
義理母への4万の仕送りについて悩んでいます。仕送りをしている間に貯金もできず、自分の小遣いも取られています。義理母と旦那にイライラしています。我慢すべきでしょうか?
義理母への仕送りについてです...
今私は旦那と5ヶ月になる娘と3人で暮らして
います。毎月義理母へ4万の仕送りをしているのですが
貯金も出来ず、3万で日用品、直費を納めてくれと
言われてる状態です。
そのくせ、自分の小遣いはきっちり
3万取っていかれます。
仕送りが無ければ貯金もできるし
少しは余裕が出来るのですが、
皆さんだったらこんな生活耐えれますか?
まだ小さい娘がいるのに、自分の事しか
考えられない義理母と、マザコンな旦那に
イライラしてしょーがないです。
これは私が我慢するべきなんですかね?
- eママ(7歳)
コメント

退会ユーザー
なぜ仕送りをしているのですか?

退会ユーザー
旦那さんのお小遣いが多すぎます😡
-
eママ
多いですよね。生活が苦しいのに
家族の事を1番に考えられない旦那に
嫌気がさします。- 3月27日
-
退会ユーザー
私なら生活費として貰ってる3万で、自分と子供の分だけ工面しますね😤
- 3月27日

るり
義理母何歳ですか?働けって感じですね
-
eママ
50代後半です!働ける所が少ないから
派遣で働いてるのですがだったら清掃の仕事とか雇ってもらえる所探せよって感じです!- 3月27日

うえ
私は耐えられません。よっぽど生活に困っているとかなら考えなくもないですが、自分の娘のために貯金の方が最優先です。
ご主人は子どもより親ですか。
仕送りしたいなら自分の小遣い全部やれ、といい放ちますね(笑)
-
eママ
そうですよね!
旦那の小遣いからどーにか
して貰うように言って見ます。- 3月27日

yu_uy
上げる必要ないと思います。旦那様があげたいなら自分の小遣いからあげるべき。これからもっともっとお金かかりますよ💦月4万家族のために貯金しましょう。うちの旦那も長男ですが当たり前ではないです。むしろ親に援助してほしいくらいですよね!

どん
私ならお前の小遣いから出せやって言いますね(笑)そもそも、お金の管理をそんなやつに任せられません!(笑)

🍓
義母への仕送りがさっぱり理解できません💔家計を苦しくしてまで払う必要ないですよね😫

苺
変わった旦那様に変わった義母ですね...
マザコンだしそもそもの考え方がおかしいです。
きちんとした考えた方の方なら、これこらお金かかるんだから自分達のために貯めなさい、とかなりますよね。
これから子供の為にも旦那様ときちんと話し合うべきだと思いますよ。
このことはeママさんのご両親はご存知なんですか??
-
苺
しかもそんなにお母さんに尽くしたいなら一生独身でいれば良かったのでは?と言いたくもなります。。
- 3月27日
-
eママ
義母は自分が1番なのでそんな事も
考えてくれないです。
私の両親も知っていてそんなんだったら実家に帰って来いって言われます。笑- 3月27日

かな
かっこつけんな!て感じです。
これからなにがあるか分からないし
貯金だってしておかないと心配だと
話し合ってはいかがですが?
それに、働いているのに4万なんて大きい!
仕送りを辞めないなら、
こずかいから出せ!て言います。

しのぶ
お義父さんはいないのですね?
でも長男ってことは他にもご兄弟がいるのかな?その方達とも相談して、みんなで少しずつ出し合うとかにしては?
それがダメならご主人のお小遣い減らしてとか。
これからお子さんにお金かかるし、お義母さんだって年を取った時にも色々とお金かかりますよ?
私ならあげないなー。
-
eママ
義父はいないです!
姉が2人いるのですが
働いてないし子供も多いから
無理って言われてます😭
いや、こっちも無理って感じです。- 3月27日

hana
生活に余裕があって自分たちも貯金できてるくらいなら仕送りしてもいいと思いますが、3万円で日用品、食費って正直無理ないですか?💦
その感じでお小遣い3万円も多すぎますね💧
仕送り続けるなら少なくともお小遣いから出してもらうようにしては?
仕送りやめるにしても、「子どもの将来のために貯金していきたいので仕送りをなしにしたい」と伝えればお義母さんもまず反対はしないと思います。
eママ
義理母が1人暮らしでまだぴんぴん
働いているのですが、足しにしてくれと旦那が渡して居ます。義理母曰く
長男だからそー言う事は当たり前なんだとか...
退会ユーザー
かっこいい事いってんじゃねーって感じですね。
退会ユーザー
ご主人のお小遣いからあげてもらったらどおでしょうか?
そしたら、ご主人は親孝行だねっに代わりますけど、、