![りさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院準備について、産褥セットの準備に関する質問です。同じように準備してもらった方はナプキンを持参しましたか?持参しなかった方は病院準備分で足りましたか?持参した方はどれくらいの大きさのナプキンを持っていったか教えてください。
入院準備についてです。
9ヶ月に入り入院準備を始めました^^
病院からもらった資料には産褥セット(ナプキン,産褥ショーツ,T字帯,洗浄綿など)は病院側が準備と書いてあったのですが、同じように産褥セットは準備していただける病院で出産された方は、ナプキンはプラスで持参されましたか?
病院によるとは思うのですがネットで調べてみると、準備してもらった分で足りなくて、病院でナプキンを買い足さないといけなくて高くついたと書かれている人もいて...
持参しなかった方は病院準備分で足りましたか?
持参した方はどれくらいの大きさのナプキンをどれくらい持っていかれましたか?
教えていただけると嬉しいです(*´∀`*)
よろしくお願いします!
- りさ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
ナプキン持参しました!
悪露が多かったので、入院中も大きいのずっと付けてました😅
どれくらいのサイズかは覚えてないですが、夜多い用を持っていったと思います!
![りむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りむ
夜用を1パック使い切りました!
悪露の匂いとかが気になって…^^;
-
りさ
夜用1パック使い切りだったんですね( ´Д`)
そんなに出血するんだー!って思ったら今からビクビクです(*_*)笑
同じように夜用1パック用意してみます!
ご回答ありがとうございます♪- 3月27日
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
準備して行ったナプキンを少し使いました!出血の量がなかなか減らなくて何回も変えてましたので夜用の大きいやついくつか持っていくのをオススメしますー!
-
りさ
やっぱり用意して持って行くのが安心なんですね^^
夜用の大きいものバッチリ準備していきます!
ご回答ありがとうございます♪- 3月27日
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
私の所も準備してくれましたがいちお持っていきました(*´◡`*)
ちなみに病院で準備してくれたやつはかなり大きな破水した時〜産後1日くらいの物だけでした(笑)
生理用ナプキンの夜用を持って行きましたが、持って行って良かったです!
産院によっても違うと思いますが、足りなかったら産院でも買えたみたいです。
-
りさ
そんなに大きなものだけだったんですね(*_*)
ずっとそれだとゴワゴワして気になりそうですね( ´Д`)笑
私も夜用ナプキン持って行こうと思います!
ご回答ありがとうございます♪- 3月27日
![あじさい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あじさい
悪露は少なめでした、病院で用意して頂いた産褥ナプキンが大きすぎて、市販の夜用ナプキンを使ってました。1袋あればその後の生理でも使えるしあれば便利かと思いますよ
-
りさ
悪露が少なめだと産褥ナプキンは使い難いんですね(*_*)
勉強になります!!
私も夜用ナプキン持って行こうと思います^^
ご回答ありがとうございます♪- 3月27日
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
病院から支給されたものでは足りなく、病院内にあるコンビニで急遽買いました!
-
りさ
やっぱり足りないものなんですね!
持参しておいた方が安心ですね^^
ご回答ありがとうございます♪- 3月27日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
病院で貰うもの以外の
普通用のナプキン一応持っていきましたが、三人共使いましたよ!
そして私はいつも使うナプキンは安いやつですが、触れると傷口が痛いのでこの時ばかりは高くて触り心地がいいやつ買っていきます⭐️笑
とりあえず一袋持っていけばいいんじゃないですかね(*^ω^*)
-
りさ
やっぱり足りないんですねー!
あ、確かに裂けたり切開したりになったらヒリヒリしそうですもんね(*_*)
私もいつも安さで選んでましたが、今回はリッチなものにした方がいいですね!笑
お勉強になりました^^
ご回答ありがとうございました♪- 3月27日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
ナプキン持っていきましたよ!
夜用の多いやつです\✩/
追加で病院でも専用のを購入出来たんですが800円とか言われて旦那に夜用のナプキン買いに行ってもらいました(´^ω^`)申し訳なかったし恥ずかしかったと思うので準備してた方がいいと思います⋆。˚✩
-
りさ
えー!800円...高いですね(O_O)
うちの主人も恥ずかしがり屋なので、あーちゃんさんのアドバイス通り準備していきます!
ご回答ありがとうございます♪- 3月27日
-
あーちゃん
高いですよね(´×ω×`)
たった3枚~5枚くらいが800円か…
と思うと次は準備していこうと思いました!
あとは使い慣れてる昼用のナプキンもあると便利です(*^^*)特に羽付きのナプキン。
産院で貰うやつだとズレてショーツが汚れてしまう可能性あるので😅💦- 3月27日
-
りさ
その枚数でですか!?...ケチりたい訳じゃないけど、絶妙に気の引けるお値段ですね( ´Д`)笑
追加情報ありがとうございます!
入院中にショーツ汚しちゃうと洗うの大変ですもんね(O_O)
夜用1パックと昼用もプラスで持って行くことにします♡- 3月27日
![あいうえお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいうえお
私の病院は結構多めに用意してくれていたので追加では必要なくて自分では持っていきませんでした😋
-
りさ
そうなんですね!
良心的で素晴らしい病院ですね!
私の病院もサービスが行き届いてるといいな(*´∀`*)
ご回答ありがとうございます♪- 3月27日
![🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓
わたしは破水してしまい、
もらったナプキン産むまでに大きいサイズのものをほとんど使い切ってしまい、
夜用ナプキンを買ってきてもらいました笑
それでも足りないかんじで
もう一度買ってきてもらいました!
-
りさ
それは大変でしたねー(O_O)
ひさんは結構たくさん必要だったんですね!!
多めに用意しておいた方が安心ですね(*´∀`*)
ご回答ありがとうございます♪- 3月27日
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
夜用ナプキン一袋持って行きました!
悪露がものすごい量だったのは2日目くらいまでで、病院の産褥パッドがL、M、S一袋ずつあったのでそれで足りました。
でも退院してから夜用ナプキン使ってたら会陰切開したところが群れて痒くなったので結局アマゾンで同じ産褥パッド買いました。(産褥パッドだと全く蒸れなくて快適なので)
-
りさ
切開したり裂けたりすると、ナプキンだと蒸れてしまうんですね(*_*)
産褥パッドは快適なんですね!
参考にさせていただきます^^
ご回答ありがとうございます♪- 3月28日
りさ
ずっと大きいもの使われたんですね!
夜用1パック用意して持って行くことにします^^
ご回答ありがとうございます♪