
コメント

もんちゃん&ちびマウスの母☆
1歳過ぎてからでした!
手づかみ食べも、こうしないとダメ!ってやり方はないと思うので大丈夫だと思います(^^)
知り合いの方は、手づかみメニューを食べてもらいつつ他のメニューを食べさせてましたよ☆
スプーンの練習には、ベビーダノンが良かったです!
フォークは、好きなメニューがあると食べたいから使うようになりました(笑)

みう
いももちや、卵大丈夫なら卵焼きとか
パンが大丈夫なら1口に切った食パンとかを目の前に出してやらせました~
ご飯系の散らかるのはやらせたくなくて(笑)
自分で食べる練習は興味を持ち始めてからにしました✨
-
きぃママ
卵焼きいいですね😃
あまり散らかると片付け嫌ですよね😱
ありがとうございました✨- 3月27日

あき
おかずは私が食べさせて、ご飯やパンは手づかみ食べさせてました!
ご飯は海苔で巻くか、焼おにぎりにすると崩れないし、手にもあんまり付かず楽でした。
スプーンとフォークも同じ時期に始めましたが、やっと今上手くなってきたところです(^^;
-
きぃママ
海苔も焼きおにぎりもまだしたことないので
挑戦してみようと思います(^-^)✨
フォークスプーンももう少し様子みながら
覚えてもらおうと思います!☺️- 3月27日
きぃママ
ありがとうございます☺️
このまま続けてみます🎵
フォークスプーンももう少し
様子みながらはじめたいと思います!🎶