※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろちゃこ
子育て・グッズ

4歳の息子がお昼寝してしまいました。30分前に寝たばかりで、起こすとギャン泣きされそうです。どうしたらいいでしょうか?

4歳の息子がお昼寝をしてしまいました、、
ふだんはお昼寝しないのですが、息子を実家に預け、下の子と病院に行っている間に寝てしまいました。
寝てから30分くらいです。
起こしたいけど寝足りないとギャン泣きされますよね、、
みなさんならどうしますか?

コメント

kirimaru

うちの4歳息子は毎日保育園でお昼寝してますよ💡
いつもと生活リズムが狂うかもしれませんが、一時間半ぐらいは寝かしてもいいのではないですかね?
お昼寝してる分みんな大きいです(笑)
美味しいオヤツでつって起こせばご機嫌かな?

  • くろちゃこ

    くろちゃこ

    回答ありがとうございます。
    夜は何時で寝ますか?
    うちのこはふだん8時から9時ですが昼寝しちゃうと11時になっちゃいます😵

    • 3月27日
  • kirimaru

    kirimaru

    そうですね(T-T)11時になります。。
    保育園で寝かせすぎ!と思いますが仕方ないので~(これでも3歳の時よりは時間短くなってるそうで)
    幼稚園友達はお昼寝なしだから8時、9時の子が多いですね💡
    夜遅くなると明日の朝がまた起こすの大変になりますよね💦

    • 3月27日
  • くろちゃこ

    くろちゃこ

    保育園だとそうなりますよね(><)
    うちは幼稚園ですが休み中はリズム崩れがちになります。。
    朝がこわいですよね!あさから機嫌悪くしたくないですし🌀
    なんとか起こします!

    • 3月27日
  • kirimaru

    kirimaru

    なんとか頑張ってください!保育園のお昼寝は12時~13時半ぐらいまでなので、この時間15時半だと夜怖いですね!今日は暖かいので良く寝てるかもしれませんが、どうにか頑張ってください!!☆

    • 3月27日