還暦祝いに参加したくないが、母のために参加せざるを得ない女性。姉との意見の違いに悩み、どう行動するか迷っている。
少し長くなるのですが相談させてください。
以前、こちらで
実母の還暦祝いが7時半スタート、22時お開きの場合、お風呂はいつ入れるか、という質問をさせていただきました。(帰りは電車で23時くらいになります)
その際、多くの人からお風呂よりもお祝い自体、欠席すべきというご意見をいただきました。赤ちゃんを連れて行くことに不安はあったものの、1日だけのことだし仕方ないと思っていたのですが、皆さんのコメントを見て、やっぱり赤ちゃんに負担をかけたくないと思い始めました。
まずは姉に相談しようと皆さんからいただいた意見をふまえ、心配だということを伝えました。しかし、姉は心配しすぎ、1日くらいどうってことない、と取り合ってくれません。
会場を料亭から実家に変更できないかお願いもしましたが、実家だと母が動いちゃうから本末転倒だと却下。3人兄弟でそれぞれの家族が集合しますが、各家でするのはスペースの問題で無理です。開始時間も姉の旦那が日曜も仕事で最速で7時半からじゃないと無理、しかも遅れる可能性が大です。
何の譲歩もしてもらえませんでしたが、お祝いに欠席することは不可能なので、義母にその日の夜だけ見てもらい、できるだけ早く帰ってくるということにして、相談していた姉にも報告しました。
すると、今度はそんなことで遠方からお母さんを呼ぶのか、と批難されました。(車で2-3時間です)
お父さんに事の経緯を相談してみてはどうか、と言われたので、頭がぐちゃぐちゃになった私は一先ず旦那と相談してから父にも話すとしてこの日は終わりました。
それが一昨日のことです。
夜、旦那が帰ってきて事の経緯を話すと、お母さんが見てくれるならそれでいい。なぜお父さんに話す必要があるのか、ということでした。
正直にお父さんに話したらこちらの事情で出てきてもらうのは申し訳ないというに決まってるから、母に用事が出来てこっちに来たついでに寄ってもらう、お祝いのことを話したら夜も遅いし私が見てあげるとなった、でいいんじゃないか?
と言われそれもそうだと思い、折を見て父、母には伝えようと思っていました。
そしたら、昨日姉が実家に帰ってようで、勝手に父に事実をそのまま報告してしまいました。当然父は迷惑になるから義母には頼って欲しくないと姉にいったようで、姉からラインが入りました。
勝手に話されたことに私もかっとなり
何で勝手に話すん?こう言うつもりやったのに!と怒りの返事をしてしまいました。今からでもお姉ちゃんの勘違いやったって言って!と言ったのですが、姉からは
私まで嘘をつくことはできない。私も賛成できひんし。今は心配でも後から笑えるようになるよー
との返事が来て、勝手に話したことの謝罪もなく、フォローもしないその姿勢にさらに憤慨してしまいました。
もう少し冷静になってから返事をしたら良かったのに、
それは考え方の違いじゃない?
他にも文章はありますが、この一文に姉がきれて、結局あんたは自分の意見に共感してほしいだけ、考え方の違いとか言うなら最初から相談するな、一生懸命考えたけど阿呆らしなったわ。もう勝手にしぃ。
というような返事がきました。
泣きながら兄に電話して、少し冷静になれました。
姉には一生懸命考えてくれたのに、気分を悪くさせてしまってごめんと謝罪しましたが、私としては釈然としていません。私の言葉が悪かったのもありますし、先に姉に報告しておくべきだったとも思いますし、ラインではなく電話で話すべきだったとも思いますが、そもそも私の悩みも「そんなことと」といい、何の了解もなく勝手に父に話し、打開策を私が提案しても全て却下する姉が一生懸命考えていたとは思えません。私からしたら心配しすぎ!としかアドバイスはもらってません。
正直、もう還暦祝いには参加したくないのですが、母のためにそれはできません。どういう行動を取るのが良いのでしょうか?
普段は親子関係も兄弟関係も非常に良好で、結婚式の退場には姉と兄に付き添ってもらったくらいです。
兄は母に嘘などつかず、正直に話したら?と言いますが、そんなことをしてお祝いがなくなったら申し訳ないという気持ちもあり、まだ電話はしていません。旦那とは夜に話し合うつもりですが、皆さんのご意見を聞かせてください。
長文、失礼しました。
- NINA27(9歳)
コメント
moon
ご両親に話してお祝いがなくなるかな?
義母さん見てくれるんでしょ?
義母さんも赤ちゃんと居れて喜んでるから甘える事にしたでいいじゃないですか。
うちの子も3ヶ月ですが…
一緒に連れてってグズったらおっぱいあげたら寝てると思いますけど。料亭なら畳だし。
お姉さんは確かにちょっと嫌な感じですね。
仕切るなら赤ちゃんの居る主さんの事も考えるべきです。
嘘はどうかと思います。
失礼ですが、こんな事嘘つくような事ではないです。
考えすぎちゃうタイプですか?
深呼吸してもう一度考えを整理してみるといいですよ。
ままり
赤ちゃんが生まれると今まで普通にできていたことができなかったり、時間がかかったり、いろいろ悩みますよね。前回の質問で解決したと思ったら、すごくややこしくなってきましたね…。
お姉さんの味方ではありませんが、母親の自分にとってはすごく大事なことでも、他人(夫も含め)にとっては『そんなこと』だと思います。『そんなこと』扱いされるから、余計にイライラモヤモヤするんですが…笑
義理のお母さんがきてくれるなら、誰がなんと言おうが子供のことを一番に考えたらそれがベストなのではないでしょうか。義理のお母さんも孫に会いたいと思いますよ。義理のお母さんに子供は触らせたくないとかいうママもいるみたいなので、『孫に会わせるのは義理お母さんへの親孝行』と自分の都合の良いように考えてみてはどうでしょうか♡
-
NINA27
前回に続きコメントありがとうございます!
そうなんです、他人からしたらそんなこと、ですよね。私もわかってるんです。後から思い出したら何を神経質になっていたのかと思うであろうことも。
でも姉にも子どもがいて同じような不安を経験しているはずなのに理解を得られず勝手なことまでされたことに納得がいかなくって💦
誰になんと言われようと義母に来てもらうことにした、でいいですよね?お義母さんは喜んでくれてます😊- 10月9日
-
ままり
お姉さんはきっと、子育てを経験したからこそ?なのかもしれませんね。後から思い出したら、なんであんなことで…って、笑い話になったりすることや、悩んでたことすら忘れたりするんだと思います。
私たちも、生まれてすぐの頃の些細な悩みごとは忘れてたり、今考えれば神経質すぎたなってことありますよね。笑
私はお母さんのお祝いはしたい!
子供は夜は連れ出したくない!
義理のお母さんは喜んでみてくれる!
嘘も方便ですが、もうここまでややこしくなったら、悩みに悩んで出した答えを貫き通しましょう!その方が、後々何かあっても、納得できる気がします。- 10月9日
-
NINA27
確かにまだ3ヶ月になったところなのに、最初はあんなことで心配になってたなぁって思うことあります(^^)
旦那と話して、旦那も義母(旦那からしたら母ですが)は普段中々一緒にいれないんやからこれも親孝行の一つと思えばいい。と言ってくれました。
なので、もうこういう風に決めた、と貫こうと思います。ありがとうございました(*^^*)- 10月9日
♡叶望mama♡
私はまず子供を義母に預けてまでお母さんの還暦祝いどころじゃありませんね(ーー;)
預けたら大丈夫かなー泣いてないかなーって心配になるしかといって実母の還暦祝いは一度しかないし大事だしそしたら私はまずお母さんに話をしますね!
もしお祝いするお店が近場なら私はお母さんの還暦祝いに子供連れて行きます。
お風呂を先に入れてから。
お母さんの還暦祝い孫が居たら喜ぶと思うので。
遠いならお母さんに話をして断ります。
遠いと子供がかわいそうだし義母が預かってくれるって言ってくれてるけど預けると子供気になっちゃって仕方ないから今回は行けない!
だから今度お昼にでも子供連れてくから一緒にお祝いしよう!って言いますね。
お母さんも子育てをしていたのですからそこはちゃんと理解してくれると思います。
それで姉に何言われようが私は気にしないです。
もう親になったのですから子供を一番に優先して行動するのは当たり前だと思うからです!
-
NINA27
コメントありがとうございます!
お祝いをするところは大阪の中心地で我が家からだと徒歩+電車で接続がうまくいって40分くらいでしょうか。
お祝いに孫がいたら喜ぶだろうし、集合写真に娘ものせてあげたいなぁという思いはあるのですが、それと子どもに無理させることを考えたらやっぱり子ども優先かなとも思います。
私の両親とはそんな遠い距離じゃないので割と会ってますしね!
母にありのまま話すかどうかはもう少し考えてみますね。- 10月9日
さー
お風呂のことより、子どもの寝る時間と負担が問題かと思います。
たしかに、考え方の違いですね。ただ、相談したからこそわかる違いです。
子どもに負担をかけたくない。NINA27さんと、
それぐらい負担じゃないでしょ。というお姉さん。
私がもし参加するとしたら、お風呂は行く前もしくは次の日の朝に入れます。
寝てしまっても大丈夫なように簡易の布団も用意して行きます。
遅くまで出かけて、夜しっかり寝てくれるなら連れて行っても良いかと…。それなら、子どももそこまで負担でないかと思います。
どうしても参加しなければならなくて子ども以外の出席となると、義母に見てもらう、もしくはご主人は欠席する。ですね。
そのお祝いには絶対ご主人も参加しなければなりませんか?
義母にわざわざ来てもらうなんて。ってご実家のみなさんがおっしゃるならご主人に欠席してもらい見ててもらうのが良いかと思います。
お母さんもしくはお父さんに正直にお話するなら「家族みんなで参加しようと思ってたんだけど、最近急に寒くなって来たし風邪とか心配だから子どもは義母に見て貰って私達夫婦で参加するね。義母も、子どもとゆっくりできるって喜んでくれてるし。」
もしくは「家族みんなで参加しようと思ってたんだけど、最近急に寒くなって来たし風邪とか心配だから私だけ参加しようと思う」
でいかがでしょうか?
そのかわり、ご家族でお祝いの前にご実家に行き先祝いもしくは日を改めてお祝いに行けばどうでしょう?
お母さんもお父さんも3人育ててきた方なので、夜の寒さで子どもの体調が心配というのは理解してくださるかと思うんですが…。
-
NINA27
コメントありがとうございます!
娘は毎日20時にはきっちり寝て、夜中1回授乳、7時半起床としっかり生活リズムができています。
そんな遅い時間に娘を連れて出歩いたことがないのでその日がどうなるかはわかりませんが、ベビーコットは店側が用意してくれることになっていました。
ただ、お店で寝ても2歳になる姪が触りまくって起こしてしまうこと、結局帰りの電車の中では起きてしまうであろうことなどを考えると、娘の睡眠が十分確保できるとは思えません。
旦那が欠席、それは最初に旦那から出た案でした。義母に来てもらうよりその方が良さそうであればそうしようと思います。
それならそもそも姉の旦那のせいでスタートが遅いんだからそっちが遠慮してよと思わなくもないですが、それは私の勝手ですからね^^;
父母への話し方、いいですね!もし正直に話すならその話し方にしようと思います。しこりが残らない気がします(^^)
ありがとうございました!- 10月9日
-
NINA27
ごめんなさい、上記のコメント、違う方宛に回答してしまっていたようです(>_<)
ありがとうございました!- 10月9日
NINA27
コメントありがとうございます。
母に話したらお義母さんに来てもらってまでお祝いしてもらわなくていいと遠慮すると思うのです。
なので、何とか両親が遠慮せず、なおかつ赤ちゃんに負担をかけずに済む方法として、ウソをつこうとなりました。元々用事があったと言えば気兼ねしないかなって思って😢
メンバーが全員大人ならいいんですが、姉の子どもが2歳で娘が寝る度に触って起こしてしまいます。帰りの電車がすごく混むことも心配なのですが、姪のことも懸念事項の一つです。
あまり思い詰めて行動したら失敗しますね。深呼吸!ありがとうございました!
moon
いろいろ事情がおありなんですね。
義母さんもせっかく赤ちゃんのお世話ができる機会で喜んでるんだよって言えばいいのでは?
電車で移動だったんですね。それなら私も行かないに1票です。