
コメント

ちぃ
私ではないですけど
母が働いてます!
力仕事が多いって言うてました!
品だしがあるので仕方ないですけど💦
レジは時間交代で.売場が広いと結構走るみたいです🏃
社員さん達もよく.見に来るみたいです👀
何かあれば帰らしてもらえると思います!
実際私自信体調崩した時とか職場に電話して
母にすぐ帰ってきてもらったり
してました\(^^)/

退会ユーザー
働いてました。
直営はとても厳しいです。
うちの店舗だけかもしれませんが
髪の毛を黒染めしたのに
まだ明るいと言われて
一週間のうちに二回も染めたんです。
なのにまだ明るいと言われて
もうどうしようもないやめてやるって辞めました(笑)
お店は狭いほうがいいです。
広いと本当に大変ですよ。
あとわたしは他の店の移動もできるか聞かれました。
新店舗オープンのときは助っ人で行くようです。
風邪引いたときは帰れると思います。
そこは面接時に言っといたほうが良いかと思います。
-
ゆう
コメントありがとうございます❤遅くなりすみません💦
直営店は厳しいんですか😨津の方ですか?差し支えなければどのダイソーで働かれてましたか?- 3月29日

えーなん
ダイソーの直営とフランチャイズ両方勤めてました!
直営は確実に服装などにも厳しいです!
書類やミスの際も全部店長やマネージャーに確認だし、いちいち本社確認もあってめんどくさかったです!
店舗の規模や働いてる人数にもよりますが、直営はほぼ休めずでした💦
フランチャイズは方針によるのかもしれませんが、私が居たところは人数も多く休みやすかったです!
休みやすいかどうかはおそらく店舗の規模に対して人数が多いか少ないかによると思います!
仕事内容はレジ・品出し・接客が主です!
品出しはかなりの重労働です!
腰や手首をやってる人も多いです!
大きい箱にごっそりまとめて入ってきますし、陶器類が入った重い箱もあります!
あと担当を持つと忙しくなります!
広い店舗だとお客さんに聞かれた時やレジ応援の時めちゃ走ります(笑)
商品を覚えるのも大変です!
あと系列店舗への応援とかもあります!
面接の時点で子どもがいて体調不良などで帰ることや休む可能性があることや他店舗への応援をするかどうかなどもきちんと決めといた方がいいと思います!
受かりたいからとそこで無理すると後で後悔すると思います(・_・;
私的には楽しかったですよ( ´∀`)
つわりで辞めちゃいましたが(°▽°)
-
ゆう
コメントありがとうございます❤遅くなりすみません💦詳しく教えていただきありがとうございます❤無知ですみませんが、直営店とフランチャイズ店の見分け方を教えて下さい。あと、津の方ですか?もし津の方でしたらSATYの近くのダイソーって直営店ですか?
- 3月29日
-
えーなん
んー、服装が下が黒のスラックスに上が白のシャツで髪型がきちんとしていれば直営の可能性は高いと思います!
ただフランチャイズでも直営と同じにしてたらわかりませんよねー💦
希望はどちらでしょうか?
直営かどうかは確かDAISOのコールセンターとかに聞けば教えてくれた気がします!
それか店舗で店員さんに普通に聞いちゃうとか?
あとはダイソーの公式ホームページの求人募集で店舗検索して出てなかったらそこはフランチャイズかもしれませんね!
ただの店舗検索だとフランチャイズも表示されてますが、求人募集の店舗検索だと出てなかったりするので!
私は中国地方の山陰でして(・_・;
山陰には直営店がないので求人検索しても出ないんですが、店舗内には求人ポスターあって常に募集しているので!- 3月29日
ゆう
コメントありがとうございます❤遅くなりすみません(>_<)
やっぱり重労働なんですね💦
私腰ヘルニアなんですけど、ヘルニアやったらきついですかね(>_<)
子供の体調不良ですぐ帰れるのは良いですね✨