![けいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あこち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこち
はじめまして、けいこさん!
はい、私も同じですね…
妊娠21週あたりから
右手親指付け根の関節の痛み
(たまに激痛、だんだん痛みが酷くなりつつあります。)
そして、左手小指以外の指は全部
痺れていますT^T
何よりも右手首の痛みが
常に痛んでいるのが辛いです。
前回の健診の際に
症状を伝えたところ、「妊婦さんに表れる症状で産後にはなくなるよ」と言われ、湿布を出してもらいましたよ。
あまり改善はしませんが、
湯船の中で静かにグーパーしてみたり
手首回してみたりしてます。
痺れてってことは、
どこかの神経が血管拡張によって
圧迫されているんだと思います。
産むまでは仕方ないんだろうなぁ〜と
さすりながら付き合っています 笑
![あこち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこち
お互い頑張りましょう(*´-`)
-
けいこ
はい!!
本当にありがとうございました(o^^o)
頑張りましょうね☆- 3月27日
![おはな♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはな♡
私も同じで、右手の親指の付け根から手首にかけて腱鞘炎のような酷い痛みがあります💦
以前産婦人科で肩こり用の湿布はもらっていたのですが、後期にはつけない方が良いと聞いて、次の検診で聞くまではやめておこうと思っています。
その代わり、ネットで腱鞘炎用のサポーターを購入して着用したところ、すごく楽で痛みも感じにくくなりました✨
-
けいこ
コメントありがとうございます!!
同じような方がいて心強いです。
サポーターですかぁ☆
私も試してみようかなぁ(o^^o)
右利きじゃないのであまり気にはならないのですが、ふとした時にやっぱり痛いし、使わない訳にはいかないので考えてみます‼️
ありがとうございます😊- 3月28日
けいこ
はじめまして!
コメントありがとうございます😊
わぁー😭症状が全く同じです!
今日健診だったのに先生に言うの忘れてどうしよう、、、って悩んでたので安心しました。
ありがとうございます!
私もお風呂の中で手首を動かしてみようと思います!
左手の痺れは早くからあったのでそれは先生から、妊婦さんがよくなるんですって言われてました。
産むまでは仕方ないんですね☆
さすりながら付き合っていこうと思います(o^^o)
ありがとうございます!