
初マタの38w4dで、赤ちゃんが男の子。義父から「早生まれは可哀想」と言われて不安。元気に産まれてくれればいいけど、義父の言葉が頭から離れず、陣痛が来たらどうしようかと心配。
38w4dの初マタです🐣
今日おしるしがあったので近々おちびさんに
会えるかと思うと不安もあり楽しみです☺️💓
先日義父に言われたことが頭から離れなくて…
赤ちゃんは予定日が4月で男の子なのですが
早まると3月末生まれで学年的に一つズレます。
早生まれの男の子はそんなに可哀想ですか?
『4月に生まれるといいね、早生まれは可哀想』
と義父に言われました。
私としては元気に産まれてくれれば
それだけでいいのですがどうしても
頭から離れず、今日陣痛来たらどうしよう💭
早生まれで可哀想って言われるのかなと
思うと泣けてしまいます、、
マタニティブルーなのでしょうか💭
- ao(7歳)
コメント

ジョディ
誕生日なんか関係ありません!無事に生まれてくれればそれでいいのです(*´꒳`*)生む本人でも育てる本人でも、ましてや誕生日の本人でもない他者の意見など、綺麗さっぱり流してしまいましょう🙌

♡♡♡
8日に男の子出産しました♪
予定日が3月だったので旦那や旦那の家族に、私も可哀想って言われてました😅
最初はそうなのかな…って不安になりましたが、いつのまにか勝手に言っとけ〜って感じで全く気にしてませんでした笑
元気に産まれてきてくれればそれで良いし、いざ産まれてみたらそんなこと気にする暇もなくみんな可愛い可愛いになるので大丈夫です!
早く可愛い赤ちゃんに会えると良いですね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
-
ao
♡♡♡さんありがとうございます♩
我が子が生まれる前から可哀想と
言われてるとなんだかもう私まで
悲しくなってしまって、、😢
私達夫婦は元気に産まれてくれれば
それで十分です、、
もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えるのを楽しみにあまり気にせず頑張ります🤗
ありがとうございました😊- 3月26日

s。💓
全く早生まれとかどうでもいいです(笑)
aoiさんの言うとおり、元気ならそれでいいですよ
早生まれになったとしても、なんか害あるわけじゃないのに
いちいちこだわる人の気持ちが私にはあんまり理解できませんけど😅
-
ao
🌈虹子さんありがとうございます♩
おしるしあって嬉しい半面半日ほど
気にして過ごしてたのでとても
気持ちが楽になりました🙂💭
ありがとうございました🐶💓- 3月26日

まーmama
何がかわいそうなんですかね?
早生まれの男の子なんでどこにでもいますし全然考えることではないと思います!
義父の言うことなんて考えなくていいと思いますよ
-
ao
まーmamaさんありがとうございます♩
私も何が可哀想なのかいまいち
よくわからなくて、、、💭
車の免許ぐらいしか浮かびません💭
それも取れない訳ではないですし💭
深く考えずメンタルもこれからの
お産に備えます!
ありがとうございました😊- 3月26日

tommy
マタニティブルーは自分自身でも、こんなイライラしたり悲しくなったり、そうなのかなぁと思う時もあります(TT)
でも!わたしも4月予定なんですが、両親と義理両親からあと○○日は出てくるな!今日もあと1週間は腹のなかにいろ!とか凄い言われます。うんざりです、、、。
これから生まれてくるわが子を可哀想なんて言われたら誰だって悲しいです。
そんないつ誕生してきてくれるかなんて、義理両親が決めることでもないですしね๛(º言º)
元気に生まれてきてくれるのが1番です(´・ ・`)
-
ao
tommyさんありがとうございます
全く同じようなこと言われてますね🤣
本当うんざりです、、
母子ともに元気にお産が終われば
それでいいと言ってくれる旦那が
救いです、、
いつ産まれてきても可愛い我が子です👶🏻
負けずに頑張ります!
ありがとうございました😊💓- 3月26日
-
tommy
良い旦那さんですね(TT)
母子ともに元気で健康が1番ですからね(*^^*)!
おしるし来たって事は、お産もう近くまできてますね(((o(*゚▽゚*)o)))!
ドキドキと不安といっぱいと思いますが、出産頑張ってください(*^^*)!!!- 3月27日
-
ao
はい!ドキドキと不安でいっぱい
ですが頑張ります☺️💓
ありがとうございます🐕🌟- 3月27日

☆★
健康に産まれてくれればどっちでも良いと思います💦💦
-
ao
☆★さんありがとうございます♩
私達夫婦は元気に産まれてくれれば
それで十分です。
あまり気にせずお産頑張ります!
ありがとうございました😊- 3月26日

退会ユーザー
小さいうちは発育の差が出るというだけですよ💦学年的な問題で
なんもかわいそうじゃないです😂
3月生まれだからかわいそうなんて人見たことないですよ😳
いつ生まれたって元気でいてくれるなら関係ないです!!
そんな言葉を気にしないでお産頑張ってくださいね🤗
-
ao
あんぱんさんありがとうございます♩
元気な子産めるように
もう気にするのやめます!
凄く気持ちが楽になりました💭
ありがとうございました😊- 3月27日

かいちゃんママ
うちは旦那も息子も早生まれですよ☺️
たしかに旦那は車の免許を取る時に少し面倒だったみたいですけど早生まれでも元気に生まれてくれればなんの問題もないですよ👍
気にしないことが1番ですね🤣
-
ao
ありがとうございます♩
私も早生まれで大変?なことって
車の免許ぐらいしか浮かばなくて💭
元気に産まれてくれれば
それで十分です😣
気にしないことですね!
ありがとうございました😊- 3月27日

chiaki(*^^*)
なにもなく、五体満足、生まれて産声をあげて、すぐに抱っこできて、
管に繋がれず、うまれてくればいいじゃないですか。
なんて、贅沢な方なんでしょう。
もし、aoiさんの義父が私の義父だったら、娘が生まれたとき、
「なんで、こんなに不健康な子供を産んだんだ。生まれてすぐに抱っこもできない。ましてや、触ることも見ることもできず、保育器の中で管に繋がれ、なんのために生まれてきたんだ。」
って言われるでしょうね。
-
ao
ありがとうございます♩
私達夫婦は元気に産まれてくれれば
それだけで十分です。
なんて贅沢なことを言うんだろう、
本当にその通りです。
いろいろと気にしてしまい
弱気になってましたが
元気に産まれてくれるよう
私もお産頑張ります。
ありがとうございました😊- 3月27日
-
chiaki(*^^*)
お産だって、何があるかわからないんですよ。いくら、自分が気をつけていても、起こりうることは起こるし、誰のせいでもない。
でも、何かあって生まれてくることが珍しいって昔の人はおもっちゃうんですよね。お前がちゃんとしてなかったから‼︎と。
私も言われました。
娘を生存率6パーセントの胎児の病気になった時は。
手のひらを返すかのような。
私がおもったことは、義父に言われた時にもっと、そのことについて構えておけばよかったと。
珍しい、とかじゃなくて、起こりうることだと。
そうすればこんなに気落ちしなくて済んだのかなーと思ってます。
元気に生まれてくることが当たり前じゃないってことですね(o^^o)- 3月27日
-
ao
ありがとうございます。
私には計り知れない思いが伝わります。
何があってもなんと言われようと我が子です。
ただただ元気に産まれてくることを祈っています。
ありがとうございました😊- 3月27日

おのママ
うちも1月で早生まれですよ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ五体満足で元気に生まれてくれれば、なんの問題もないですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
ベビーちゃんに会えるの楽しみ😊ですね(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
-
ao
おのママさんありがとうございます♩
昨日から前駆陣痛の痛みも強くなってきたように思います😣
あまり気にせずお産に望みます!
ありがとうございました😊- 3月27日
ao
ジョディさんありがとうございます♩
さっきからずっとめそめそしてたので
だいぶ気持ちが楽になりました💭
産むのも育てるのも私達夫婦です!
もっと私もしっかりします!
ありがとうございました☺️🌟