※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後16日の赤ちゃんが母乳を飲んだ後、寝ずに目が覚めていることがあり、授乳量が少ないことが気になる。ミルクを足す場合、いつどのくらい足すべきか相談したいです。

生後16日で毎回母乳50〜80飲むと寝ちゃうor口を開けなくなります😵
そして飲んだあと寝ずに目がランランしているときがあるのですが、母乳あげてもやっぱり口を開けません😭なので抱っこで寝かしつけます。。
いつも3時間ごとにアラームして起こしてあげてるんですが授乳量が少ないのが気になって💦
ミルク足すとしたらいつどのくらい足すべきですか😵

コメント

ぶーちゃん

私は1ヶ月検診の時にこの時期は80ml飲むぐらいでいいと言われたので量は充分だと思います😄

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですか!?💦
    実はうちの子2400gで生まれまして、退院時に100mlは飲ませて!!と言われたので焦ってました💦
    もちろんそんなに飲める方が稀なのですが💦
    80mlを8回で、1日640mlで大丈夫ということですかね?

    • 3月27日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    そうだったんですね💦
    完母の場合は3時間おきじゃなくても大丈夫です😊
    640mlで大丈夫ですが、赤ちゃんが欲しがればもうちょっとあげても大丈夫です😊
    1回に量を飲めないと思うので回数を増やしてみてもいいと思いますよ👍

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

生後16日で80まで飲めるのはすばらしいですね(o^^o)
赤ちゃん頑張り屋さんです❤️
うちは1ヶ月でおっぱいを40くらいしか飲みませんでしたので、20ミルク足してました!
赤ちゃんの体重が増えていて、本人が満足していそうなら無理して増やさなくても大丈夫かと思いますよ(^ω^)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    80mlってすごいんですね😭
    飲めてない方なんだと思い焦ってました。。
    おっぱいとミルク、1日何回くらいでしたか😭?

    • 3月27日
  • ekko

    ekko

    うちは2700g弱で産まれて、生後2週間くらいの時は70mlくらいでしたよ(^^)
    順調に体重増えてるなら焦らなくて大丈夫だと思いますよ(・∀・)
    もしくは、授乳回数を9~10回にしてみてはどうでしょう?

    • 3月27日
  • ekko

    ekko

    すいません、返信する場所を間違えてしまいました(>_<)

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは出生時が2500に満たなくて、体が小さい分飲む力が出なかったのです😭
    授乳は一日6〜8回でしたよ!
    ミルクは3時間空けないといけないので必然的に8回になりますので、それに合わせてという感じです!

    あとわたしは一応時間気にしつつもアラームまでは使わず、子供が泣いたら授乳するようにしてました!
    すごく徹底してて偉いです🌟
    でも夜中とか眠くて大変だと思うので、そこまで頑張らなくても良いと思います!
    赤ちゃんはお腹減ったら勝手に泣くので、最初の1ヶ月はそれに合わせて生活してみたらママも少し寝れる時間が増えるかもですよ❤️
    頻回授乳で大変な時期なので、体壊さないように頑張って下さいね😉

    • 3月27日
ekko

まだ体力がないので、1度に沢山のめないんですよ(^^)
体力がつけばもっとのめるようになります。
1ヶ月健診で体重の増加が足りなければ、先生から指示があると思いますよ~

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    2400gで産まれたので、確かに体力もなさそう😭
    実は退院時に体重増加は順調だけど100ml飲ませて!と言われたので焦ってました💦

    • 3月27日