらゆら~寝たと思って置くとギャン泣き。夜間断乳だけでシンドっ😱って思ったくらい。でも断乳って子供が1番辛いんですよ😭
だからゆうがまま頑張って下さいー😭💦💦💦

ロールキャベツ(22)
私3歳まで飲んでました(笑)
ワガママだったかどうかは分かりませんが…
ゆうがまま
心を鬼に、、、
頑張ってみます!
ありがとうございます!