※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりん
ココロ・悩み

母が自分の子育て経験を押し付けてきて困っています。同居中で喧嘩も。同じ経験の方、対処法を教えてください。

現在2ヶ月の男の子ママです。
私は親と同居しているのですが、母は女の子しか育てたことがありません。そして自分の経験した子育て、考えを押し付けてきます。
例えば、産後 子育てで 腰が痛いのですが、 母は痛くならなかったみたいで 腰痛の原因は子育てではないと言ってきます。
今日も 、息子は夜グズってなかなか寝てくれないタイプなのですが、私は赤ちゃんの頃 夜も泣かないで良く寝る子だった様で 「早く泣き止ませなよ可愛そうだ」と言ってきました。
最初は、やってるから大丈夫と流したのですが、なかなか泣き止んでくれず 。そしてもう一度母が同じ事を言って来ました。
泣き止ませようとしている時に流石にプチンと来て、いつも通り喧嘩です。
泣き止ませようとしてないとでも言いたいのでしょうか。
この状態で頭に来てしまうのは 私がおかしいのでしょうか。
家を出て行くなと言われていますが、出て行こうかとも考えます。
長くなりましたが、自分のご両親と同居されてる方、この様な経験されましたか?また、どう対処されていますか?教えて頂けるとありがたいです。

コメント

あお

アドバイスではないですが、私も子育てで腰痛来てます(笑)
産後も体調良好でしたが、日に日に体重の増える娘を抱っこしたりお風呂入れたりで、腕も足も腰もやられてます。

それから、赤ちゃんは泣くのがお仕事です。泣いて肺なども鍛えられていくと思うので、可哀想という表現は違うかと…

あと、2ヶ月でしたら、成長痛で泣く子もいると、ネットの書き込みでみました。足や腕などモミモミしてみるのもいいかもしれません

  • まりん

    まりん

    腰痛しんどいですよね !笑
    頑張りましょう!笑
    成長痛!そうですよね
    体重もみるみる2倍ですし…
    試させていただきます♡
    ご回答ありがとうございました😂

    • 3月27日
かしこ

私は里帰り出産でしたが、母とは相性が悪くなんとか耐えて一カ月ほどで自宅に戻りました。元々家族と離れたくて家を出たところもあるので、あまりにストレスで家を出ることが可能なら検討することをおすすめします。私はワンオペ育児の方が気が楽なくらいでした。
あと義母の方が理解がある方で子育てが時代や人によって違うことをよくわかっていてくれて救われました。なので間を取り持ってくれそうな第三者の力を借りて話し合いをするのもいいと思います。
あと本やテレビで最近の育児についての情報を母に見て理解してもらうとかでしょうか…。

  • まりん

    まりん

    ご回答ありがとうございます😂
    読ませていただいて、私も1人の方が楽なタイプだと思いました。
    母に 最近の育児についても理解させてみようと思います。
    それでも無理だと感じたら
    すぐには無理ですが、1度家を出ることも真剣に検討しようと思います。
    的確なアドバイスありがとうございました😂

    • 3月27日
あったん

私ならそんなに可愛そうだと思うなら自分でやって!と抱っこを代わってもらいますね❣️
私の母も女の子しか育てた事ない上に遅めの出産だったからか心配性すぎるので最近歩き始めた息子に対して危ない危ないとすぐ抱っこして自分の思うように動かそうとします…
離乳食も三回食なのにまだミルクでいいじゃんとかその量はあげすぎだとか特別太ってるわけでもないのにいちいち自分の考えを押し付けて来るところがあるのでまりんさんの気持ちすっごいわかります😢

  • まりん

    まりん

    わー😂同じですほんと過保護とゆうか…
    私は家事を始めた時もぶつかって
    家事の方は 「じゃあやっといて」と
    最近ようやく投げれる様になったのですが…
    そーですね !きっと全てにおいて自分が手だしたいんですね😂
    少しは信じて見守って欲しいですけど
    いや 、聞きたい時は聞くから ずっと見守ってほしいですけど😂笑笑
    ご回答ありがとうございました♡
    頑張りましょー😂😂😂

    • 3月27日
ta

辛いですね…
私なら自分の親ならかなり
ぶつかって言います!!!
赤ちゃんは十人十色
説明書が無いんだよ!
だから押し付けてきても
その通りにしたら
どーにかなるのか!って(笑)

  • まりん

    まりん

    そのまま言いたいテキストです😭😭
    ありがとうございます♡
    もう少しだけ 頑張ってぶつかってみます!

    • 3月27日
のび太

まりんさんこんばんは🌝

腰痛は子育てが原因だと思います🙋🏻‍♀️笑

私は母乳が出なくなって悩みに悩んでからの完ミなのですが、こないだベビーカーで散歩中通りがかったおば様に「母乳じゃなきゃダメよ!」という話を長々とされてしまい心折れそうでした😅

義母には「母乳だとおっぱいの形が崩れるしミルクがええよ」とフォローしてもらえて救われました😊

通りすがりのおば様もご自身の経験からアドバイスくださったのだと思いますが😅

まりんさんのお母様もまりんさんのことを思ってのアドバイスだと思いますが、イライラしちゃいますよね。「先生がこう言ってた」「保健師さんに習った」等と伝えるとお母様も納得してくださるかもしれません😊

  • まりん

    まりん

    ご回答ありがとうございます😂
    ちょっと前の方ですと母乳 命 みたいな所ありますよね 笑
    全然人それぞれでいいと思います☺️
    私も、母を納得させるところから頑張っります!
    ありがとうございました♡

    • 3月27日
イチママ

わかります!
お母さん、口出ししたい気持ちは分かりますが、黙って見守ってて欲しいですよね。
うちも何度も衝突しました〜

  • まりん

    まりん

    ご回答ありがとうございます
    産後 衝突するのも消耗するんだからほんとに黙っててってかんじです🤤
    皆さんやっぱり衝突するんですね…!

    • 3月27日
かえる

私は産後実母がいなくて義実家にお世話になったのですが😱💦
義父の煙草のあと手を洗わない。とか
義母も産後の悪露がそんなに長く続かなかったらしく…産後二週間なのにまだ痛いの?とか○○のときはこうだった~など自分と比べる発言に疲れてしまい…😞
産後三週間でマンションに帰りました😂
また昼間は一人で子育てしたほうが楽でした😌✨

私は義両親だったのでさらに伝えにくくて😨
産院や役所でもらってきた「昔と今の子育て違い~」みたいな資料を読んでもらったり。
保健師のほうに事前に電話しておいて、訪問のときに保健師のほうから義母に説明してもらったり。などなどしてもらいました😃
あとは病院でプロの人にこう指導してもらったんだから。とか科学的にそう証明されたんだから良いんだ!
などプロの人の意見。と強めに伝えても良いかもです!

あとは自分の部屋から極力出ないとか、友達とかに来てもらって家族と接する時間を減らす&愚痴を聞いてもらう。とかなんかがストレス発散になるかなと。
また私は生後2ヶ月後半くらいから支援センターのイベントとかに出て、外出してました😃💕

  • まりん

    まりん

    そうだったんですか😂
    やはり義実家はストレスが尋常じゃなさそうですね…💦
    お疲れ様でした😂
    今日は部屋からまだ出ていません 笑
    色々参考にさせていただいて、工夫してみます!
    ありがとうございました♡♡

    • 3月27日