※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あむ
子育て・グッズ

生後10日目の赤ちゃんが、ミルクの方が母乳よりも寝つきが良いのは普通のことでしょうか?夜中の授乳後、なかなか寝付かず授乳クッションで10分程度寝かせないと布団に移せません。母乳だと寝付きが悪いのに対し、ミルクだとすんなり眠ってくれる状況です。

生後10日目になります。母乳よりミルクの方が寝つきがいいのですが普通のことなんでしょうか?夜中授乳後なかなか寝てくれなくて授乳クッションの上で10分くらい寝かせてからしか布団に移すことができません💧ミルクの時はすんなり寝てくれるのですが、、。

コメント

さなぴ

ミルクは消化に時間がかかるので寝付きがよくなりますよ!
私は寝る前だけミルクにしてます!

  • あむ

    あむ

    完母目指してるのですが寝る前だけミルク試してみようと思います😊

    • 3月27日
ねこっちゃん

ミルクの方が寝付きよくなりますよ(^-^)

結優

助産師さんが仰ってたから間違いないです。おっぱいのほうが消化しやすく、ミルクは頑張って消化してるみたいですよ。昔よりもずっとおっぱいに近くなってきてるみたいです。

いちく

入院中は寝る前にミルクをあげて腹持ち良くしたりしてました。
今は退院してからは母乳のみですが、授乳クッションの上で寝かしつけてから布団に移動して同じです…💦