義両親から110万円の贈与を受けていますが、続く理由や将来の影響に不安を感じています。贈与による格差や将来の介護問題が気になります。
毎年110万円までの暦年贈与をされている方いらっしゃいますか?
上の子が生まれてから義両親から振り込まれているのですが、これはなんなんでしょうか(^^;
いつまで続くんですかね。
不思議なもので、長く続くと主人も私もなんとなくあてにし出してしまうし、義両親は態度でかいし、なんだかあまりいいものではないなと思っています。
もちろん学費としてとても助かるのですが。
首輪付けられてる気がして…義両親はそんなにお金持ってるんでしょうか。
ゆくゆくは介護とか頼まれるんでしょうかΣ(-∀-;)
私の実家はそんな豊かではないのでなんか格差を感じて嫌なのもあります…
- すけとーだら(7歳, 10歳)
コメント
まままり
私も私名義の通帳ひとつ、両親に預けています。
祖父が急に亡くなった時に大変だったみたいで、元気なうちから少しずつ祖母からやら両親から入れてくれているみたいで、貯めてくれているみたいです。
元は私のお金じゃないので、今は自分じゃどうこう出来ないですが...後々は貰えるみたいです。娘の為に残しておく予定です。
あんこ
民間の個人年金保険を使ったりも入れたら結構非課税枠の生前贈与はされてる方多いと思いますよ。
ただ…毎年ちゃんと贈与契約書作ってますか?
これないと危ないですよ。
-
すけとーだら
コメントありがとうございます😊
贈与契約書ですか!?Σ( ̄□ ̄;)
そんなものはないですけど無いと後から課税されるんですか?
110万までなら何もしなくて大丈夫だと思ってました。- 3月27日
-
あんこ
非課税枠ギリギリ110万円を毎年同じような時期に同じ金額の生前贈与は中長期に渡り続けると、最初からまとまった金額を贈与するつもりだった(=中長期間に渡った脱税)と見なされてしまいますよ。
それを避けるために万一税務調査が入っても大丈夫なように贈与契約書を交わすのです。
実際に契約書も交わさず毎年110万円ずつ贈与を受けても大丈夫(課税はない)か税務署に問い合せても「大丈夫」とは言ってくれません。
贈与する側とされる側でちゃんとした贈与契約書を交わしてはじめて「証拠」となるのです。
また、通帳や印鑑は受け取った側(贈与受ける方)が所持していないと駄目ですよ。
税務調査時に贈与する側が所持していたら100%脱税を疑われ課税されます。- 3月27日
-
すけとーだら
詳しくありがとうございます🙇
ちょっと主人に確認してみます。
おしえていただき大変参考になりました。- 3月27日
退会ユーザー
うちの主人の実家も会社を経営しているだけあって裕福な家庭なので、日々なにかと援助してくれてます💴
かたや、私の実家は超庶民なので格差を感じて若干恥ずかしいですが、最近は開き直って貰えるものは貰おう!子供のためだし!と思ってます😅
そしてマイホームのお金も出してくださるそうで、もう頭が上がらないです💦
-
すけとーだら
コメントありがとうございます😊
格差ってなんか居心地悪くなりますよね、援助がないこっちが悪いみたいな…(´д`|||)
子供のためだと思って割り切ればいいんですよね。- 3月27日
りん
うちも格差感じます💦
私の実家は本当に年金カツカツ生活で💦
還暦贈与ではないですが子供の学資保険代を2人分払わせてくれと言われて最初は断ったんですがどうしてもってことで学資保険は旦那口座から引き落としになるので毎月現金を受け取とっていますがいつもお金受け取る時すみません、ありがとうございます…と申し訳ない感じです。
旦那は長男なので将来家を継いで欲しい感じですがど田舎なので私は絶対嫌なんです😭
-
すけとーだら
コメントありがとうございます😊
わかります、毎回毎回恐縮してお礼言って…なんで私が…って感じです(´д`|||)
居心地悪いですよね…- 3月27日
すけとーだら
コメントありがとうございます😊
通帳預けているんですね、それなら普段意識することなくていいですね。
うちは毎月振り込まれて義母から振り込みましたメールが来ます(^^;
頼んでねーしと思いながら私がお礼を言って、いつか介護しろと言われるんじゃないかと不安です…(愚痴ですみません、結婚を反対されてたのであまり好きではないんです)
ご主人は贈与の事はご存じですか?
なんて仰ってますか?