![kiki1212](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![(๑╹ω╹๑ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑╹ω╹๑ )
杉山産婦人科で3回めの移植で妊娠しました!採卵は1回です。
無麻酔も選べるんですね😱
わたしは麻酔から目が覚めた時お腹結構いたかったので無麻酔ではできなそうです…12個ぐらいとれたのでたくさん刺したんだと思います🙋♂️
![ようこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ようこ
杉山の丸の内で妊娠しました。
採卵2回、顕微3回でうち流産1回です。
一回目の採卵で2つ受精卵ができて、一つを凍結して一つを戻しました。妊娠せず。
凍結胚を戻すときはプラス2万くらいの胚を削って着床しやすくするやつやりました。妊娠→心拍確認できず10週くらいで流産手術。
二回目の採卵でまた2つ受精卵ができて、一つめ戻した時点で妊娠、今8ヶ月です。
全部顕微です。
採卵時の麻酔は普通は座薬、ものすごく痛みに弱い人は静脈麻酔もできます。私は採卵後すぐ会社に行きたかったので座薬にしました。卵管造影の痛みに比べたら屁みたいなもんでしたよ!痛いけど、びっくりするほど痛いというほどでもなく、我慢できるレベルです。うう、痛いっすね~とか言って乗りきれました。
静脈麻酔だと寝てる間に終わるらしいですが麻酔から覚めた後フラフラらしいのでちょっと大事かなと。
でも痛みに弱くて時間に余裕があるならわざわざ痛い思いする必要ないですよね。
-
kiki1212
回答ありがとうございます♡
妊娠おめでとうございます✨
流産、辛い経験もされたんですね。
私は別のクリニックで2回無麻酔で採卵するも移植までいかず、今回杉山に転院しました🌸
前のクリニックは針が細かったようなので、杉山も無麻酔でも大丈夫かな?針の太さが違うと痛いかな?と思っていたので、経験された方の話が聞けて安心しました☺️
教えていただきありがとうございます💓- 3月27日
kiki1212
回答ありがとうございます♡
妊娠おめでとうございます✨
採卵12個も取れたんですね!すごいですね😳高刺激ですか?移植は胚盤胞でしょうか?質問ばかりですみません💦
私は今クロミッドとゴナールエフでたまごを育ててます🥚♡
(๑╹ω╹๑ )
高刺激でした!以前加藤レディースクリニックに通っていて低刺激のに慣れていたので杉山で自己注射をうつのは怖かったです💦実際12個とれましたが成熟したのは5個で胚盤胞までいけたのは2個でした!移植したのは胚盤胞でしたよー😀
kiki1212
そうなんですね!
実は私も今週期にKLCから杉山に転院しました!
ネットでもあまりKLCから杉山に転院した情報が少なかったので色々心配になってましたが、(๑╹ω╹๑ )さんのお話聞けて本当に良かったです😊✨
自己注射、ドキドキしますよね💦
私も沢山良い卵が採卵できるように頑張ります🎶
(๑╹ω╹๑ )
そうだったんですねー!私はKLCで2回移植しましたが妊娠できず、杉山で妊娠できたのできっと病院にも相性があるんだと思います😀
kiki1212さんにもいい結果が訪れることを祈ってます🙏
kiki1212
たしかに相性もあるんですかね💡
本当に(๑╹ω╹๑ )さんのお話聞けて良かったです😊🌸
いい結果になることを信じて治療していきます✨
ありがとうございました🎶