※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おむ
お金・保険

夫の扶養に入る手続きは、夫が会社に申し出る必要があります。夫婦で相談して進めるのが一般的です。

無知でお恥ずかしいのですが、夫の扶養に入る手続きをする場合、夫が会社へその旨申し出るのですか?それとも扶養に入る妻が自ら夫の会社へ問い合わせるのですか?

コメント

ぷにぷにぷにお

旦那さんが自分で会社の書類を書いて提出すると思います😙

しーちゃん

私は夫が全て手続きしました☺

ちぃ

旦那さまが、会社に言うと、書類持って帰ってきますよ😊
たいてい、社会の手続き等は旦那にさせれば🙆女が出るとあそこの嫁は…と言われちゃいます💦

梟

こんばんは♪
全部旦那がやってくれました♪

おさるまま🐒

旦那さんから会社へ言うのがイイと思います😊

ヘリポクター

会社の人からしたら、『○○の家内ですが~~』と言われても確認する手がないし、アンタ誰?状態ですから、旦那様にお任せするのが、確実でスムーズだと思いますよ。

ポッポちゃん

3月末で退職して4月から主人の扶養に入る予定です😊
主人に手続きの用紙を職場から貰って来てもらい、それに住所と氏名と続柄などを記入して、職場に提出してもらいました😊
あとは職場の事務の方が手続きしてくれると思います!笑

おむ

みなさん、お教え頂きありがとうございます(*^^*)!
ネットで検索しても妻が問い合わせるふうに書いてあることが多かったので聞いてみました。夫にこの結果を伝えて書類貰ってきてもらいます!
ありがとうございました。