息子の行動にイライラし、感情のコントロールが難しい。精神的な負担が大きく、自分を許せない。主人に相談できず、病院も怖い。どうしたらいいかわからない。
文面がぐちゃぐちゃです。吐き出させてください。
もうボロボロなので批判などはご遠慮頂きたいです。
もう疲れてしまいました。
息子が3歳を過ぎてから喋れる言葉が一気に増えてきて嬉しいと思った反面苛立ちが半端ないです。
『行きたくない』『しない』など成長過程だと分かっていてもどうしても自分の心が分かってくれません。
息子は3歳過ぎまで支援センターなどに連れて行ったことがほぼありませんでした。
私が初めて行く場所に行くことがすごく怖く人も苦手な為です。
最近ママ友に初めて近所の児童館に連れて行ってもらい息子もすごく楽しそうに過ごしていました。
息子は元々社交的でお友達と遊ぶのも今まで特にトラブルなく楽しく過ごしています。ですが集団行動は苦手で児童館、役所や幼稚園の遊びの会などみんなで椅子に座りましょう!や〇〇しましょう!などほぼできません。
やらないといけないということは本人は分かっていると思いますがわざと周りの気の引くことをしたり教室を走り回ったりしています。
行く前には『今日はちゃんと椅子に座ろうね?約束できる?』って聞くと『うん!』と言いますが出来ず…
公園に遊びに行く時も『帰るよって言ったら帰ろうね?』って言っても返事はしますが出来ません。
最近そんなことが多くて約束しても裏切られている感じ(?)が凄く悲しいというかイライラというか自分の感情が分からなくなってきました。
今日も久しぶりに会う親戚達と水族館へ行ってみんなで楽しくしていたのに集合写真撮るよってなった時に嫌だと泣き出し他の方も並んで待っていたので息子抜きで撮り無理やり笑顔を作って撮って自分は何してるんだろうって感じで、泣いてる息子は姉がなだめてくれて、母なのに無力でそれどころか息子にムカついてイライラが止まりませんでした。なんかせっかく久しぶりの集まりなのに自分がイライラしてて場の空気壊しているような…。
なんかそんなことを考えていたら帰宅してから涙が止まりません。
ここ最近毎日息子に怒鳴っていて時に手が出てしまいます。
もちろんダメだと分かっています。
あとで冷静になった時に考えると息子はそんなに悪いことをしてないんです。
でもその時は自分の感情がコントロール出来なくてカッとなってしまいます。
それでも息子は私のお手伝い(妹のオムツを捨てたりものを取ってくれたり進んでしてくれます)や妹と一緒に遊んでくれたり幼いながらにいろいろしてくれます。
そんな心優しい息子に怒鳴ったり手を出したりする自分が凄く許せないです。
そういう時期だと分かっています。でもやっぱり自分の心が追いついていなくて。
私は内気なので人に自分の相談をすることが苦手で主人にも中々どうしたらいいのか聞けません。こんな奴なのかって思われるのも嫌で、何か言われたらどうしようと怖いんです。
元々何気ない一言とかも凄く引きずってしまう性格で浮き沈みが激しくて、一時期(結婚前)精神科にカウンセリングに行って薬をもらったりしていたこともあります。
正直今の自分はすごくおかしいと自分で思っています。
また病院に行ってもたぶん自分のことを先生にちゃんと言えないと思います。
主人は精神科に行っていたことも知らないのでまず主人に相談すら出来ないのですが。
日に日に自分の感情がコントロールできません。
息子を殺してしまうんじゃないかと、手を出してはダメだと物に当たったり、それでも物に当たる母親を見るなんてとても可哀想で。
自分がどうしたらいいのか分かりません。
心が全然追いついてきてくれません。
- サマンサ(4歳9ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント
kiki
大丈夫ですよ(*ᵕᴗᵕ)⁾⁾私も今3歳の娘がいますが、とてもお利口さんだと思う時もあるしなんでうちの子だけこんなに手がかかるんだろうと悲しくなったり他の子見て、なんてママの言う事をちゃんと聞いて大人しくできるんだろうとか色々思うこともあります。
私は娘の優しい部分素直な部分も勿論知ってるので集団行動でできない時はもう開き直るようにしました。あーあ、またなんかやってるぐらいで他のママ友にももう嫌たすけてと笑顔で相談していると結構皆同じ様な悩みを抱えて私1人だけじゃないんだと気付かされた時もありましたよ😄
saraさんはきっと文章から内気な方だとおっしゃっていたので私みたいに気軽に相談したりするママ友が身近にいないのかな? 大丈夫ですよ🙆♀️2〜3歳ってほんとやんちゃで親もイライラしますよね😭お互い頑張りましょう⁽ ˙ º̬ ˙⁾オムツ取ってきてあげるなんて立派に優しい子に育ってるじゃないですか😄
退会ユーザー
益々大きくなるとそういう時が増えていきます。
上の子と毎日口喧嘩です、そして私は精神疾患を患っています。
ストレスフリーが良いと分かっていても言う事は聞かなくて無視もしますし勉強もしてくれませんし黙っているとお菓子どんどん食べるし。
でも昨日色々ネットを見ていて少しだけですが心が落ち着いた言葉がありました。
子供に厳しく言ってしまうのは大人だから先の事を予想して言ってしまったり周囲の事を考えていたり、子供をちゃんとしないとと思っているから。
ちゃんと子供を見ている証。
だと、ありました。
そっか、こんなんでも私ちゃんと見てあげられてたんだ。そう感じました。
saraさんも同じ様にNOの言葉がイライラしてしまいがちだと仰っていましたよね。
成長過程だと分かっている、これに気付けているかそうで無いかでまた違ってくると思います。
頭では分かっているんですよね。
6歳になったらもう起きたらすぐ口喧嘩に発展するのでもう少し落ち着くと口も聞いてくれなくなると周りから言われるので口喧嘩でも今自分が出来るコミュニケーションだと言い聞かせて落ちける様に日々過ごしています。
そうは言っても先程も寝ている末っ子の所へ来て騒いでいたのでこらと怒ってしまいましたけどね😭
周りも外出したら優しくなるけど家にいたら鬼だよって言ってました。
そういうものなんだなぁと思います。
外にいても特に男の子のお母さんは常に怒っていたりしていて怒り方も似ているので皆んなどこもそうなんだなぁと少し安心しています。
saraさんだけでは無いですよ、3人いようが6歳だろうがお母さんとして毎日イライラしたり壁にぶつかって奮闘しています。
ちなみに、6歳でも私の声は届いていないのかお返事等しませんよ(笑)
したら奇跡かな?というレベルです(笑)
そういう時にはわざと大げさに、うわ〜○○君は凄いねぇ〜お返事出来るんだぁ〜と言ってます。
あんまり優しく落ち着いて会話したりしてあげられていないのが本当に心苦しくなるのですがそんな風でも嬉しそうにしたり笑ったりするので時々やってます。
ちなみに私は不安神経症だったりするのでもう全てが不安になる要素に変換されてしまい余計にやる事成す事が不安になり怒ってしまうのでもしそんな感じであれば心療内科へ受診されても良いかもしれません。
-
サマンサ
回答ありがとうございます。
とても良い言葉ですね。
私は常に迷惑かけているんじゃないかと怒ってばかりで息子に我慢させることが多くて…
私も見てあげられてたのかな?って少し気持ちが楽になりました。
これから成長したらもっと大変になりそうですが、それも楽しみしていけたら良いなと思います。
暖かい回答ありがとうございました。- 3月28日
アリリ
こんばんは!
それは、大分辛いですね°(ಗдಗ。)°.
本当時期ですし、一時的だと思いますが、私は、息子の時、本当に無理過ぎて、少しでも離れたくて、急遽保育園を探し、無認可でしたが、入園させ、私は、仕事を始めました。
仕事はする予定はありませんか??
-
サマンサ
回答ありがとうございます。
主人も心配してくれて保育園を探してくれたみたいですが結局空いていなくてズルズル今に至っています。
来月から幼稚園が始まるので行き出したら少し心に余裕が生まれたらいいなと思っています。
仕事は今のところする予定がありません。
息子の出産を機に専業主婦になって社会から離れて更に人と関わるのが怖くなってしまいました。
今は問い合わせの電話をするのも怖くて主人に頼んでいる状態で…- 3月28日
マーマママ
旦那さんにどう思われてもいいから、相談してはどうですか?一緒に子供と向き合えるだけでも気持ちが違う気がします。
-
サマンサ
回答ありがとうございます。
相談しようと思っても言葉が詰まってしまって結局言いたいことが言えずな感じで…- 3月28日
-
マーマママ
思いっきり泣いてみてはどうですか?涙って疲れた心を癒してくれるなぁって思います。
- 3月29日
退会ユーザー
すみません、なんだか読んでいてウチの子と全く同じだなーと思っちゃいました。
むしろお友達とトラブルなく遊べているなら、息子くんの方がお利口さんかもしれません😅
ウチの子は私とは似ても似つかず社交的で、恥ずかしいって事知らないんじゃないかというくらい活発です。
児童館、支援センター、幼稚園のプレなど人が集まるところでジッと座って大人しくしている事が出来ません👦🏻
ほかの子にちょっかいかけたり、話しをしている先生に話しかけたりしています💨
今先生がお話ししているから座ろうね、お友達びっくりしちゃうからやめてと言っても全く聞く耳持ちません。 聞いてはいるけど、自分がやりたくないからやらない、という感じです。
お友達グループで出かけても、ウチの子だけ自分の好きな方に行ってしまい、完璧個人行動。。。 全然他のママ達と話し出来ないなんて事ザラです。
何かのイベントに参加しても、他の子は言うことちゃんと聞いているのに、ウチの子だけ違う事したがって最後は大泣き…とか。
その時は平静を装ってますが、なんで出来ないのかもう泣きたくて涙堪えるのに必死だったって事も何回もありました。
支援センターの先生に相談したりしましたが、やっぱりそういう時期だから、もう少ししたら落ち着くと思うよとしか言われず、何の解決策にもなりませんでした😅
私はまだ1人育ててるだけでもいっぱいいっぱいなのに、Saraさんは下にもお子さん育てているなら、余計に大変だろうなと思います。
子どもは自分の気持ちに正直なだけで、悪気は一切ないんですよね。
親側が余裕がないとどうしてもイライラして怒鳴ってしまいます。
まだ手は出したことありませんが、虐待じゃないのかなと思うくらい声を荒げたりする事沢山あります。
私は子どもが寝てから後悔します…
上のお兄ちゃんは、これから幼稚園や保育園は入る予定ですか?
やっぱり、ちょっとでも子どもと離れるのが心に余裕を持つのには一番効くと思います。
そしてママじゃなく、他のお友達や第三者の大人と関わるのが一番話しを聞いて成長するんだろうなと思います。
-
退会ユーザー
ごめんなさい、ママだと甘えてしまって、という事です💦
家庭で学ぶ事はもちろん沢山ありますが、集団行動で学ぶ事も子どもの成長には大事なんだろうなと思うという意味です。
旦那さんとは今日あった出来事などの夫婦の会話しますか?
もししていたらその中でご自分の気持ちを少しでも素直に話せたら気持ちも軽くなるんじゃないかなと思います。- 3月27日
-
サマンサ
回答ありがとうございます。
同じ方がいて自分だけじゃないんだとホッとしています。
私も泣きたいのと怒鳴りたいのとを我慢するのに必死で…
息子は来月から幼稚園に行きます。
離れる時間が増えるので少しは気が楽になるかな?と思っています。
主人とは毎日その日あったことを話します。
最近は息子がうっとおしい!イライラする!と言う話ばかりしている気がします…。- 3月28日
-
退会ユーザー
息子くんも春から幼稚園なんですね😊 そうそう、少しは気が楽になると思いますよ。
きっと、もう少しで落ち着いてくれると思います。 というか息子共々落ち着いてくれると信じています✊🏻
幼稚園の先生も、夏休み明けにはみんな集団行動が上手になると言っていたので、お互いに頑張りましょうね😂
旦那さんも子どもの話聞いてくれるなら、きっと子育て大変なのわかってくれていると思います。
たまには思い切って、下のお子さんも一時保育利用してママ一人でゆっくり息抜きするのもおススメですよ😊- 3月28日
-
サマンサ
本当集団行動早く慣れてほしいです。
4月が待ち遠しい分、先生方にかなり迷惑かけてしまうんじゃないかと不安です。
主人は仕事人間ですが私が泣きながら電話をしたら早めに帰ってきてくれたりとかなり協力的で助かっています。
でも疲れてるので結局リビングで寝ちゃったりしちゃうんですけどね💦
子供を望んだのは自分ですがやっぱり1人の時間も大切ですよね。- 3月28日
サマンサ
回答ありがとうございます。
なかなか主人やママ友などに気軽に相談することができず、ママリも批判的な回答がきたらどうしようかとビクビクしていましたが暖かい回答がきて思い切って相談して良かったと心から思います。
息子は本当に人に優しく育ってくれています。
いきなり気持ちを変えることはなかなか難しいですが少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます!