※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
不束な娘
妊娠・出産

妊娠5週目で心拍確認されず、つわりがないことで不安。先生の説明が足りず、稽留流産の可能性について心配。アドバイスを求めています。

今日妊娠発覚して初めて診察を受けました
5w0dで心拍は確認していません!

1人目を妊娠したときは心拍確認前からがんがんつわりがきていて、妊娠していることを実感できたのですが
今回はまだつわりがきていません

先生は、私が経産婦だからか現状についてあまり説明をしてくれず…
2週間後にまた受診して心拍が確認できるのか不安です😢

実母に、
つわりがきてないから稽留流産してるんじゃない?
といわれ戸惑っています😵

何でも良いのでアドバイス頂きたいです❗️
宜しくお願い致します

コメント

れい&りゅうママ

その子によってつわりも違いますよ💦

私も長男の時に6wからつわりがきましたが一切魚が食べれなくなりましたが2人目は全然大丈夫で8wから寝起きに吐いたりするだけでしたよ😊

出血していないなら流産はないですしまだ5wですから早いんだと思います⤴

  • 不束な娘

    不束な娘

    そうですよね(;´д`)

    出血はないのでとりあえず大丈夫ですかね😃💕実母に言われて落ち込んでおりました…

    ありがとうございます❗️

    • 3月27日
ぴかちゅう

つわりはその時によって
違いますよ!
私は稽留流産したことありますが、
つわりありました。

今は赤ちゃんを信じましょう!

  • 不束な娘

    不束な娘

    そうだったんですね😢

    赤ちゃんを信じるしかないですよね!
    元気でました❗️ありがとうございます❗️

    • 3月27日
basil

悪阻に関しては毎回違うと思います!

私の場合は1人目は7週頃から、2人目は5週頃から始まりましたが、程度も症状も全然違いましたし、
全く悪阻ない人もいますし、
例えば逆に、流産してもしばらく悪阻続く人もいますよ。

5週ならまだ心拍確認出来なくても全然おかしくないです(私は2人とも7週過ぎてから確認でした。)

  • 不束な娘

    不束な娘

    流産しても悪阻があるなんてことがあるんですね!😵

    今は悪阻がなくて嬉しい限りなのですが、きっとこれからですよね😅
    早く心拍確認したいです!ありがとうございます💓

    • 3月27日