
コメント

ナツ花
早いと1歳くらいで始まるお子さんもいるそうですから、イヤイヤ期かもしれないですね(^ー^)
イヤイヤ期なんていうから、イヤイヤ言うようになるのかというとそれだけではなく
感情や意志がしっかりしてきて、そしてそれをまだ上手く伝えられなかったりコントロールできなかったりするのがイヤイヤ期です(^ー^)
もしかしたら、何か自分の中の気持ちが伝えられなかったり自分でもどんな気持ちなのかわかってなかったりしてるのかもしれないですね💦
お住まいによっては、もしかしたら暑くて…ということもあるかもしれません(^ー^)
次男が気温にうるさくて、最近暑いのでぐずぐずしてます💦

もつ鍋
うちも一週間前にいやいやしてました。うちの場合は「なにかできるようになる前触れ」にぐずることが多く、ぐずるのが無くなってきて結果少し言える単語が増えました。
(今日はおとーたん、おかーたん、ばぁば、じぃじ、できた、ないない、ねんね、まんまをしゃべりました。)
もしかしたらなにかできるようになる前触れかもしれません!
-
あらか
いい事を聞いた!!!
何かの前触れ。期待できますね。
イヤイヤ期も楽しめそうです、
ありがとうございます!- 3月28日
あらか
そう言うことか、、、
確かに大人でも難しい感情の伝え方とコントロール。赤ちゃんも大変だなぁと共感してあげるだけで少し違った見方ができる気がします!なんかちょっと違うかな?笑でも私なりに何となく解決できたて納得できた気がします!ありがとうございます!!