
現在、母乳外来で2時間おきに母乳を飲ませるよう勧められ、疲れているため心が折れそう。他の母乳育児中の方も同じようにしているのか気になる。
現在、搾乳機で50ml、ミルクを80mlの混合で娘に飲ませています。産後すぐに、乳首が短めな為吸いにくいようで、今日飲めるかどうか確かめに母乳外来に行ってきました。そこで助産師さんに母乳は飲めるようになったから、寝てても起こして2時間に一回を一年間飲ませて。と言われました。今3時間に一回飲ませていても搾乳時間もあり睡眠不足でクタクタなのに、2時間と聞いて心が折れそうになりました。母乳でやってる人はそうしていると。冷たい印象で苦手な助産師さんなので余計嫌に思ってしまいました。母乳であげてる方は2時間おきにあげているのでしょうか?
- とまと(7歳)
コメント

はせっち
基本泣いてからあげてましたが、低糖になる場合もあるので、夜寝る時や夜間授乳はミルクでもいいんではないですかね?
私はその頃はまだ母乳とミルクと混合でした。五分ずつ吸わせて、ミルク足してた感じですね。
まだその頃は3時間とかで起きてきてました☺︎

Hi
日中は 1時間や2時間の時もありますが
夜は自分も寝ないと ダメになっちゃうので
寝る前に ミルクだけをたっぷり飲ませてます!
2.3時間くらいまとめて寝てくれるので
それを2.3回して 自分も寝ます!
朝9時頃から寝るまでは 1.2時間ごとに授乳してます😭😭😭
-
とまと
昨日母乳をあげたら娘が寝落ちしてしまい、今のところだいたい2時間後に起きちゃいます😅1、2時間辛いですね😭しばらくの辛抱なんですかね💦慣れてきたら、私も寝る前はミルクをたっぷり飲ませてみます!ありがとうございます✨
- 3月28日

さつ
完母でしたが3ヶ月目までは1時間半毎に授乳でしたよ😊
心折れそうな時にそういう言われ方すると不安になりますよね💦
でもお子さんも体力や飲む力がついてこないと一度に飲める量はどうしても少ないので頻回授乳になってしまうのは必然かなと...
確かに寝る時間も休む時間も皆無でボロボロでしたが急に楽になる日が来ますよ✨
-
とまと
そうです💦余計不安になってしまって😢
ありがとうございます✨楽になる日までがんばります✨- 3月28日

ぽよん
新生児ですが、
3時間や4時間空いてしまう時もあります💦💦
助産師さんからは、4時間とか5時間とか開かなければ大丈夫よー❤️くらいに、言われたので、そこまで神経質になっていません💦
搾乳しながら2時間おきだと、ママがキツそうです😰
-
とまと
2時間おきはきついですね😅
私も神経質になりすぎないようにします💦
お返事ありがとうございます✨- 3月28日

ぽこ
完母の方は一日中おっぱいにぶら下げてるって言いますよね💦私も頻回授乳が嫌で混合にしちゃいました!
その助産師さんは、ともサンを完母にしようとしているんですかね?1年間ってもう卒乳してますしね😅
-
とまと
助産師さんに完母の人がですか?と聞いたら、違うと言われました💦
一年以内に卒乳の子もいますよね😣
私も自分なりに混合でやってみます。ありがとうございます✨- 3月28日

ちぃ
完母で育ててます。
生後2週間っていうのも有ると思いますが、満足するまで飲めれば3時間ほど寝てくれます。
-
とまと
母乳の量になりますよね😵返信ありがとうございます✨
- 3月28日
-
とまと
なります→よります、です💦
- 3月28日

せんちゃん
1ヶ月半の娘に、母乳+ミルク60をあげてます🍼
起きたら・泣いたらあげるようにしているので、3時間〜5時間ほどあきますよ!
いろんな意見があると思いますので、その助産師さんの言うことをともさんが正しい!と思えばそうするといいと思いますし、納得できないのであれば自分なりにしていいと思います。
もちろんアドバイスとして色々取り入れたほうがいい場合もありますが、悩みながらのともさんの子育て、わからないなりの娘さんの成長の仕方、という意識でいいのではないでしょうか?
ただ、もしかしたら体重あまり増えてなかったとか、その助産師さんが娘さんを診て判断した上で言っているかもしれないので、体重増加はポイントだと思います。どうでしたか?
-
とまと
4、5時間は理想ですね。
体重は4000g以上あり順調に増えていると言われました。
そうですね、自分なりにやってみようと思います✨
ありがとうございます✨- 3月28日

yukko
私は偏平乳首で乳首の伸びも悪く、赤ちゃんが直接吸うことができませんでした。ネットでは「お腹がすいて泣いている赤ちゃんが大きく口を開けた時に、乳首を押し込んで吸わせる」とあり、何度か試したのですがうまくいかないし、なんだか虐待しているみたいで可哀想になり、直母は諦めました💦搾乳した分では足りないので、ミルクを足してあげているうちに産後2ヶ月には母乳の出が少なくなりました。母乳育児相談室では、やはり直接吸わせないと母乳量は増えないと言われて、そこでまた直母を試したところ…娘は私の乳首を見て大泣き💦😭💦助産師さんに「赤ちゃん、怒ってますね…」って言われて私も泣いてしまいました😭娘にそこまでして母乳育児にこだわることは私のエゴだと気づいて、自然に完ミになっていきました。娘は7歳になりましたが、至って健康です☺️ママさが辛いと、赤ちゃんも辛いです。ともさんなりの解決法が見つかりますように🍀
-
とまと
返信ありがとうございます✨
吸わせられないと辛くなりますよね💦私も同じ気持ちでした😣
今のところ母乳で飲んでくれてはいますが、もし飲めなくなったら私も完ミになってもいいと思いました。
試行錯誤しながら娘のペースと自分なりのやり方でやってみます。
ありがとうございました✨- 3月28日
とまと
3時間で起きてたんですね!2時間ではない方がいてほっとしました。夜間授乳はミルクと混合で徐々に母乳を増やしていこうかとお
とまと
すみません💦続きです→増やしていこうかと思います。ありがとうございます✨