
コメント

おもち
妊活期間は2ヶ月(そもそも妊活だったのかは不明)でしたが
仲良しもほぼ毎日してたし、最後の方が業務的になってたかもです。
でもお風呂一緒に入って、寝る前はたくさんお喋りして、仕事から帰ってきたらまた一緒にご飯食べてってわいわいしてました!
一緒にゲームしたり、休みの日はぶらぶら散歩しておいしいものを食べに行ったり!!
プチ旅行とかもたくさんしてました!
できたらいいなぁくらいの気持ちだったので二人で今しかできないことしとこう!みたいな感じでした!

音ママ
結婚してから妊娠するまで2年1ヶ月かかりました!
私も毎日毎日妊娠のことばかり考えてました。
一喜一憂して、心身共に疲れますよね😭
子どもが出来たら、妊娠したら、なかなか旅行に行けないので、二人でたくさん旅行に行きました😊
車で5時間かけて行くところもたくさん行きました‼️
妊娠出産したら、もうそんなところ行けませんからねぇ😓
-
あんきも
ありがとうございます😊
2年と1ヶ月ですか!妊活おつかれさまでしたそしてご出産おめでとうございます😊
普通に楽しめてるドライブも家族が増えたら当分いけないですね!思う存分楽しみます♡- 3月27日

ひー
リセットした時は美味しいもの食べに行く‼️って決めていました😊
やけ食いみたいな感じでかな😆
他の方々言ってるように旅行いいと思います!
今となればもっと行っておけば〜と思ってます😊
-
あんきも
ありがとうございます😊
うちも明日お寿司をやけ食いしにいきます!笑
いつ終わるかわからないですもんね😊2人生活満喫しながら妊活前向きにがんばります💪✨- 3月27日

あんこ
妊活中って本当に妊活の事ばっかりで頭がおかしくなりますよね💦笑
私も不妊治療4年で今年から体外受精にステップアップしました😊
それまで稽留流産もして色々辛い時期もありましたが、リセットもそうだし息詰まった時は旦那と旅行やキャンプなどたくさんお出かけしてリフレッシュしました✨🌼
夜って一番病むので笑、近場をぷらっとドライブしたりもしてます🚗💭
ゲームを買って遊んだりカラオケで大暴れする事もありますよ😂笑
とにかく今2人だからこそ出来ることを楽しんでますよ🎶
私も数日前に体外受精1回目が陰性に終わり初めて旦那が私より落ち込む姿を見て、元気にさせなくちゃ!!と思い、いつもは励まされる立場だったけど今回は逆に私が元気注入してました😊
また旅行行けるやん!!って話して今また九州旅行計画中ですよ✨笑
辛い事が多い分夫婦の絆は強くなっていきます👫
無理に妊活の事を考えないようにしなくても、夫婦で話し合ってスッキリしてまた頑張ろう✊🏻それまで2人でたくさん思い出作ろう🎶っていつも言ってます😊
あんきもさんも、旦那さんとたくさん思い出作って下さいね❤️
-
あんきも
ありがとうございます😊
それはお辛いですね😖妊活中もうまくリフレッシュして楽しまれてますね✨あんこさんご夫婦はお互い支え合ってて妊活を通して夫婦の絆も強くなってる印象を受けました、素晴らしいですね😍私もそんな2人を目指します!そして九州旅行、うらやましい!いっぱい楽しんできてください♡- 3月27日

🐤
私も7月で結婚1年です(∩´͈ ᐜ `͈∩)付き合って10年なので初々しさは無いですが💦笑
妊活は先月からタイミング法?だけ始めて、排卵期間だけはお願いします💦って感じですが、、その1週間くらいを過ぎてしまえば妊活とか全然意識しない感じになりますね(((o( ´。›ω‹。` )o)))
-
あんきも
ありがとうございます😊
お付き合い長いですねー✨
排卵期間以外はあまり意識しなければ気持ちも楽に過ごせそうですね😊基礎体温をしっかり測ろうとすると一喜一憂してしまいますが…なるべく夫婦の時間を大切に過ごしてみます😊- 3月27日
-
🐤
病院とか通っているとそぉも行かないのかもしれませんが、ウチは行ってないので意識しなくてすみますね💦
今関東は桜が綺麗ですよー💕ご夫婦で忙しかったら夜桜だけでも見物に行くのいいと思います(∩´͈ ᐜ `͈∩)- 3月27日
-
あんきも
病院に行くのも必要でればステップアップするのも前向きにしようとは思いますが、みなさんのアドバイスを参考に旦那さんとの時間も大切にしていきます♡
今週末お花見いきます🌸夜桜もいいですね♡- 3月27日

chataro
まだ1年じゃないですかぁ
私は3年ですよ😅
結婚してからは今年で10年になりますが、最初の頃は夫の仕事が昼夜逆転だったりで、生活リズムがバラバラだったから、生活するだけで精一杯でした。
あとは『子供が先か、家が先か』を夫婦で話し合って、まずは家を建てようと決めていたので、新居が出来て引っ越してから本格的に妊活を始めたのが3年ぐらい前でした。
とは言え、その間は身内の不幸があったりで妊活を一旦中止したこともあったので、丸々3年ではないです。
妊活で嫌になる瞬間ってリセットした時ですよね😢
でも、あまり妊娠の事ばかり考えすぎて、それも知らないうちにストレスになったりしますから、あまり思い詰めないでください。
私も最初の頃は毎日基礎体温を測ったり、生理が来て12日後に病院にいっては排卵を調べてもらったりしました。そこで先生に『今日あたり良いかもしれませんね』とか『〇日に夫婦生活してみて下さい』とか言われますが、これって実は旦那サンにとってはプレッシャーなんですよね😖
旦那サンは、仕事で疲れて帰ってくるのに、そこで『今日排卵だから』とか言われたら辛いと思います。
そして私も私で、基礎体温を毎日毎朝起き上がる前に測るように事や、毎月病院に行く事も、いつの間にかストレスになってました😣
だから、一旦全てをやめちゃいました。唯一続けていたのはルナルナアプリに生理日を記入していた事です。
毎月記入することによって、次の排卵予定日が出るので(あくまで予定日です。)『今日だよ』ってなるよりは『次の排卵予定日は〇日だね。1日前にホテル行こうか』みたいに、デート気分に妊活出来ましたよ😊
これが今の妊娠につながりました。
妊活していて、夫婦仲が悪くなったら本末転倒です。
お互いストレスにならないように、楽しく妊活してみて下さい😆
ちなみに、私は今14週で初妊婦ですが、高齢出産でもあります😣💦
私もあんきもサンと同じく、子供は2人欲しいなぁと思っていましたが、まずは今お腹にいる子を無事に出産する事が最優先だと思っています。
あんきもサンは、おいくつの方か知りませんが、1年妊活だけで諦めないでくださいね。
妊活をするには、まず自身が妊娠可能かどうかの検査をする事が近道でもあります。
あんきもサン夫婦は検査しましたか?
私達夫婦は年齢が年齢だったので、まずは妊娠できるかどうかの検査をしましたよ。
あんきもサンは産婦人科で採血で、旦那サンは泌尿器科で精液検査をします。
産婦人科によっては、旦那サンも同じく産婦人科で出来る場合もあるかもしれません。
まずは、そこからスタートしてみてはいかがでしょうか?
-
あんきも
ありがとうございます😊そしてご懐妊おめでとうございます✨
私なんて一年そこそこで弱音を吐いてすみません😭今年で30になります。
基礎体温とルナルナだけにするの良さそうですね!私の場合、これまで排卵検査と併用しルナルナと結構合っていることが分かったので実践してみます!排卵検査してみたり妊活を意識しだしてからは頭の中がそればっかりになったので、アプリに頼るだけのくらいがちょうどいいかもしれません。
ちょうど私の不妊症検査を始めたところで次回は卵管造影になります。旦那は検査に抵抗あるみたいなので、私の検査結果を報告しつつ、なんとか本人も検査してもらうよう話し合うつもりでいます。
CHAさんのお子さんが母子ともに無事に産まれてくるのを祈ってます✨- 3月27日

退会ユーザー
2人で繁華街を飲み歩いたり、
離島へ旅行へ行ったり…
あと、海外旅行へ行こうと考えてパスポート作って出来上がりを待ってる間に授かりました^^♥︎
-
退会ユーザー
因みに、私は妊娠までは2年かかりました。
友人は5年も10年も不妊で悩んでいるので、まだ早かった方だと思います。
2年の間はあんきもさんのように毎日妊活のこと考えてた時期もありましたが、勿体無いですよ^ ^
2人だけの時間って今しかないですし、
思う存分旦那と楽しもう!って思ってパスポート作ったら出来たんですが…笑
気分転換に自分がトキメク事に旦那を巻き込んで2人で楽しんでください♪♪- 3月27日
-
あんきも
ありがとうございます😊
海外旅行ですか!思い切りましたね✨ご懐妊おめでとうございます😊- 3月27日
-
あんきも
ファッションとかもおざなりになってたので旦那と2人でときめくこといっぱいします♡
- 3月27日
-
退会ユーザー
ありがとうございます^ ^
海外旅行は結局行けないんですけどね…😅
でも、
え?!今できたの?!って、
妊娠より旅行が残念に思うくらい
楽しみにしてたんです。
計画立ててる時はルンルンで、
妊活のこと忘れちゃうくらい夢中でした^^♪
けど落ち着いてから、
いやいや、あんなに妊活も不妊治療も頑張って妊娠出来たんだから大切にしなきゃって我に帰りました^^
妊活のこと忘れるくらい趣味に没頭してみてくださいね!*\(^o^)/*
すぐ来てくれますよ!- 3月27日
-
あんきも
海外旅行は少し残念な気もしますが赤ちゃん来てくれた嬉しさに比べたらほんのささいなことですね✨
旦那さんに少しアクティビティなことを誘われて迷ってましたが、やります!楽しみますー!
きてくれると嬉しいです👶♡- 3月28日

りらくま
私は今月で結婚してから1年半経ちました😊妊活は1年が経過しましたが、やはり毎日考えてしまってます😢
リセットした月は、月イチのご褒美ご飯に行ってます✨今月は焼肉、もし来月もダメなら…みたいな感じでした😄
あと2人で出かけることが多いので、カフェ寄って甘いもの食べたり、服を買ったりしてもらっています✨食欲と物欲で紛らわして、私の機嫌が良いと旦那さんもなんだか優しい気がします✨モチベーション高く持ちたいですね😢
-
あんきも
ありがとうございます😊
毎日考えちゃいますよね〜😭私も美味しいもの食べてリフレッシュしてモチベーションあげます✨旦那さんが優しいのは嬉しいですね!- 3月27日

ママリ
同じく結婚1年の30歳夫婦です☺️
似ていたので思わずコメントしました♡
私たちは交際期間が長かったこともあり、すぐに開始しましたがなかなか授からず、、
不妊の原因がわからないから2人で病院に通いたい、でも夫婦ともに仕事の都合で時間的余裕がないので排卵検査薬などで自己流の妊活ですが、こんなに授からないものなんだなぁ〜って現実に毎日のように検索魔です💦
それに加えて「つぎは(妊娠は)●●さんの番だね!」とか「そろそろ子づくり?」とか、周囲からの悪意のない言葉がグサグサ刺さってつらい今日この頃…😢💔
そういうつらい気持ちは夫婦で共有します。
1人で考えてもストレスに感じてしまうばかりなので、半分こして早め早めに発散!✨
週末はできるだけデートするようにしてます❤️
あまり意識してなかったですが、赤ちゃんがいると行けないようなお店とか、岩盤浴、ドライブが多いかも〜
そしてリセットしちゃったときは、とにかく呑む!
だいすきなアルコール解禁!!!
その期間だけはどう足掻いてもダメなもんはダメだと割り切って、妊活完全休止!😂
でも!
新婚の思い出が妊活のことばかりでも、それはそれでいいんじゃないかなとも思います😊💕
夫婦で同じ未来を夢みてるって素敵じゃないですか?✨
-
あんきも
ありがとうございます😊
同じ境遇ですね✨
私たちもこないだ岩盤浴行ってきましたー😊すごくスッキリしますね!
アルコールとかカフェイン摂取はリセットのご褒美ですよね😁!
たしかに、同じ未来を夢見てると思うと素晴らしいです♡私は一人で突っ走っている気がしてるので旦那との温度差を埋めるためにhanaさんご夫婦のように、もっと思ったことを共有しようと思います😊- 3月27日

ぴよ
結婚して1年後やっと授かったと思ったら流産し、それからまた毎月励んで半年後に妊娠、出産に至った者です😊妊活って自分の気持ちと、相手の気持ちと周囲の期待など本当に頭をかかえてしまいますよね。うちの場合交際期間が五年と長いこともあって、営みがマンネリ化し義務感になってました😅不妊治療始めようと思った月に心がグレて😂基礎体温も計らず、生活習慣や食事なども気にせず弾丸旅行も行きまくり自由にやった月にできました👶頭で考えてたときは、知らず知らずのうちに体が緊張していたのかも?と思いました😊💦リセットに落ち込んでいたときは主人とよく映画館に行きました。美味しいお店を探して食べに行ったり、たまにはお酒を飲んだり😊ただ、悩んでいるときって本当にふと考えちゃうんですよね。あんきもさんも心のバランスをとりながら、体を壊さないようにしてくださいね😫✨
-
あんきも
ありがとうございます😊
ご出産おめでとうございます✨
ぴよさんも自由になった月に妊娠されたんですね!結構みなさんそう言われるのでびっくり!😳
うちもマンネリ化してますね…
毎日基礎体温を測るのも知らない間に自分にプレッシャーを与えてしまってるのかも…次回卵管造影をするのでゴールデン期間を信じて自由に過ごしてみようかなと思います😊- 3月28日
あんきも
ありがとうございます😊
そうですよね!2人でしかできないことたくさんあるからそれを満喫するのみですね😊旦那だけを見ていた結婚前の気持ちに戻りたいです😂