
コメント

しっぽ
完ミでした。お湯は給湯室がなかったらいけないのであらかじめ水筒に。ミルクはスティックタイプのものを持ち歩いていました。
哺乳瓶はプラスチックも買ったんですけど、冷えにくかった為、結局ガラスのを持ち歩いていました。
しっぽ
完ミでした。お湯は給湯室がなかったらいけないのであらかじめ水筒に。ミルクはスティックタイプのものを持ち歩いていました。
哺乳瓶はプラスチックも買ったんですけど、冷えにくかった為、結局ガラスのを持ち歩いていました。
「完ミ」に関する質問
完ミの方、1日のミルクのあげ方どうしてますか? 総量やどんな感じにミルクの量をあげているかなど1日のミルクスケジュール知りたいです…! 120で3時間あかなくなってきたので、140にあげたりしましたがそれでもな…
処方薬の都合で完ミ予定です🍼 その場合、産後すぐに産前のブラジャーに戻しても大丈夫でしょうか? ちなみに、とくにマタニティブラとはうたっていない普通のノンワイヤーブラがいいな、と思っています💭
生後4ヶ月で母乳拒否、なかなか立ち直れません。 今までミルク寄りの混合で育てていました。元々出る量も少なく、歯が生えてきたら痛そうだし、そうなったらすぐ完ミにしよ〜なんて呑気に考えていましたが、1週間前のあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Misa.
コメントありがとうございます(>_<)
プラスチックの方が軽いから…と考えていたのですがそのような点があるのですね!
参考になりました、ありがとうございます❤︎