
子どもが食事をあまり食べず、食べさせるのに苦労している悩みです。食事のしつけや栄養についてアドバイスを求めています。
1歳9ヶ月の子どもです。
離乳食の時期からほぼ食べてくれず、
未だに自らは食べてくれません。
気が向いた時なのかびっくりする時は
ご飯3杯とか食べるのに
普段は朝ごはんはパン何口かとヨーグルト。
昼も食べるかなーってくらいで、
よるは椅子に座ってもすぐに口から出したり
握りつぶして遊んだりでよくないなと思いつつ
椅子から下ろして追いかけて食べさしています。
最近はお腹いっぱいになったら
自らご馳走さまをして食器を片付けようとするので
追いかけると食べるうちは食べさそうと
するのですがこちらもイライラしてきてしまいます。
旦那がいるときは旦那が食べさしても
食べてくれず、私があげるしか食べません。
ご飯のしつけをするために
遊び出したらもう片付けてしまうべきか
栄養のために食べるうちは
追いかけてでも食べさしてあげるべきか
どうしていいのかわかりません。。
同じような方がいらっしゃったら
どうしているのかアドバイスいただけませんでしょうか
- れいれい
コメント

あーみ◡̈
うちの子も食べないです!
お菓子は食べるのにー笑
朝もパンの耳1つとかです゚(゚´Д`゚)゚。
ごちそうさまって言われたらもう
下ろしちゃってます。
ちょっと遊んでまたたべたいってなったらあげますけど、2回までって決めてますʚ◡̈⃝ɞ
片付けちゃいます😅
夜は親が食べてると一緒に食べてくれますが、そうじゃない時はご飯数口で終わります笑
海苔巻きにすると食べてくれるので、とりあえず口に入れば良いかなーと思って海苔巻きしてあげてます✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
お腹空いたーって泣きわめく訳じゃなければ大丈夫かなーと思ってます!
こっちがイライラしてると逆に食べないなと思ってるので、いらないってなったらごちそうさまねってしてます✩

山本
食べんなら要らんのやろ。
って私は思っちゃいます。
全く食べない事はないのですよね?
少しでも食べてるなら
もう遊び出したら片付けます。
-
れいれい
回答ありがとうございます。
こっちから食べささないと
全く食べない時もあります^^;
今はなんやかんや最後まで追い回して食べさしているので明日試しに一回完璧に片付けてみます!- 3月27日

こころ
私の娘も朝はヤマ○キの5個入りのパン一つとヨーグルトとジュースで終わりです。
昼は保育園で完食、夜は食わず嫌いがありますがそれなりには食べてくれます。
むつさんのお子さんは日中いっぱい運動してますか?お腹が減ってないと食べないかもしれませんよ💦
-
れいれい
回答ありがとうございます。
朝はもう諦めているんですが、昼か夜どちらかくらいはちゃんと食べて欲しいです😭
日中は保育園の解放スペースに通って2.3時間はお外か体育館で遊んでいるんですけど運動が足りないんですかねー。。- 3月27日
-
こころ
結構動いてるんですね。おやつが多いとか?
体重は平均内ならあまり心配ないとは思いますが。- 3月27日
-
れいれい
おやつはお昼寝で食べ逃すことが多いのでほとんど食べません💧
平均ギリギリに入ったくらいなので心配ではあります- 3月27日
-
こころ
そうなんですね。
1日3食にこだわらず小さいお握りとかパンとかで5食とかにしても良いのかな~?- 3月27日
-
れいれい
それもいいですね^_^チャレンジしてみます!ありがとうございます✨
- 3月27日
れいれい
回答ありがとうございます。
うちももう遊び出したら下ろしてみようかと思います!
海苔小さい子好きですよねー😂
海苔巻きにするとなぜか海苔取り職人になって海苔だけたべてます😱笑
明日から挑戦してみます!