
子どものためのボディソープについて悩んでいます。無添加の泡や液体石鹸、固形石鹸など、どれがいいかアドバイスを求めています。
あと1週間で臨月です。
子どもの物の準備を少しずつしているのですが、ボディソープってどうすればいいんでしょうか…?💧
自分が使ってるものは香りの強いものなので、子どもに使うのはちょっと…と思っていて、子ども用に準備しようと思っていますが、どのような物を準備すればいいのか分からず悩んでます。
・無添加系の泡もしくは液体石鹸
・無添加系の固形石鹸
・刺激の少なそうな泡もしくは液体石鹸
・刺激の少なそうな固形石鹸
などなど、先輩ママさんたちの意見を参考にさせて頂きたいです!
- はな(7歳)
コメント

ままりん
赤ちゃん用の使ってました!
赤ちゃん用のって刺激はないと思いますが…。
使いやすいのは泡で出るやつですが、固形の方がいいですよ😊

sena
無添加系の固形石鹸がいいと思います!でも、新生児の時には大変なので泡の液体石鹸がいいと思います!
-
はな
片手が子どもで塞がるということを考えていませんでした💧
ありがとうございます!- 3月27日

にゃんすけ♥︎
赤ちゃん用の前身洗える泡で出てくるやつ
売ってますよ😌
-
はな
調べると色々あって悩んでしまいました💧
ありがとうございます!- 3月27日

777
赤ちゃん用の液体石鹸を使ってます。
ポンプ式楽でいいです
-
はな
片手で使うとなると液体の方が楽そうですね(^O^)
- 3月27日

M
赤ちゃんの肌は敏感肌なので、ちゃんとベビー用のものを使用しています!
親がこれでいいと思えばそれでもいいとおもいますが、新生児から大人用はあまりお勧めできないかな?とおもいますよ!
-
はな
そうなんです…。
ベビー用だったり無添加の固形石鹸とかもあったりで、泡とかだと金額も高めな印象で、、、それなら固形の方が経済的なのかなー?とか悩み出したら分からなくなってしまったんです😭- 3月27日

yuno_mama
はじめまして(^_^)
私の場合、無添加の泡石鹸を新生児の頃〜今もまだ使っています☆
固形石鹸でも大丈夫ですが、片手が塞がった状態での沐浴になるので泡石鹸の方が便利かな?と思います!
-
はな
沐浴中は片手が塞がるということを忘れていました!笑
そうすると最初のうちは泡石鹸の方が良さそうですね🤔🤔🤔
ありがとうございます- 3月27日

はせっち
赤ちゃん用のもの使ってました!新生児から使える、と書いてありますよ☺︎
-
はな
赤ちゃん用のほうが安心ですね!
- 3月27日
-
はせっち
少ししてからは乾燥肌も目立ったのでスキナベーブ使ってました!泡を使わずに洗える沐浴用の入浴剤です☺︎もう少し早く知っておけば良かったと後悔するほど便利です☺︎
お股やお首などは毎日ソープで洗ってました☺︎- 3月27日

しゅか
ピジョンの泡石鹸使ってます~🐥
首座ってない頃は片手でいろいろやらなきゃいけないので、手で押してすぐ泡立つ方が楽かなと思います🙌
-
はな
確かにそうですよね!
とても参考になります😭- 3月27日

赤ちゃんと柴犬の暮らし
これ使ってます🎵子どもようの全身洗えるやつ💡泡でとても使いやすいです☺
-
はな
ボディソープは考えていましたが、シャンプーは考えていませんでした💧
全身洗えるのはありがたいですね!- 3月27日

しぃちゃん
これ使ってます(´`*)♡
-
はな
全身洗えることを考えていなかったので参考になります!
- 3月27日

るるべる
うちは赤ちゃん用の無添加の泡で出るタイプの石鹸で全身洗ってますよ。
赤ちゃんとのお風呂は時間との勝負なので、押すだけで泡になって出てくるやつをおすすめします!
-
はな
そうですよね…💧
実践に向けてイメージ出来て無さすぎて、先輩ママさんたちからのアドバイスで色々気付けます😭😭
ありがとうございます- 3月27日

あいこ
わたしは泡で出るタイプの無添加石鹸にしました(^^)
今も子どもたちだけは泡で出てくるタイプの無添加の全身ソープを使わせてます!
娘だけ髪の毛が絡まるため、5歳からわたしと同じシャンプーリンスです(^^)
-
はな
5歳くらいまではシャンプーとボディソープ分けなくていいんですか?
- 3月27日
-
あいこ
うちの子は4歳までずっとショートヘアだったので、全身用泡ソープで髪の毛も体も洗ってました☝🏻
息子は今でも全身用で洗ってます😄- 3月27日

香織
うちは生まれるまでは買わず、産院で使っているものと同じものを買いました(*^^*)
入院中に沐浴指導があるので、その時に使ったものを助産師さんに教えてもらい、退院の日に買いに行きました。
ちなみにピジョンの全身用泡ソープです。
-
はな
そういう考えは無かったです!
参考になります😭- 3月27日

キキ
こんにちは。
あと少しで赤ちゃんに会えるんですねー💗
楽しみですね!その前に出産頑張ってください!
赤ちゃんには全身シャンプーでいいかと思います。
頭と体を分ける必要はないと思いますよー。
ウチの場合は乳児湿疹がかなりあったので、泡タイプでしっかり洗ってくださいと言われました。
ただ、泡は流す時残りやすいので、固形タイプがオススメだという助産師さんもいます。
無印の泡タイプ、結構オススメです✨
-
はな
ありがとうございます😭😭
確かに泡タイプの方が泡立てる必要が無いので良さそうですね。
助産師さんによって色々な意見もあるんですね(´・ω・`)
参考になります- 3月27日

ゆっちゃん
新生児期は泡ででるタイプの方が
楽ですし洗いやすいとおもいますよ!
赤本や西松屋で売ってる
ベビー用のやつ使ってました。
-
はな
みなさんの意見を聞いてて、楽そうだな〜と思いました。
専門店も見てみます!- 3月27日

もえぎ
私は新生児の時期はベビーバスに入れる石鹸いらずの入浴剤スキナベーブ、それ以降は牛乳石鹸使ってます(о´∀`о)
-
はな
なるほど!そういうやり方もあるんですね(^O^)
参考になります!- 3月27日
-
もえぎ
正直めっちゃ楽です( ̄∀ ̄)泡だてたりも必要ないですし、泡を食べられる心配もないので…
特に肌トラブルはなかったので、「石鹸を使わない」ということに抵抗がなければ是非。問題なく綺麗にはなります。- 3月27日
-
はな
石鹸を使わないことには特に抵抗無いのでいいですね(^O^)
ちなみにいつ頃から石鹸を使い始めましたか?- 3月27日
-
もえぎ
1ヶ月を過ぎて、大人と同じお風呂に入るようになってからです!流石に大人のお風呂にはスキナベーブは入れられないので😂笑
ただ、その後もお座りができるまでは、主人がいない日に1人で入れたりする時にはベビーバスにスキナベーブで入れた時もあります。- 3月27日
-
はな
なるほど🤔
5月産まれの予定なので、夏の汗をかく時期が…と考えてましたが1ヶ月過ぎたらいいんですね!
ありがとうございますm(__)m- 3月27日
-
もえぎ
うちの子も5月生まれですよ(・∀・)それで全然問題なかったです!
- 3月27日

ぶーたん
ピジョンの全身ソープ使ってましたよ😃

刀堂奏
赤ちゃん用を使ってましたが、上の子が肌が弱くベビー用のミノンに変えました。

みぃたん
ウチは、アトピタの全身ソープを頭から身体全てに使ってました!
因みに、今は大人から赤ちゃんまで使えるビオレuを使ってます!

いちご
赤ちゃん用の泡タイプのやつ使ってます!

シェリーメイ❤︎
うちはピジョンの泡で出てくるのを使っています。
余談ですが、私の出産した病院はビオレの泡で出てくるやつで沐浴していました。
はな
ありがとうございます!
固形の方が長持ちするからですか??
ままりん
固形の方が成分の関係肌に良くて、ちゃんと洗えて、落とす時もいいからです。
特に乳児湿疹出てきたり肌が弱かったりすると固形のほうがいいですよ!
ママリ見てると泡使っていてトラブルが起こっていても固形にすると治ったって人いっぱい見ます😊
そういうのが無ければ泡のほうが楽ですよ。
どっちを選ぶかですね。
はな
なるほど!そういう理由なんですね🤔
予定日が5月なので、汗をかく夏頃には良く洗えた方がいいのかなと思うので、参考にさせて頂きます!